エマージェンシーコールの評判・口コミ 全61件

time

エマージェンシーコールのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (57)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (8)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (22)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (5)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (12)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (48)
    • 導入決定者

      (5)
    • IT管理者

      (7)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気・電子機器|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

災害訓練時の定番

安否確認システムで利用

良いポイント

年に数回の災害訓練時の安否確認の際に、登録しているメールアドレスへ配信され、重くないプラットフォームで瞬時に回答をすることが出来ます。

改善してほしいポイント

メール定型文があまりにシンプルすぎて、フィッシングメールなのかそうでないのかをぱっと見で判断することが難しいです。企業ごとに選べる定型文のようなものを用意してもらいたいと感じました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

災害訓練時の安否確認作業で、シンプルなメールに対しての簡単な返答で完結する作業で役に立ちました。配信を開始すればすぐにメールが届く応答性も良かったです。

閉じる

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|製造・生産技術|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

電話とメールの同時配信が出来、応答も簡単です。

安否確認システムで利用

良いポイント

この製品の特長は、電話とメールの同時配信が出来ること。受け取った側の対応が簡単に出来ること。が特徴です。
また、配信側は受け取るユーザーの規模を自由に設定することが出来るので、地域やグループを設定することが出来ます。
実際に受け取った時の応答はアクションが少なく済みます。その他、訓練時には音声で「訓練、訓練」と最初に発声するので、受け取り時に安心感があります。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

最低限の機能は満たしている。

安否確認システムで利用

良いポイント

連絡先として、複数のメールや電話を登録することが可能。
対象地域で地震が発生する速やかに連絡が届い、必要事項を回答することで、安否の確認を連絡することが可能である。
入力作業に不便や煩わしさは感じない。
最低限の確認が取れているため、最低限の安心感がある。

続きを開く

非公開ユーザー

進学塾・学習塾|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

【おすすめ】必要最低限の機能に絞っているので使いやすいです

安否確認システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・必要最低限の機能に絞っていると思いますので、操作での報告がとてもしやすいです
・未報告ですと、メールでも通知が来ますので、報告忘れ、ということが無いです
その理由
・アプリでの操作ではとても軽く、サクサクに動きます
・一度、報告漏れがあったときに、時間を分けて安否確認メールが何通も来たため

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

地域を選択しての安否確認を行うことが出来ます

安否確認システムで利用

良いポイント

地震などの災害時に対象地域を指定して一斉通知にて安否の確認連絡を行うことが可能です。
またその際の連絡方法としては、携帯電話やスマートフォン、PCへのメール通知、電話連絡という通信手段にて行え、出社可否などのテンプレートでの連絡に使うことが出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

必要な機能は網羅しています。

安否確認システムで利用

良いポイント

全社的な安否確認で災害や大規模交通障害時に運用されています。
事前に家電話、携帯電話、メールも複数設定出来て、優先順位に沿って反応するまで連絡がきます。
音声、テキストでの安否確認が流れてくるので、電話での音声対応も可能です。
回答状況や回答までに要した時間等も、部門や全社と好きな範囲で集計できますので管理者も運用しやすと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ネクスウェイ|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

可もなく不可もなくな安否確認システムです

安否確認システムで利用

良いポイント

アプリ、メール、TELなど、複数手段が登録できるので万が一の際にも安心です。緊急事態がまだ発生していないですが、手段が複数あるのが安心です。

続きを開く

非公開ユーザー

保険|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

万一の際に備える!使える!

安否確認システムで利用

良いポイント

エマージェンシーコールは万一の際に、安否確認、被害状況確認、そしてその集計ができます!万一の際に1人1人安否確認することは困難であるため、こちらを使用すると短時間で大勢の安否確認が可能です!あらかじめユーザーは電話番号・メールアドレスを登録しておき、万一の際は電話かメールで通知が届き、回答することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|その他モノづくり関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

可もなく不可もなく必要なことができるソリューションです

安否確認システムで利用

良いポイント

大規模災害が発生したりした時に、従業員に対して一斉に確認を飛ばし、それに対して従業員が安否を回答するということに特化したソリューションです。管理者は従業員が回答したかどうかを確認することができます。会社では年に1~2回ぐらい訓練がありますが、導入そのものよりその後の訓練が大切だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

部署単位、事業所単位での緊急時の安否確認システム

安否確認システムで利用

良いポイント

システムを導入して、エマージェンシーコールの安否確認ソフトをスマホに入れておくことで、地震、大雨、台風などの緊急事態において、安否確認メールが送られてくるので、社員、その家族の安否の状況、住居の状態などをアプリで知らせることができると同時に、管理者は、部署、事業所の安否の状況を一覧で集約することができるので、緊急事態の状況の把握が簡単にできる。
社員から応答がもしない場合にも、安否確認メールが再度自動配信されるし、メールへの対応がすぐにない場合なども、自動で音声電話がかかってくるので、電源がある限りは見逃すことはないのが安心。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!