カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Dropboxの評判・口コミ 全657件

time

Dropboxのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (94)
    • 非公開

      (518)
    • 企業名のみ公開

      (45)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (85)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (58)
    • IT・広告・マスコミ

      (269)
    • コンサル・会計・法務関連

      (23)
    • 人材

      (23)
    • 病院・福祉・介護

      (8)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (22)
    • 建設・建築

      (26)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (69)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (9)
    • その他

      (21)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (531)
    • 導入決定者

      (58)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他小売・卸売|総務・庶務|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

大きなファイルの共有に使用!

オンラインストレージで利用

良いポイント

この製品の特徴は、パソコンで利用する際に、デスクトップにショートカットを用意すれば、そこにファイルを添付すれば、すぐ連携されることが良い。
かなりスムーズに共有が可能。

改善してほしいポイント

右クリックで、Dropboxに移動のキーがいらない。必要ないファイルまで送られてしまう。
そこが改善してもらえれば、かなり良い製品になると思う。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

これまでは、大きなファイルを共有する際は、メール添付をしていたが、Dropboxを利用することで、容量気にせず共有できるようになった。画質も維持され、とても助かっている。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

容量無制限のデータ管理

オンラインストレージで利用

良いポイント

クラウドにデータを預けるので、容量が無制限の点がなによりいいです。
権限付与を細かく設置できるので、様々な単位で共有することができます。

続きを開く
市川 ユウスケ

市川 ユウスケ

行政書士市川雄資事務所|その他|法務・知財・渉外|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスでは必需品

オンラインストレージで利用

良いポイント

良い点:作成したワードファイル、エクセルファイル、PDFファイル(スキャンデータ)を保存しておけば、タブレット、スマートフォンから操作可能。特に仕事上、膨大な量のスキャンデータを保存していつでも閲覧できる状態にしておく必要があるのでドロップボックスに保存しておけるは便利。
フォルダ、ファイルも共有できるので、共有したファイルは共有された第三者は閲覧、編集可能になる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ファイルサーバの代わりに社内で活用しています

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・同期が早い
・社外との共有も簡単に設定できる
・スマホからでも簡単にファイルにアクセスできたりするのがとても便利です
その理由
・複数のPCで同じ環境を作ることができるため、同期が早いのがとても便利です。
・リンクを知っていればアクセスできるので社外との共有も簡単です。

続きを開く
矢部 恒夫

矢部 恒夫

広島修道大学|大学|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ファイルを共有しよう

オンラインストレージで利用

良いポイント

特別なソフトは必要なく、オンライン上でファイルを保存できるストレージサービスであり、2ギガまでは無料で利用が可能。ファイルの種類は動画や写真など何でもよく、他人ともアカウントを通じて共有ができるので、業務に必要なメールを通さずファイルをやり取りできるのは非常に便利であり、在宅勤務時などには役に立つ。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|機構・筐体などのメカ設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ファイル共有ツールとして利用

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・インストールするとWindowのエクスプローラに統合されるため通常のフォルダ操作感覚でファイル共有が出来るため簡単
・閲覧権限などで部署、階級ごとに制限を設けて管理が出来るところが良い

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ネット上でファイル共有するなら

オンラインストレージで利用

良いポイント

以前は1つのパソコンに全てのデータを入れて、全員がそこにアクセスしていましたが、Dropboxを導入してからパソコンが固まる、そのパソコンを常に電源を入れておかなくてはならないといった不都合が無くなりました。Dropboxはブラウザではなくアプリで使用しています。既存のフォルダと同様の見た目なので日常業務でのやりづらさはありません。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|デザイン・クリエイティブ職|不明|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

汎用性が高いクラウドの定番

オンラインストレージで利用

良いポイント

Dropbox Businessでは保存容量の制限が無くクラウド上でファイルが管理され同期出来るため、業務においてはテレワークや外部スタッフとのファイル共有に便利で有ることが第一です。
データ転送ツールもマウスのクリック操作で簡単に設定でき、ダウンロード状況の管理等も出来るので、使いやすいです。
一部オプションにはなりますが、データの保存履歴確認が最大10年分遡れるのは安心感があります。

続きを開く

連携して利用中のツール

matsui miho

グランツ|人材|宣伝・マーケティング|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

共有の画像アップロード場所として利用

オンラインストレージで利用

良いポイント

主に画像の保存先として利用しています。デスクトップ、webでの保存が両方可能なため必要な時に引き出せるのでとても使い勝手が良いです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ユーザー追加に特化したクラウドストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

この製品はユーザー数についてかなり応用性の聞くクラウドストレージである。
スタンダードプランで、外部ユーザー(自社で管理していないユーザー)の招待が無制限に行うことができ、
会社間でのデータ共有で大いに活躍する。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!