カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

Flipdeskの評判・口コミ 全158件

time

Flipdeskのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (22)
    • 非公開

      (93)
    • 企業名のみ公開

      (43)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (93)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (24)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (4)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (5)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (13)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (92)
    • 導入決定者

      (42)
    • IT管理者

      (18)
    • ビジネスパートナー

      (6)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社Asobica|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

非常に便利なチャットボットツール

チャットボットツールで利用

良いポイント

一人ひとりの状況に合わせてコミュニケーションが変わるため
顧客体験が向上しているように感じられます。
とても良いチャットボットツールだと思います。

改善してほしいポイント

特にありません。
今後導入企業が増えるにつれて機能が増えていくと思うので
それをうまく使いこなせることができるのかが重要になってくると感じています。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

もともと、カスタマーサポートに多く来る問い合わせに対して
テックタッチに対応できるようにしていきたいと考え導入しました。
それが解決しているように感じます。

閉じる

非公開ユーザー

その他金融|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

きめ細かい対応に驚き。

Web接客ツール,ABテストツール,チャットボットツールで利用

良いポイント

管理画面のUIのわかりやすさのみならず、サポートチームのきめ細かい対応は契約延長の決め手の一つでした。
自分一人でシナリオの設定は出来ますが、第三者の意見としてバナーの見え方に関するアドバイスをしていただけたり、
さらにより良いシナリオの配信方法を一つひとつ検討・提案してくださいます。
ビジネスの状況に応じたシナリオ配信を行うことができるので、使い勝手がいいと感じています。

続きを開く

木下 義明

中谷農事組合法人|農林水産|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

他社とよく比較した上で、Flipdeskに決まり!

Web接客ツール,チャットボットツール,Webチャットツールで利用

良いポイント

実は、他社のポップアップサービスを使っていましたが、サービス終了という連絡が来たので、急いでかわりになるサービスをしている業者さんを調べました。価格から言っても他社のものはこれまでと比較にならない高額なものばかり。。
Flipdesk さんを見つけ問い合わせをしましたが、スムーズなお答えがいただけて、簡単にリーズナブルに適用ができました。じつは、最需要期に間に合えばとおもい、まだ使いこなしていませんが、簡単なことはすぐにできました。まだ奥が深いようなので今後も期待しています。

続きを開く
イワオカ シンタロウ

イワオカ シンタロウ

株式会社シーオーメディカル|通信販売|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

細かい条件設定など、痒い所に手が届く理想のツール

Web接客ツール,プッシュ通知サービスで利用

良いポイント

シナリオ作成事例からシームレスに転用できるのでゼロから設定する必要が無く、直感的にシナリオ作成することができるのでハードルも低くとても作業しやすいです。
またレポートラインからシナリオ設定までが一元管理されているのでUIとしても快適でした。
その中でも「貢献売上額」という欄があって費用対効果が一発でわかるので社内で使っていても説得力があり理想的です。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単操作で様々なWeb接客ができるツール

ABテストツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・直感的に操作が可能で、プログラムに詳しくない人間でも簡単に利用できる
・独自のシナリオを制作可能
・タグ設置により様々な値を計測できる
・制作したシナリオの変更履歴を簡単に確認できる
・PC向け、スマホ向け共に簡単に制作可能
・ABテストができる

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

低コストでチャット含むWEB接客が簡単に実現可能

Web接客ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・低コストだが、ターゲティング別にチャットやバナー表示、サイトのABテストも実施できる充実した基本プラン。
・実施できる内容や表現の自由度が高い。
・わかりやすいUAで簡単に実施が可能。
・レポート機能もあり、分析や改善に役立てることができる。
・新たな機能が追加されたり、ツールに対しての運営会社の改善志向が感じられ、今後も期待できる。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コストと操作性で納得のウェブ接客ツール

Web接客ツールで利用

良いポイント

管理画面でのシナリオ設定がとても使いやすく、直観的で良いと思います。
ユーザが実際にどのように見えるかが分かるので、システムに詳しくないスタッフでも操作できます。
シナリオの事例が紹介されていて、その設定を参照できるのが気に入っています。助かります。

続きを開く

フルヤ タカシ

俺の株式会社|食堂・レストラン|経営・経営企画職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単設定なのに、売上インパクトが大きい

Web接客ツールで利用

良いポイント

1.費用対効果が抜群!
  運用サポートを入れたとしても十分に元取れます。

2.シナリオ自体が命。
  担当者が考えたシナリオを簡単に設定、表現できます。
  あとはどれだけ刺さるシナリオを考えつくか?です。

3.簡単設定
  初めて触りましたが、直観的UIになっており簡単に設定できます。
  まったく難しくありません。

4.運用サポートに入れば手厚いサポート
  担当者が運用経験豊富で鉄板シナリオだけで売上貢献できます。
  導入会社独自のシナリオも毎月提案してもらえます。

5.営業もサポートもイケメン。
  目の肥やしになります。

続きを開く

フルヤ タカシ

株式会社ASKY|経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単設定なのに、売上インパクトが大きい。

Web接客ツールで利用

良いポイント

費用対効果は抜群です。
この価格で、これだけ売上が上がれば、初期導入サポートを入れても、2か月で元取れます。

優れている点・好きな機能
・驚くほどの売上効果
・シナリオを考えられれば、簡単に設定できる
・タグだけを入れるだけで動くので、システムがわからなくても簡単に設置できる
・会員情報連携はタグとcsvデータで簡単に連動できる

その理由
・まだ、使いこなし切れていないが、ポップアップ機能などを使えば、もっと売上に貢献できる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

正規表現の利用で、細かなセグメントができる便利ツール

Web接客ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

初心者にも操作しやすいUIと、高度な機能を持ち合わせているところ。
タグを埋めるだけで利用開始できるのでIT部門の手を煩わせずに、スピーディーに利用開始できました。
正規表現によって特定ページに訪問したユーザーを限定してキャンペーンの告知バナーを出すことで費用対効果の高いキャンペーンを数多く実施することができました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!