Gainsightの評判・口コミ 全12件

time

Gainsightのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (9)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (12)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (4)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (5)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

カスタマイズ性豊かなカスタマーサクセス用ツール

カスタマーサクセスツールで利用

良いポイント

カスタマーサクセス活動を包括して支えてくれている仕組みを最初から豊富に持ち、いろいろな場面で活用できるツールです。例えばCSMの活動を残し記録する機能としてタイムライン、CSMの活動の管理やアラートする機能としてCTA、お客様の活用状況をスコアリングする機能としてヘルススコア、お客様の状況を可視化する機能としてダッシュボード、お客様情報をまとめておくC360などが最初から用意されていることで、お客様のLTVを最大化する仕組みを作りやすくしてくれています。
特にユーザー独自のデータを溜めることができるカスタムオブジェクト機能がカスタマイズ性に自由度を与えてくれるのでいいなと感じています

改善してほしいポイント

アップデートで改善されつつありますが、製品内の日本語対応もっと進むといいなと感じています。直訳のための理解しにくい翻訳も多いなという印象です。機能を日本ユーザーがより理解できるようになると思います。
ユーザーグループ機能があり、グループごとにレイアウトを変えることができるといった機能があればと感じています
例えばホームの画面をグループごとに切り替えられることで、少人数チームごと欲しい情報のもと設計するといったイメージです。これでより柔軟にCS活動の仕組みを構築できると感じています

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

1つのプラットフォームに情報が集約できたことで、データにアクセスする導線がわかりやすくなったと感じています
活動の記録と管理の両面ができることで、個別管理の活動予定を共有できるようになり、CSM全体の活性化が進みつつあると思います。将来的に活動の活発化がNRR向上に寄与されることを期待しています

検討者へお勧めするポイント

カスタマーサクセス活動に必要なツールは一通り備わっていると思います。これからCS部門の運用を決め、活動していく手段を検討している場合にはお勧めです。ただし、専属の管理者は最低でも1人は必要です

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ベルフェイス株式会社|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

カスタマーサクセスのプロによる手厚いサポートが最大の魅力

カスタマーサクセスツールで利用

良いポイント

好きなところは、Journey Orchestrator(JO)の機能を使って、定期的な顧客向けレポートやメールを自動化できるところです。

サポート体制もポイントです。優秀なサポート担当者の方々が常に親身になって相談に乗ってくださるので、操作方法で困った時や、より効果的なGainsightの活用方法を知りたい時など、すぐに解決策を見つけることができます。単なるツール提供にとどまらず、真摯に顧客成功を支援してくれるカスタマーサクセスに大変満足しています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

カスタマーサクセスに沿った機能

カスタマーサクセスツールで利用

良いポイント

・顧客のヘルススコアや自社で設定した状態に対してCTA(call to action)の設定ができ、CSの活動の平準化を図ることができる。
・顧客ごとにサクセスプログラムの設定などができ、顧客のセグメンテーションごとに長期的なアクションの指標を検討することとができると感じる。
・顧客ごとにカスタマージャーニーが設定できるので長期的な顧客管理の可視性の高さ

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

顧客の状態がよく見えるようになりました

カスタマーサクセスツールで利用

良いポイント

Gainsight自身のカスタマーサクセスを製品で体現しているだけあって、幹の部分についてよくできているなと思います。担当していただいているカスタマーサクセスマネージャーさんにはいつも活用方法などのヒントをいただいていますので、今後は今以上に活用が進むと思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

データの一元管理によるCSMプラットフォームの構築

カスタマーサクセスツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
#C360
自社で利用しているツールとのつなぎ込みがほぼすべてできている点

#サクセスプラン/CTA/プレイブック
サクセスプランを利用した既存のお客様へのアクションの型化できている点
サクセスプランをCTA/プレイブックの粒度に管理することができ、CSMの対応品質の水準をあげられている点

#ダッシュボード
各施策ごとの先行指標の進捗をわかりやすく管理できるようなっている点

#サポート
オンボーディングプロジェクトの進行管理が適切でストレスがなかった点
やりたいことに対する実装提案が適切だった点

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

キャディ株式会社|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

顧客の全体像を可視化し、アクションを加速させるGainsig

カスタマーサクセスツールで利用

良いポイント

・情報探索の利便性向上
CSM、Manager、経営層と見たい情報を必要な粒度で表示でき意思決定に繋げられるところ
・CS活動の標準化
CS活動はともすると属人化、品質のばらつきが出てしまうところをCTAやサクセスプランを用いることで一定の水準を作り込めるところ。
またプラクティス自体が明文化されているため新たなプラクティスを言語化して追加していけるところが良いと感じています

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

カスタマーサクセス実現に向けたアクションを確実に実行できます

カスタマーサクセスツールで利用

良いポイント

・CS目線でのデータの一元管理が実現できる
・顧客ごとの細かなアクション管理を、自分たちの管理したい粒度で実現できる
・レポート作成などSalesforceに似た操作感で使えるため、初見でも直感的に使いやすい
・ユーザーコミュニティも力を入れており、他のユーザーと情報交換をしながらCSのトレンドをキャッチアップできる

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

これからの利用が楽しみなGainsight

カスタマーサクセスツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・CTAの確認のしやすさ
その理由
・今までは個人の手元(Excelなど)で管理していたCTAをお客様ごとに適切に設定できる。またアラームも実施してくれて一元管理できて便利

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

CS業務の効率化ツール

カスタマーサクセスツール,LTV分析ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・タスク管理
・スコアリング機能
その理由
・簡単にスコアリング機能を使え、更にそのスコアに応じたアクションタスクをプレイブックとしてセットできるため、
新人メンバーでもベテランと同じようなアクションを取ることができる点

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

カスタマーサクセスツール

カスタマーサクセスツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・カスタマイズ性
・ダッシュボード
その理由
・レポート

多様なグラフ種類のレポートを簡単に作成できる機能があり、作ったレポートはダッシュボード上に表示することができ見える化に効果的。
Salesforceなど他システムとデータを連携出来る機能があり有難いです。
カスタマイズ性も高いツールだと思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!