DocuWorksの評判・口コミ 全195件

time

DocuWorksのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (15)
    • 非公開

      (165)
    • 企業名のみ公開

      (15)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (33)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (17)
    • IT・広告・マスコミ

      (26)
    • コンサル・会計・法務関連

      (7)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (26)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (60)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (140)
    • 導入決定者

      (14)
    • IT管理者

      (40)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手軽に文書管理するならDocuworks

文書管理システムで利用

良いポイント

DocuwoksDeskという機能があり、データの内容を見ながらデータを束ねたりばらしたりできるため、文書の整理がおこないやすい。データが必要か不要かすぐに判断できる。また、Docuworksで文書を保存するとPDFよりデータの容量が比較的軽くなるため、ファイルサーバーの容量を圧迫しなくなるところも助かっている。

改善してほしいポイント

Docuwoksを使用していない外部とのやり取りをおこなう際はいちいちPDFへ変換する必要があるところが手間であるのと大量の文章を1つのデータとして使用している場合、PDFへ変換する際に結構な時間がかかることがあるため改善してほしい。
またUIもやや古くアイコンで何の機能かわかりにくいところがあるためこの点も改善ポイントであると思う。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

顧客との文章データのやり取りが多い業務のため、かんたんに文書を編集したり整理できているので大いに助かる。またFAXもデータでやり取できるようになったため、ペーパーレス化の推進に役立っている。費用面でも他のPDF編集ソフトより安価だったため、コスト削減にもなった。

閉じる

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

最高の電子化ソフト

文書管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・どんなソフトでも印刷機能があれば電子化できるので手軽に使用できる
・画像にしてしまえば束ねる事ができるのでプレゼンに最適であり、上からオブジェクトを追記できる

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ペーパーレス化と書面加工に最適

文書管理システムで利用

良いポイント

PDFやPowerPointなどの資料の加工ができます。書き込みや印鑑の入力が簡単にできるので、わざわざ印刷して書き込む必要がなくなります。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ムダな紙の使用が減ります

文書管理システムで利用

良いポイント

・紙文書の読込み、データ化ができる
・データ化した文書にコメントをついかしたり、
 ラインを引いたりできる
・フォルダ分けや文書の結合・分解ができる
・社内のファイルサーバーともリンクできる

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|その他の設計|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ペーパーレスへの近道

文書管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

この製品では、あらゆるドキュメントファイルをそのまま使用することもDocuworksファイルに変換して使用することも使用が可能であり、特にDocuworks形式のファイルに変換すると、電子データでありながら、紙ファイルの様にページの追加、並び替え、削除、スタンプ押印、付箋貼り付け、文字の上書き等が可能であり、操作にストレスを感じないため、書類のペーパーレス化が容易に可能となる非常に強力なソフトウェアであると思います。
この製品には、たくさんの機能がありますが、頻繁に使用する機能のみを纏めた設定情報を作ることができることに加えて、その設定情報を他者と共有できるので、最初に仕事のやり方を決めて設定を作り込み、皆で共有すれば、製品の使い方に全員が習熟しなくとも、仕事を回すことはできるので、導入する際のハードルが低くなったと感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

繊維工業|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ペーパーレス化するには優秀なソフト!

文書管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ドキュワークス形式のファイルにてFAXの受信してから編集から送信まで一連の業務をドキュワークス上で行えます。サーバーにFAXの受信が入るようにすればコスト削減にもなります。PDFにも簡単に変換できるので、業務に支障がでることはありません。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文書管理に最適

文書管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

word/excel/pdfいろんな形式の文書をすべてdocuworksに変換してまとめて管理できる。文書はDocuWorksデスク上でサムネイルで分かるので、直観的に分かる。私は契約書管理に使っているが、契約書にgoogleマップをdocuwrksにしたものも添付しておくような使い方をしている。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

テレワークの必須アイテム

文書管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

テレワークが主となっていく時代にも関わらず、相変わらずFAXという文化は根強く残ってしまっているなか、遠隔でのFAXの受信確認およびコメントを記載しての返信ができる点で非常に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

紙文書からの解放

文書管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

設計書や帳票をキングファイルで保存していたころは地下の管理棚まで探しに行って地道に1ページずつ開いて目的のものを探していましたが、ペーパーレスになり自席に居ながらにして欲しい情報の検索ができるようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

プラスチック製品|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ペーパーレス化といえばこれ

文書管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

個人ファイルの整理、ザ・ペーパーレスです。扱いやすく、PDF化も簡単。ツリー形式でサブフォルダも管理しやすい。余計な紙の資料がかさばる事もなく机の整理が出来ました。探すファイルも検索ですぐに呼び出しが可能です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!