非公開ユーザー

学校法人四国大学|大学|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

大学での導入にメリット(学認Idpなど)

SSO(シングルサインオン),多要素認証(MFA)ツールで利用

良いポイント

本製品は、ISMAP登録されたクラウドサービスへのIDaaS機能や充実した日本語マニュアルがあるほか、メーカー開発者にユーザーの声が届きやすいというのが、大手外資メーカー製品と比較してのメリットであると感じる。
特に、大学での研究DX環境整備として、必須となってきた「学術認証フェデレーション(学認)」へ参加する場合には、EXTICを「学認Idp」とするオプションを選択することにより、煩雑な手続きや知見を必要とする学認への接続を簡単に済ませられる点もメリットが大きく、豊富な学認サービスをSPとして早期に利用可能となる。
その他、本学においては、オンプレミスのLDAP Managerと連携してIDaaSとしてEXTICを運用しているが、運用形態に合わせた自由度が高いのも特徴であり、既にオンプレミスの認証基盤がある場合でもコスパのよいIDaaSとして導入が容易である。また、昨今の証券会社への不正ログイン対策として脚光を浴びて来たFIDO認証についても対応していることは心強いところであり、使いやすいEXTICは、スマートキャンパス構築には欠かせないものである。

続きを開く

連携して利用中のツール

エクスジェン・ネットワークス

エクスジェン・ネットワークス

OFFICIAL VENDER

エクスジェン・ネットワークス株式会社|マーケティング

ご評価をいただきありがとうございます。 Exticおよび弊社のLDAP Managerとのご併用にて、貴学における認証課題・ID管理課題双方の解決に貢献できたようで、大変光栄です。また、Exticの学認IdP機能が貴学の学認ご加盟に対してご支援できたことも、嬉しく思います。 ご要望としていただきました「LDAP Managerの機能をExticで賄う」については、弊社としても今後の大きな課題であると捉えております。他のお客様からも同様のお声を頂戴しており、弊社としても前向きに検討しているところでございます。 今後もお客様からの貴重なフィードバックをいただきながら機能の向上に努めてまいりますので、引き続き、よろしくお願いいたします。

ITreviewに参加しよう!