カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

Fileforceの評判・口コミ 全50件

time

Fileforceのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (41)
    • 企業名のみ公開

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (9)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (10)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (4)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (11)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (13)
    • 導入決定者

      (9)
    • IT管理者

      (27)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

介護・福祉|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安定的に運用できています

オンラインストレージで利用

良いポイント

Fileforce Driveにより、クラウドを意識することなく利用できることや、フォルダ毎に細かくアクセス権が設定できるため、パソコンが苦手な人にもほぼ問題なく活用していただけています。
機能的にわからないことがあっても、すぐにサポートからの回答があり、安心して利用できています。

改善してほしいポイント

・共有リンク機能などで、インターネット上からでもアクセスできるような手段
・担当者向けの簡易な管理マニュアル
・プロジェクトフォルダの社外利用者向けのFileforce Drive
(どれもすでに存在していたすみません)

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

離れた拠点でバラバラに管理されていたデータを一元管理することができるようになり、業務の効率化が飛躍的に向上しました。

検討者へお勧めするポイント

使い勝手やサポートはとても良いです。

閉じる
カスタマーサクセス担当

カスタマーサクセス担当

OFFICIAL VENDER

ファイルフォース株式会社|カスタマーサクセス

貴重なレビューをいただきありがとうございます。 Fileforce® Driveの使い勝手につきまして誠にありがとうございます。 改善ポイントにつきましてもありがとうございます。 オンラインヘルプはございますが、マニュアルといったものはまだまだ少ないため、こちらも充実してまいります。 また、要望につきましてもありがとうございます。社内フィードバックさせていただきます。 今後ともFileforce®をよろしくお願い申し上げます。

非公開ユーザー

百貨店・スーパー|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルかつ高機能で使いやすい、オンラインストレージの決定版

オンラインストレージ,ファイル転送サービスで利用

良いポイント

弊社はとにかく従業員数が多いので、ユーザ数ではなく利用容量でプランを選べるのが導入の決め手でした。
実際の使用感としては、UIがエクスプローラーに近いので、事前に操作方法を調べなくても凡そ問題なく使えますし、ドライブ版も動作が軽快で使いやすいです。パソコンスキルが低めな従業員にとっても利用ハードルが低いサービスと言えます。
膨大な社内データの保管も、社外へのセキュアなファイル共有も、Fileforceだけで実現できるのが魅力です。

続きを開く
カスタマーサクセス担当

カスタマーサクセス担当

OFFICIAL VENDER

ファイルフォース株式会社|カスタマーサクセス

貴重なレビューをいただきありがとうございます。 Fileforce® Driveの使い勝手につきまして誠にありがとうございます。 改善ポイントにつきましてもありがとうございます。 今後の改善に向けて社内フィードバックさせていただきます。 今後ともFileforce®をよろしくお願い申し上げます。

川合 浩人

本田技研工業株式会社|自動車・輸送機器|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいファイル共有サービス

ファイル転送サービスで利用

良いポイント

シンプルでわかりやすいUIのため、一般的なクラウドストレージと同じ感覚で利用できます。また、承認フローやアクセス期限などセキュリティ設定もかなり詳細に設定できるので、業務利用のニーズをかなり満たせると思います。

続きを開く
カスタマーサクセス担当

カスタマーサクセス担当

OFFICIAL VENDER

ファイルフォース株式会社|カスタマーサクセス

貴重なレビューをいただきありがとうございます。 脱PPAP機能としての共有リンク機能で承認フローが可能であることと、 柔軟なアクセス制限やセキュリティの観点でもご満足いただけて嬉しい限りです。 改善ポイントですが、管理者様にて設定変更により機能制限などされているかと考えます。 こちらのご意見ありがとうございます。 今後ともFileforce®をよろしくお願い申し上げます。

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ファイル共有が楽になった

オンラインストレージ,クラウドバックアップ,ファイル転送サービスで利用

良いポイント

セキュリティ対策がされているから、アクセスしても漏洩する心配がないのが良いポイントだと思います。IT慣れをしていなくても問題なく操作できます。また共有ファイルに関しては同時に編集できるのも良いです。

続きを開く
カスタマーサクセス担当

カスタマーサクセス担当

OFFICIAL VENDER

ファイルフォース株式会社|カスタマーサクセス

貴重なレビューをいただきありがとうございます。 Fileforce®はランサムウェア対策機能やセキュリティにも強いサービスであり、Fileforce® Driveにつきましては教育もほとんど必要なくご利用いただけるものとなります。 改善ポイントもありがとうございます。 Macにつきましては現在、開発中ですので今しばらくお待ちくださいませ。 課題解決に記載のファイル共有機能である「共有リンク」機能は脱PPAPとなる機能ですので引き続きご利用くださいませ。 今後ともFileforce®をよろしくお願い申し上げます。

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(その他)|20-50人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドだという事を忘れるクラウドサーバ!

