DocuWorksの評判・口コミ 全191件

time

DocuWorksのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (15)
    • 非公開

      (161)
    • 企業名のみ公開

      (15)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (33)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (16)
    • IT・広告・マスコミ

      (25)
    • コンサル・会計・法務関連

      (7)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (25)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (59)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (139)
    • 導入決定者

      (13)
    • IT管理者

      (39)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

手軽に文書の電子化を行えます

文書管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自らスキャンをした文書はもちろんのこと、FAXでの受け取ったものやデータのままに複合機に渡すことによりデータの統合した文書データを作成することなどが出来ます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

独自拡張子になることで他社とのやり取りなどで専用のビューアを必要とする点をPDFのような汎用的なデータに簡単に変換できたら良いと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

単純な電子化ではなく、複数のファイルを統合できる点がメリットに感じており、Wordで作成した文書の添付資料としてExcelを用意した場合に一つのファイルへ統合できるなど役立っています。

閉じる

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文書管理として複合機と連携

文書管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

富士ゼロックス製複合機を導入していることからDocuworksを使うようになりました。複合機からスキャン取込した文書やEXCEL、Word等のファイルを統合化して管理できることや、取り込んだDocuworks文書を編集して文章を追加したりすることが出来ています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PDFよりも扱いやすい電子文書化ツールとして

文書管理システムで利用

良いポイント

軽くてペーパーレス化するにはPDFよりも扱いやすい。
スキャンされた上に簡単に文字や線などを上から追加してノートに落書きするイメージです。
専用の、Docuworks Desk上で、机の上で作業をする感じで分かり易い。
ドラッグ操作や右クリックで簡単に紙を束ねたり、ホッチキスからバラしたりする感じで操作が可能。
ファイルサーバーのファイルもリンクフォルダでリンクさせておいて、Docuworks文書以外のファイルもDocuworks Desk上で扱えるので、コチラで作業を完結する事も可能で効率的です。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

顧客毎の申請関係書類の管理に便利!

文書管理システム,PDF編集,OCRソフトで利用

良いポイント

一般住宅関連の業務において、顧客毎の様々な公的機関への申請関連の書類管理に非常に便利です。
未だに紙が基本となる添付書類等をとにかく複合機でスキャンし、Docuworks文書形式で案件毎のバインダーでまとめておけるのが非常に便利です。
一般的なPDFよりも扱いやすく、編集・加工が楽です。
何種類もの異なる書類を迅速かつ正確に管理したい方におススメです。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|経営・経営企画職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

20年以上利用している社内定番のソフトウェアです。

文書管理システム,PDF編集,OCRソフトで利用

良いポイント

電子化と言えばPDFが定番となっていますが、電子ファイルの閲覧から編集に至るまで、adobeにはない軽快な操作感と初心者でもマニュアルなしで使いこなせるだけのインターフェースがあります。CADが主流の技術部門においても、重たいCADソフトで編集するのではなく、ちょっとしたことならDocuWorksで直感的に編集したりするケースが結構あったりします。20年以上前から社内においてペーパーレスをうたい電子化を進めてきた背景には、DocuWorksがきっかけとなった背景がありますが、困ったときにDocuWorksを使って何とかなったという利便性は、使いやすいからこその結果と言えます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

バインダー管理もできる

文書管理システム,PDF編集で利用

良いポイント

ページをまとめたり、取り出したり、ページ数を入れたり
補足を入れたりと編集がとても便利です。
画像が綺麗なので、印刷した状態を保つことができます。
また、pngなどと違いタイトルなども余白に入れられるのが便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

書類電子化のハードルが下がりました

文書管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・業務フローを変更せず運用できる
・既存の書類のイメージのまま電子化ができる
その理由
・既存の書類をデータに落とし込んで書き込み、リンクフォルダで共有・回付するのでほとんどの書類が今まで通り回付できる

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすい

PDF編集,OCRソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・使い慣れているのもあるが、操作は簡単である
・他のPDF編集ソフトよりも動作が軽い

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スキャンデータの加工が一番簡単にできるアプリ

文書管理システム,PDF編集で利用

良いポイント

スキャンデータの編集がいちばん簡単にできます。
よく使うのは、回転・ページ削除・結合です。
無料のサイトでPDFを編集できたりもしますが、
回転してくっつけてなどを一番楽に操作できるのはドキュワークスだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|品質管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PDFに代わる,Docuworksは使いやすい

文書管理システム,OCRソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・PDFに比べファイルが小さくなるため,大量のデータ保管には向いていると思う。
・画像化された後,ファイルを束ねたり,docu以外のファイルをバインダーしたりファイル管理ソフトとしても有用。
・束ねたファイルは簡単に特定ページのみ削除や,ページの入れ替えなど感覚的な操作で実行できる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!