DRA-CADの評判・口コミ 全49件

time

DRA-CADのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (5)
    • 非公開

      (40)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (12)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (2)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (24)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (41)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|その他の設計|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

他のCADに比べて印刷設定が簡単

2DCADソフト,建築CADで利用

良いポイント

印刷の設定が他のCADに比べて断然簡単です。用紙サイズと縮尺を指定すればその大きさの枠が表示されるのでその枠を印刷したいエリアに持っていくことで簡単に出来上がりがイメージできます。用紙サイズがあらかじめ決まっている場合など適切な縮尺を決めやすく便利です。

改善してほしいポイント

難しいかとは思いますがAutoCADとの互換性の精度をもっと上げて欲しいです。DRA-CADのデータをDWG保存したものをAutoCADで読み込むと文字の位置が変になっていたり線の色が変わっていたりそのまま使えないことが多いです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

図形をたとえば90度回転させて移動させたい場合、AutoCADでは一旦90度回転させる作業をしてそれから改めて移動するという2つの工程が必要ですがDRA-CADでは移動コマンドの中に回転角度を入力するチェックボックスがあるのでそこで角度を指定しておけば一度の操作で回転移動させることができとても便利です。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

不動産開発|その他の設計|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

互換性が高く直感的に作図しやすい

2DCADソフト,建築CADで利用

良いポイント

AutoCADやJW_CADのデータを受け取り、加工する必要のある方には向いていると思います。
変換互換性が高いので、加工が非常に楽です。
操作感覚は、AutoCADとJW_CADの中間みたいな感覚ですが、直感的に操作しやすく、素早く作図ができる印象です。
私は結構古くからのユーザーでリボンメニューがなじめないのですが、最新Verでも旧式のアイコンやポップアップメニュー(自由に配置できるウインドウ型コマンドメニュー)も使えるのも良いです。
あと、同一図面でウインドウを複数開けるのも良いです。マルチモニター環境で、複数の図面を1つのデータ作成し同時加工しやすいです。
細かいカスタマイズも出来ますので、幅広い方に満足いただけるのではと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

他のcadデータとのやり取りが楽

2DCADソフト,建築CADで利用

良いポイント

DRA-CADは30年以上使っていますが、仕事上、他のcad(主にjw-cad、autocad)とのデータのやり取りが多い為、データ変換が楽で助かります。特にjw-cadとのやり取りが多く、データを変換しても文字化けが無く、線色等も同じに変換することが出来、とてもいいと思います。

続きを開く
中村 貴

中村 貴

(有)アートヴィレッヂ大阪|その他サービス|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

他のcadは使えない

建築CADで利用

良いポイント

建築に特化したCADで、5インチフロッピーのDRACADの頃から近く使っています。
操作が直観的でとても使いやすく、図面がすぐに完成します。
敷地求積図作成や日影図作成、平均地盤作成、展開図作成、画像挿入、
パースの作成、ストレッチパーツと便利なコマンドが多く、すぐに図面が完成します。
他のCADは使えません。
日本で作られた日本に対応するCADです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

設計実務には必要十分

2DCADソフト,建築CADで利用

良いポイント

DOSの時代から使用しています。
直感的に操作でき、なおかつ「あったらいいな」的な機能が煩雑になりすぎない範囲で実装されていて助かります。
既に言い古されていますが、他のCADとの親和性も高いのもポイント。
特に実施段階の設計実務では困ったことがありません。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

作図感覚がよく、データ変換も非常によい

2DCADソフト,建築CADで利用

良いポイント

DOS版から約30年使用していますが、同一図面内での記入縮尺変更が容易で、非常に使い勝手がいい。
データ変換の性能は、バージョンアップする毎に改善され、クライアント、協力事務所、各メーカーとのデータのやり取りが、トラブルも少なくスムーズに行える。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|その他の設計|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

日本人に最適なCAD!

2DCADソフト,建築CADで利用

良いポイント

DRA-CADは30年以上愛用しています。AutoCADやVectorWorksも素晴らしいですが、DRA-CADは日本人の製図スタイルに最も適していると思います。製図方法や部材の基準なども日本の規格に沿っていて、余計な調整作業をせずに製図作業に専念でき、大変効率的です。日本国内で日本の建物の設計や製図を行うなら、DRA-CADがベストです。

続きを開く

山中 公一

有限会社山中建築造形舎|デザイン・製作|その他の設計|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

dracad の3Dなど

2DCADソフト,建築CADで利用

良いポイント

設計の初期段階から3Dモデリングを活用している。特に複雑なデザインの建物ではエスキスを兼ねて模型をつくるように3Dモデルをつくり込んでいく。3Dから二次元図(立面図や展開図)を取り出すことができるので、そこから取り出した図を加工しており、2次元の立面図は一から描画しなくてよくなった。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

CADは初めて使った環境による

2DCADソフトで利用

良いポイント

構造図作成では二次元CADで十分なので、LEを長く使っている。昔はオプションであったコマンドが標準装備になるなど、それなりに改善はしていると思われる。

続きを開く

村上 健太朗

KAM建築スタヂオ|建築・鉱物・金属|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

頭の中のイメージをすぐに図面化できる

2DCADソフト,建築CADで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・20年以上使用しているが手書き図面の延長として考えたことを様々なコマンドを使って素早く図面化できる。
・図面の印象に大きく関わる文字表記、編集コマンドが充実している。
 文字列の一括変換、サイズの一括変換、全角半角変換は多用している。 
 文字整列で見た目がすっきりする。
・線分編集コマンドが充実しています。
・測定コマンドが使いやすく寸法線を入れていない距離、角度など直感的に測れる

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!