Google Workspaceの評判・口コミ 全728件

time

Google Workspaceのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (132)
    • 非公開

      (546)
    • 企業名のみ公開

      (50)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (63)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (42)
    • IT・広告・マスコミ

      (414)
    • コンサル・会計・法務関連

      (19)
    • 人材

      (24)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (26)
    • 建設・建築

      (25)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (56)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (5)
    • その他

      (15)
    • 不明

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (536)
    • 導入決定者

      (65)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

橋本 真吾

エン・ジャパン株式会社|情報通信・インターネット|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ワンパッケージでビジネスに必要なツールが揃う

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

低コストでビジネス向けアカウントを作成でき、チーム内限定でスライドや資料をシェア・格納できるストレージが利用できる。そのため新規事業を立ち上げる際にスモールスタートできるのがよい。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

officeとの互換性が弱いため、ワードやエクセルなどを共有したり、保存するのに文字化けなどが発生する。互換性が高まると便利だと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

同じアカウントで各種ビジネスツールを管理できるため、データ共有時の権限設定で外部に情報漏れが起きなかったり、シームレスに活用できる。

閉じる

非公開ユーザー

化研マテリアル株式会社|総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

常に進化し続ける情報共有基盤として

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他のいずれのグループウェア製品よりも進化のスピードが速く、かつ各ツールの連携が非常にスムーズであることが最大のメリットと感じています。

続きを開く
Kawakami Kazuki

Kawakami Kazuki

株式会社タビナカ|旅行・レジャー|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Google driveと一緒に使った共有はなににも代え確し

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ファイルを簡単に共有できるのがいい。組織全体だけでなく、特定の人物、チームを指定して共有選択できるのでそれが便利です。

続きを開く

加藤 亮平

株式会社SUPER STUDIO|広告・販促|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

エクセルよりスプレッドシート派になりそう。

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一番便利だと思うのは共有機能です。スプレッドシートで作ったデータをGoogle drive file streamでシェアすれば(シェアするという動作すら必要ない)同時編集もできて、わざわざダウンロードしたりという煩わしさも感じない。

続きを開く

高橋 一博

株式会社ワールドインテック|人材|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

将来スタンダードになるのでは?

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

賢い人たちが作ったのだと思います。ウェブ上でファイル共有して共同編集できる点が素晴らしいです。Microsoft Officeでは味わえない感覚だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

独自ドメインを持ててGoogleのアプリケーションも使える

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

独自ドメインでGoogleアカウントを作成できる点です。
Googleアカウントを持つことで多くの便利なアプリケーションを使用することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使い勝手がどんどん向上しています

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

サービスのアップグレードが絶え間なく続き、ユーザーだけでなく、管理者側も使い勝手がどんどん向上しているところです。

続きを開く

小野 秀

ビット・クルー株式会社|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

基盤サービス

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドストレージ、メール、表計算アプリ等のオフィススイートが全て揃える事ができる製品である点です。

続きを開く
Yamasaki Kunito

Yamasaki Kunito

株式会社マイベスト|情報通信・インターネット|会計・経理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内メールアドレス管理に最適

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールアドレス管理・カレンダー・リソース・Driveあたりを使っています。
どれも高品質でやすいと思います。
オールインワンのグループウェアを入れるまでもない、スタートアップにおすすめです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスに必要な機能が格安で使えるサービス

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メール、カレンダー、チャット、ファイル保存、ワード、エクセル、パワポみたいなもの、セキュリティまでビジネスにおいて必要なサービスがすべて詰まっていて、かつ高機能。そして安い。(一般的な利用なら1ユーザー1,200円)

続きを開く

ITreviewに参加しよう!