DocuWorksの評判・口コミ 全191件

time

DocuWorksのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (15)
    • 非公開

      (161)
    • 企業名のみ公開

      (15)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (33)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (16)
    • IT・広告・マスコミ

      (25)
    • コンサル・会計・法務関連

      (7)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (25)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (59)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (139)
    • 導入決定者

      (13)
    • IT管理者

      (39)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

大和ライフネクスト株式会社|ビル管理・オフィスサポート|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

様々なデータをドキュワークスでまとめる

文書管理システムで利用

良いポイント

ワード、エクセル、パワーポインター、PDF等、様々なデータファイルがございますが、各々をドキュワークス形式とする事で1つのデータにまとめる事ができます。
文章やデータをまとめる事ができ、整理を容易に行う事ができます。

改善してほしいポイント

ワード、エクセル等を画像ファイルとしてまとめているため、元データの編集は各アプリケーションでの実施となります。
ドキュワークス上で実施できると、より良いと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・資料を1つにまとめる事ができる。
・データ整理が容易となる。
課題に貢献した機能・ポイント
・ワード、エクセル等、各々のアプリケーションで作成したデータを1つのファイルにまとめる事ができ、フォルダ整理が容易となります。

検討者へお勧めするポイント

複数のデータファイルを扱う企業にお勧めです。

閉じる

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

紙に出すことが無くなりました

文書管理システムで利用

良いポイント

在宅勤務が進んでペーパーレス化も進みましたがそれでも最低限、紙での運用が残っています。このソフトは印刷しなくても紙面に捺印、それを編集、保管することが可能で、このような作業をするためだけに出社する必要も無くなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|その他情報システム関連職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ペーパーレス化に最適なソフト

文書管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・編集機能
・バインダー機能
その理由
・メールやFAXで届いた書類をDocuWorks上でコメント記入や押印等ができ、そのまま返信ができるので紙での出力不要で、紙の使用量を削減できる。
・ファイルをバインダーでまとめることができる。そうすると索引もできるのでマニュアルなどをまとめるのに最適。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

FAXの送受信の際に利用しています

文書管理システムで利用

良いポイント

在宅ワークを導入するにあたり、FAXの送受信問題を解決すべく導入されました。
パソコン上で、FAXを確認し、書き込んだり返信したりできるので、紙で出力する必要がなくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

バラバラの書類も一つにまとめらる

文書管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・様々な書類をバラバラに読み込んだ後に、それらを合体させたり、削除したり、順番を入れ替えたりできる
・ペーパーレス化できる

その理由
・まるで紙の書類をまとめるかのように、1式の書類を作り上げられるから。
・保存しておきたい書類を、分かりやすくまとめて管理できるから。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

いつの間にかペーパーレス化が進み、書庫がスカスカになります。

文書管理システムで利用

良いポイント

ファクスのペーパーレス化や送受信のみでなく、紙に纏わるあらゆるステーショナリ(ステープル/クリップ/バインダ/ボックスファイル/日付印/ボールペンや蛍光ペンなどの筆記具他)を使わなくなります。

結果としていつの間にか書庫がスカスカになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

PDF変換に使用

文書管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・主に書類をPDF化するのに使用
・難しいことはなく、簡単にPDFにできるため誰でも使用できる
・とりあえず読み込んでおけば、取込み後に起動させたソフト内で編集ができる
・数枚にわたる資料はクリップマークがつき、わかりやすい
・部署内の各人それぞれのフォルダを作成できるため、ほかの人のものと混ざることがない
(フォルダーにはパスワードが設定できるためセキュリティ面でも安心できる)

続きを開く

非公開ユーザー

病院|その他専門職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スキャンした画像を色々加工している

文書管理システムで利用

良いポイント

複合機による紙のスキャンを実施又はFAX受診したPDFファイルをそのままDOCUWORKSの受診トレイに表示させています
そのため複合機からファイルは常駐トレイのファイルが届いたら画面上で確認できます
また、届いたPDFファイルにはFAXの連絡頭紙が存在したり、文字が横表示されることがあります
そこで、DOCUWORKSによりファイルを分割、参照しやすいように回転、他ファイルと結合などをマウスで簡単に出来る
また、いろいろな検査機器が存在するがPDFだけではなく、JPGで出力されるものがあるが画像ファイルも簡単にPDF化できたので、このソフトでファイル整理は完結しています

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

標準のプリンターはDocuworksプリンターで決まりです。

文書管理システムで利用

良いポイント

windowsの標準のプリンターをDocuworksプリンターにしています。
印刷前の確認や印刷せずにそのまま保存、必要があればPDFに変換も簡単にできます。
そのため、無駄な印刷がほとんどなくなりました。
自分のファイル以外にもリンクフォルダー管理で共有ファイルが簡単に使えます。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

紙の文書を扱う感覚で使える

文書管理システムで利用

良いポイント

文書のページをまとめたり、抜いたりするが簡単にできる。画面上でばらしたり、重ねたり視覚的に利用できるので使いやすい。
テキストや図形の入力もできるので、読みこんだ文書に編集することもできて便利。
文書をデータ化することで、紙の利用を減らすことが出来るし、最近の在宅勤務にも書類を持ち歩く必要がなくなる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!