デクセコの価格(料金・費用)

time

価格情報は現在調査中です

デクセコ競合製品との価格比較

各製品の所属しているすべてのカテゴリーの評価の合計の比較になります

ITデバイス&SaaS統合管理 ジョーシス 個別プラン

0

マネーフォワード Admina

Google Workspace / Microsoft 365 / SmartHR / Oktaの有効なIDをカウント

スタートアップ無料プラン(U50)

0

Google Workspace / Microsoft 365 / SmartHR / Oktaの有効なIDをカウント

51ID以上の企業様向けプラン

-

ワスレナイ スタンダードプラン

0

SaaS管理ツールカテゴリー で、評価の高い製品の最安プランを比較しています。

デクセコの価格や費用に関するレビュー

非公開ユーザー

その他|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

SaaS管理、IT資産管理、入退社管理が円滑に行える

SaaS管理ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・SaaS管理が目的で導入したが、IT資産管理や入退社管理としても大変便利
→元々スプレッドシートで管理、共有していたIT資産管理と入退社の管理がデクセコ上で簡潔する事ができ、尚且つ自動で紐づくため、従来の管理よりも漏れを防ぐ事ができる

・シンプルで分かりやすく操作性がよい
→カスタムもしやすく、契約SaaS毎、メンバー毎などの連携先やIT資産の利用状況が大変分かりやすい

・機能の追加要望に対しての実装が早い
→こちらからの要望以外にも、フィルター機能や操作性のアップグレードが早く、導入時よりも操作性が良くなっている

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

SaaS連携と棚卸し機能が決め手でした

SaaS管理ツールで利用

良いポイント

デクセコはSaaSアカウントとの同期が非常に安定しており、驚くほどスムーズです。入退社や部署異動に伴うPCやライセンスの割り当て・棚卸しがほぼ自動化され、情シス担当者の負担が劇的に軽減されました。
「使える」棚卸し機能:
スマホアプリのUI/UXが秀逸で、誰でも直感的に操作できます。QRコードの読み取りも高速で、棚卸しの進捗がリアルタイムに管理画面へ反映されるため、作業が本当に楽になりました。「これなら毎年やっても苦じゃない」と現場からも好評です。
乗り換えを後押ししたサポート体制:
他社ツールからのデータ移行は不安でしたが、デクセコの担当者様が丁寧にサポートしてくださり、スムーズに移行を完了できました。この手厚いサポートも、乗り換えの決め手の一つです。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!