Gainsightの製品情報(特徴・導入事例)

time

Gainsightはカスタマーサクセスに必要な全てが詰まったプラットフォームです。世界中の顧客から集められたノウハウが詰め込まれています。Sansan、ビズリーチ、ユーザベースなど多くの国内企業に導入されています。Gainsightのオンボーディングから活用まで日本法人のスタッフが手厚くご支援しますので安心してご導入いただけます。

<Gainsightのお勧めポイント>
1. カスタマーサクセスに必要な機能を全て備えたプラットフォーム
・他のプラットフォームと連携し、顧客データを一元管理できます
・ヘルススコア、CTAやプレイブック、タイムライン、ジャーニー設計など機能が豊富です
・生成AI「Horizon AI」を実装し、CS業務を効率化します(現在は英語のみ)

2. カスタマーサクセスプラットフォームのリーディングカンパニー
・カテゴリーリーダーとしてG2などレビューサイトで表彰されています
・世界中のユーザーから集めた知見がプラットフォームとサービスに反映されています
・豊富な導入支援プログラムを有償・無償で提供します

3. コミュニティを通じた学びの場の提供
・カスタマーサクセスの祭典「Pulse」には世界中から数千名のCSMが集い交流します
・日本のユーザーをつなげる様々なコミュニティ活動を支援しています
・日本語のオンラインコミュニティを運営しています

Gainsightの運営担当からのメッセージ

和久井かおり

Gainsight 職種:カスタマーサクセス

Gainsightは10年以上に渡ってカスタマーサクセスの発展に取り組んできました。「ヒューマン・ファーストでビジネスを成功に導く」というミッションを掲げ、人とテクノロジーを融合した新しいカスタマーサクセスの在り方を提唱してきました。GainsightのCSP(カスタマーサクセスプラットフォーム)には、世界中のユーザーから受け取ったフィードバックを元にした最先端のノウハウが凝縮されています。

この最高の体験をより多くのカスタマーサクセス担当者に経験いただくために、Gainsightでは最小限の構成でスタートできるライセンスや、カスタマーサクセスの経験が浅くてツール導入に不安がある担当者を支援するプログラムをパッケージにして提供しています。ご興味のある方はぜひお問い合わせください。

ITreviewによるGainsight紹介

Gainsightとは、Gainsightが提供しているカスタマーサクセスツール、LTV分析ツール製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.4となっており、レビューの投稿数は12件となっています。

GainsightのITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

Gainsightの満足度、評価について

GainsightのITreviewユーザーの満足度は現在4.4となっており、同じカスタマーサクセスツールのカテゴリーに所属する製品では9位、LTV分析ツールのカテゴリーに所属する製品では2位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
image 4.4 4.5 4.2 4.6
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.2 3.8 4.2 3.3 4.4 3.9

※ 2025年09月16日時点の集計結果です

Gainsightの機能一覧

Gainsightは、カスタマーサクセスツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 顧客プロファイルの管理

    自社顧客の情報をCRMやマーケティングツール、会計・決済システムなどのデータから収取しプロファイルを作成する

  • 顧客のモニタリング

    顧客の行動や自社のサポートチーム・カスタマーサクセスチームとのやりとりの履歴を記録・管理する

  • ヘルススコア管理

    顧客のプロファイルやNPS調査、利用状況、決済状況などの複数のデータをもとに顧客のヘルススコアを作成・管理できる

  • NPS調査

    ネットプロモータースコア(NPS)調査を作成、ユーザーに送信する。また調査結果を過去の結果と合わせ継続的に管理する

  • CSAT調査

    顧客満足度(CSAT)調査を作成、ユーザーに送信する。また調査結果を過去の結果と合わせ継続的に管理する

  • KPI管理

    NPSなどの一般的な指標に加え、特定の顧客に対するKPIを追跡する

  • チャーンリスク管理

    自社プロダクトのアップデートを顧客が行っているか、継続的に利用しているかを管理し、チャーン(解約)の可能性を予測する

  • アップセル機会の管理

    オプション製品やコンサルティングサービスなど追加提案の余地がある顧客を見いだす

  • サービス管理

    顧客が遭遇しそうな問題に対処するためのケースと対応方法を作成し

Gainsightを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、Gainsightを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    ベルフェイス株式会社|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    カスタマーサクセスのプロによる手厚いサポートが最大の魅力

    カスタマーサクセスツールで利用

    良いポイント

    好きなところは、Journey Orchestrator(JO)の機能を使って、定期的な顧客向けレポートやメールを自動化できるところです。

    サポート体制もポイントです。優秀なサポート担当者の方々が常に親身になって相談に乗ってくださるので、操作方法で困った時や、より効果的なGainsightの活用方法を知りたい時など、すぐに解決策を見つけることができます。単なるツール提供にとどまらず、真摯に顧客成功を支援してくれるカスタマーサクセスに大変満足しています。

    続きを開く

    連携して利用中のツール

    非公開ユーザー

    ソフトウェア・SI|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    カスタマーサクセスに沿った機能

    カスタマーサクセスツールで利用

    良いポイント

    ・顧客のヘルススコアや自社で設定した状態に対してCTA(call to action)の設定ができ、CSの活動の平準化を図ることができる。
    ・顧客ごとにサクセスプログラムの設定などができ、顧客のセグメンテーションごとに長期的なアクションの指標を検討することとができると感じる。
    ・顧客ごとにカスタマージャーニーが設定できるので長期的な顧客管理の可視性の高さ

    続きを開く

    連携して利用中のツール

    非公開ユーザー

    ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    顧客の状態がよく見えるようになりました

    カスタマーサクセスツールで利用

    良いポイント

    Gainsight自身のカスタマーサクセスを製品で体現しているだけあって、幹の部分についてよくできているなと思います。担当していただいているカスタマーサクセスマネージャーさんにはいつも活用方法などのヒントをいただいていますので、今後は今以上に活用が進むと思います。

    続きを開く

    連携して利用中のツール

開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!