フォームメーラーの評判・口コミ 全73件

time

フォームメーラーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (7)
    • 非公開

      (50)
    • 企業名のみ公開

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (14)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (18)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (6)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (9)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (29)
    • 導入決定者

      (26)
    • IT管理者

      (15)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社 船井総研コーポレートリレーションズ|その他|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

最強のフォームツールです!

フォーム作成ツールで利用

良いポイント

デザイン面、機能面、セキュリティ面、全てクリアしている完璧なフォームツールだと思います。
また、コスパが最高です。URLパラメータ機能により複数用途で1つのフォームを利用できるようになったのと、もともとからの機能でああるフォーム毎にドメインまで変更できる機能で、1つの契約で複数の用途やサイトで使えます。
フォームを作成、管理するほうからしても、非常に助かります。

また、追加してほしいい機能についての要望をあげると、本当に素早く実現していただいた事にも感動しています!

改善してほしいポイント

送信結果データのGoogleスプレッドシート連携機能がほしいです。
スプレッドシート連携があれば、対応した人、状況などの管理がやりやすいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・Chatworkへの通知が可能で、メールが迷惑メールフォルダに入ったとしても取りこぼしの心配がない
・Googleタグマネージャコード設置が可能
は助かります。

セキュリティ面では、セキュリティチェックシートを公開されており、幅広い用途で安心して使えます。

検討者へお勧めするポイント

何を選択すればよいか・・・と思われるなら、フォームメーラーを選んでおけば安心です。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

不明|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすいです

フォーム作成ツールで利用

良いポイント

ビジネスメンバーで登録して使っていますがフォームで受け取りたい情報の編集が容易で、その時々の状況にあったメールフォームの作成が可能です。

他を検討する前に機能で選んだのでもっと価格的にいいものはあるかもしれませんが
こちらのサービスの機能で満足しているので現段階では特に不満などありません。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社LTV-X|ソフトウェア・SI|その他専門職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

長く実績のあるWEBフォームツール

フォーム作成ツールで利用

良いポイント

フォーム作成をする際に直感的に作成ができるので利用してます。アンケートや簡単なLPなど、以前はGoogleフォームを使っていましたがフォームメーラーは簡易にLP作成もできるのでデザインも入れたい時に重宝しています。
自分が利用している通販のカートシステムとの親和性も高いのでこれからも使おうと思っています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!