オンラインストレージ,ファイル転送サービスで利用

良いポイント

コロナ禍の際に、テレワークができる環境を構築する必要が出てきたため、急遽、オンプレミスからクラウドへの切り替えを検討していました。ITリテラシーの高い社員ばかりではないため、操作性が複雑ではなく、使い勝手のよいクラウドサーバを探していたところ、Fileforceに出会えました。この商品は本当におススメです!
Fileforceドライブをダウンロードすれば、エクスプローラのようにファイルを開いたり、保存したりできるため、導入後も大きな混乱もなく運用開始ができました。今では、クラウドだという事を忘れて利用しています。

続きを開く
カスタマーサクセス担当

カスタマーサクセス担当

OFFICIAL VENDER

ファイルフォース株式会社|カスタマーサクセス

貴重なレビューをいただきありがとうございます。 ご満足いただけており大変有難く思います。 Fileforce® DriveはWindowsエクスプローラーで利用可能であり、また、速度も速いことから多くのお客様に満足いただいております。 改善ポイントについてもありがとうございます。 どちらも今後の改善に向けて社内フィードバックさせていただきます。 メリットの「バージョンファイル」機能に関してもありがとうございます。 Fileforce®では、世代数が無制限であり、保存期間が60日間となるため、何かあった際にも余裕をもって復元可能となっております。 「共有リンク」機能や「プロジェクトフォルダ」機能、モバイルアプリもご活用いただけて何よりです。 今後ともFileforceをよろしくお願い申し上げます。

非公開ユーザー

菅原建設株式会社|総合(建設・建築)|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単!安心!

オンラインストレージ,写真管理アプリ,ファイル転送サービスで利用

良いポイント

導入、管理、操作が簡単!
Fileforce Driveをインストールすれば、ユーザーはPC内の他のフォルダと同様にFileforce内のファイルを扱える。インターネットさえ繋がっていればPCの起動と同時にFileforceと接続されるのでユーザーは何も意識することなくFileforce を使うことができる。ネットワークドライブとの違いは、ネットワークドライブは社内LANなど特定のネットワーク内にいるときしか有効にならないのに対し、Fileforceはどこにいてもインターネットさえあれば有効になること。また万が一切断されても簡単に再接続できる。これは移動の多い現場の人間にはうれしい。
Fileforceを導入してすぐのころFileforce内のファイルがフォルダ毎消えてしまったことがあった。しかしアクションログを検索したところ、新入社員がフォルダを別の場所に移動してしまったことが分かりすぐに復旧できた。また別の社員が誤って内容を全部消してしまったファイルを上書き保存してしまったときはファイルのバージョン管理から簡単に復旧できた。
アクセス権やクォーターの設定もサーバーとはまさに別次元の簡単さ。

続きを開く
カスタマーサクセス担当

カスタマーサクセス担当

OFFICIAL VENDER

ファイルフォース株式会社|カスタマーサクセス

貴重なレビューをいただきありがとうございます。 「良いポイント」に関して、詳細な記載ありがとうございます。 Fileforce®はインターネットに接続されていればご利用いただけ、また、 キャッシュに残っているファイルは、オフラインになったとしても ご利用いただくことも可能となります。 Fileforce®はログ機能においてUI上でご確認いただけるレポート機能があり、 こちらからアクション単位(アップロード、移動など)をご確認いただけるとため、 貴社にお役立ちいただき嬉しく思います。 Fileforce®はアクセス権設定を柔軟に設定(新規作成/編集)が可能である為、 ファイルやフォルダ移動を禁止いただくアクセス権を作成いただくことで、 "誤操作による移動をそもそもさせない" ということも実現可能でございます。 「改善してほしいポイント」に関しても、ありがとうございます。 属性項目の「工事名称」「工事番号」などは、主に建設現場向けのものであり、 Fileforce®にアップロードしたファイルに対し、タグ(属性)情報として入力 いただくことが可能となります。 タグ(属性)情報として入力いただいたものは検索機能(詳細な検索)で 検索可能となるため、情報を瞬時にご確認いただけるものとなります。

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(その他)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

中堅企業にはおすすめのサービスです。

オンラインストレージ,クラウドバックアップで利用

良いポイント

EDRなどが普及しはじめ、感染させない対策だけではなく、
感染した後の対策も重要視されている中、
ユーザー側で簡単にファイルの復旧が行える機能が備わっているのは心強いです。
すべてのファイルではなく、感染したファイルだけ復旧を行うことができるため、
最短で復旧が完了するのは、速さを重視する弊社にはありがたい機能です。

続きを開く
カスタマーサクセス担当

カスタマーサクセス担当

OFFICIAL VENDER

ファイルフォース株式会社|カスタマーサクセス

口コミ投稿誠にありがとうございます。 「良いポイント」の詳細もありがとうございます。 また、「改善してほしいポイント」に関してもご意見ありがとうございます。 現状ではグループやロールなど、複製コピーから作成できる機能が無いため、 こちらは社内フィードバックさせていただきます。 今後ともFileforce®をよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

DropBoxやBox.comよりも使いやすい

オンラインストレージ,クラウドバックアップ,ファイル転送サービスで利用

良いポイント

PPAP対策として導入してみました。一般的なクラウドストレージはファイル置き場というイメージが強いのですが、FileForceは置くだけではなくデータを相手に送る事まで意識しているのが良かったと思っています。
従来はBox.comを利用していましたが、お客様へ送る(共有したい)データを一度置いた後は忘れられることが多く、定期的にファイルの掃除が必要でした。FileForceはデータの保存期間を選ぶ事ができますので、お客様へデータを送った(ファイルを共有した)後に設定した日数後は自動消去されるので手が掛からないのが非常に良かったと思っています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

使いやすい、分かりやすいクラウドストレージ

オンラインストレージ,ファイル転送サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Drive使用時にエクスプローラーでローカルを操作しているような使いやすさ
・サポートの手厚さ
・URL発行時にアクション回数や有効期間が決められる点

初めて利用する人でも、直感で使いこなせます。ローカルで操作していると錯覚してしまう程です。共有リンクを発行する際に、リンクの有効期限やアクション回数の制限がかけられ、開封通知設定もできるので、セキュリティ面はもちろん、期限を過ぎたのに開封されていない際はこちらからアプローチすることが可能です。また不明点があった際は、ヘルプセンターを参考にすると操作方法が丁寧に載ってます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!