非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
カスタマーサクセスに沿った機能
カスタマーサクセスツールで利用
良いポイント
・顧客のヘルススコアや自社で設定した状態に対してCTA(call to action)の設定ができ、CSの活動の平準化を図ることができる。
・顧客ごとにサクセスプログラムの設定などができ、顧客のセグメンテーションごとに長期的なアクションの指標を検討することとができると感じる。
・顧客ごとにカスタマージャーニーが設定できるので長期的な顧客管理の可視性の高さ
改善してほしいポイント
・タイムラインの午前、午後などの入力がしにくかったり、入力フォームの柔軟性にはやや欠ける印象。
・担当者マップの柔軟性。登録済データ以外の部門担当者アプローチを図りたい(エクスパンションを取りたい)ので、ホワイトボードのように柔軟に描けるような機能だと使える(アプローチ済の担当者のみだと利用が難しい)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
顧客データの可視化は既にしていたが、CSの活動に則った可視化ができ、次に取りうるアクションの型に沿った設計ができること。
続きを開く
連携して利用中のツール