DocuWorksの評判・口コミ 全191件

time

DocuWorksのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (15)
    • 非公開

      (161)
    • 企業名のみ公開

      (15)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (33)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (16)
    • IT・広告・マスコミ

      (25)
    • コンサル・会計・法務関連

      (7)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (25)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (59)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (139)
    • 導入決定者

      (13)
    • IT管理者

      (39)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

結局ゼロックスのコピー機が欲しい

文書管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ドキュワークスとPDFとの比較になるのだと。確かにアクロバットより安い。ファイル管理等もしやすくなっている。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

結局ゼロックスのコピー機がないと使いずらい。他社コピー機をスキャナー設定しても手間が増えてしまう。単体ソフトとしては意味が半減してしまう。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

通常使うプリンターに設定すれば、印刷枚数は大きく減らすことができました。いかに無駄な出力をしていたかを思い知ることができます。

閉じる

生田 一真

株式会社ナ・デックスプロダクツ|電気・電子機器|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PDFの編集、印刷機能が非常に便利

PDF編集で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・PDFの加工(挿入や画像の貼り付け、ページ削除など)が出来るので客先から頂く手順書を自分なりにアレンジが可能になった。
・副作用ではあるが、サーバーにインストールしておくことで他スクラッチアプリなどからこのソフトを経由してPDFで出力が可能になり、思わぬペーパーレス化が可能になった。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|論理・回路設計(デジタル)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

中小企業にも導入しやすいアプリ

文書管理システム,PDF編集で利用

良いポイント

 社内文章、報告書等をペーパーレスで行えるようになった。
 それぞれのユーザーフォルダを作成することが出来るため、メール等でやり取りしていた文章等も、
直接本人のフォルダに投稿することが出来るため、便利になった。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|生産管理・工程管理|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PDFとの決定的なPoint

文書管理システム,PDF編集,OCRソフトで利用

良いポイント

FijiFilmのDocuWorksは、とてもいい製品ですが最高の欠点は、PDF(Acrobat)に機能で利用価値の高い機能がありません。
それは「しおり」機能です。大体同じ機能を持ち合わせていますがAcrobatのしおり機能とは便利さが大きく違います。
DocuWorksは、付箋でカバーしようとしてる様に思いますが、とても機能的には劣ります。
いい点は、とても軽快で軽く、サクサク動きます。オプションを利用すれば、Acrobatよりいい点も多くあります。
まずはCloud Driveを多用するなら、DocuWorksの方が優れていると感じます。
まずは、やりたい事を見極め選択するといいでしょう。
コピー機(複合機)を専門的に扱っているだけFAXやScan機能などは重宝します。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他の設計|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PDF編集に利用

文書管理システムで利用

良いポイント

業務上、PDF資料にマーキングやコメントを入れることが多いので、DocuWorksを使っています。他のPDF編集ソフトを使ったことがないので比較できませんが、PDF⇔DocuWorks文書に相互変換できるのが便利です。
あと、DocuWorks Deskでプレビュー画面を開いておくと、PDFファイルをいちいち開かなくても、プレビューで見られるので利用頻度が高いです。

続きを開く

非公開ユーザー

医院・診療所|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PDF編集に活用

文書管理システムで利用

良いポイント

同じフォーマットの文書の個人情報部分を大量に一括編集したい場合、最初の1ページに編集を加えて次ページ以降に同じ処理を一括で行う、といった文書の修正が可能。
未だFAXを多用する業界で、文書から個人情報をマスキングしたり加筆したい場合、印刷せずにデータ上で編集を行うことが可能になる。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|品質管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

異なる形式のファイルを一纏めに。

文書管理システムで利用

良いポイント

PDFやワードのような異なるファイルであっても結合し一纏めにしたファイルとして編集や並び替え作業、保管出来る。それまではエクスプローラの中にファイルを点在させており検索するのにも時間がかかっていたが、まとめて保管出来ることで検索性の向上と時短化できた。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ペーパーレスでFAX管理できるのは便利

文書管理システムで利用

良いポイント

わざわざ印刷してからFAXをするような手間を省き、パソコン上から直接FAXができるのが便利。送受信ともに紙が不要なのはコスト的にもうれしい。さらに、送受信で使用したデータをPDF化できたり、そこではPDFファイルの加筆加工も施せるのはDocuWorksを使って特に良かったと感じたところです。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複合機との連動に優れた文書作成・管理ソフト

文書管理システムで利用

良いポイント

・富士フィルムBI(旧富士ゼロックス)製の複合機からのスキャンや文書作成と非常に相性が良い
・複数文書をまとめたバインドファイルを作ることができる
・DocuWokrs文書からのPDF化、OCR、WORD化機能が標準で付属されているので変換が可能
・同社の文書管理サーバ(ArcSuite)との相性がよく、ブラウザ内で参照ができる
・サブスク契約もあるので、ライセンス管理もしやすい

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

DocuWorksについて

文書管理システムで利用

良いポイント

FUJIxeroxの複合機からDocuWorks文書を作成し、その文書をDocuwoksDeskというソフトウェアを利用して文書の編集をします。
DocuwoksDeskの画面に作業スペースのような画面があり、そこでDocuWorks文書の結合や、PDFへのファイル変換ができ、その作業も直感的に操作できます。
DocuWorks文書は容量も軽く、社内で共有するフォーマットとなっています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!