生成AI機能
テキストコンテンツ生成
GmailはGemini等の生成AIで下書きや返信文を自動生成し、文章作成を支援します。
生成AI機能満足度
5.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Gmailの評判・口コミ 全2473件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (348)
    • 非公開

      (1917)
    • 企業名のみ公開

      (208)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (307)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1028)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (73)
    • 病院・福祉・介護

      (64)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (42)
    • 教育・学習

      (110)
    • 建設・建築

      (78)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (275)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (88)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2236)
    • 導入決定者

      (107)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順
小澤 幸男

小澤 幸男

メゾン・ド・フルール|放送・出版・マスコミ|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

一番使いやすいメールツール

メールソフトで利用

良いポイント

Googleユーザーなので、他社メーラーも利用しているが、これが一番使いやすい。
ラベル機能などを使うことでメールも見やすくフォルダ分類機能も良い。
また、キーワードや日付を指定してメール検索ができるのも便利で助かります。

改善してほしいポイント

海外とメールする機会も多いので自動翻訳機能などがついたら良い。またもう少しメール容量が増えたら助かります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

メール管理がこれ一つでスムーズにできるようになった。
カレンダー、フォト、ドライブなど他Googleツールとの連携もよく、送信忘れなどもなくなった。スパムメールもほとんど来ることがないので安心して利用できる点も良い。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

株式会社ユニバァサル設計|総合(建設・建築)|その他の設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

デバイス間での共有が便利なメーラーです。

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スマホ利用時のメーラーとして定番アプリ
・デバイス間での共有が便利
その理由
・スマホ利用時のメーラーとしては定番のアプリではないでしょうか。
 シンプルな機能であり使いやすいためストレスなく利用可能です。
・スマホやパソコン等デバイス間で共有して利用可能なため、
 1つのアドレスで色々なデバイスでメールの送受信が可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メールの自動振り分け設定ができるなど欲しい機能が十分にある

メールソフトで利用

良いポイント

いろいろなメールアプリを見にいくのが面倒なので、すべてのメールをGmailに集めています。それぞれどのメールの分なのかは「メールの自動振り分け設定」をしてラベルをつけているので、どのメールの分なのか分からなかったことはありません。(To欄を見れば、一目瞭然ですが、ラベル分けしていればさらにすっきり綺麗に判別することができます。)一旦Gmailのみですべての自分宛に来たメールを確認し、急ぎで返信する必要がある時のみ該当のWebメールアプリにログインして処理しています。

続きを開く
脇坂 さやか

脇坂 さやか

メッセージグラフィック|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PCでもスマホでメールの確認ができる

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・PCでもスマホでメールの確認ができる
・怪しいメールは自動で判別して振り分けてくれる

その理由
・PCの電源を入れない日もあるので

続きを開く

非公開ユーザー

保険|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

大容量の添付ファイルも送れる柔軟な機能

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・添付ファイルが、20Mバイト超などの大きいファイルの送信ができる。 
 動画のファイルなど、巨大で「これは無理」と思えるものでも送信が可能。

その理由
・容量の大きなファイルは、自動的にGoogleDriveに格納されて、ダウンロード用のリンクが提供されるので
 誰でも簡単に、送信ができる。
 操作の容易さにメリット感じる。

続きを開く

非公開ユーザー

直方ガス株式会社|ガス|生産管理・工程管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メールの振り分けが便利

メールソフトで利用

良いポイント

最近友人から教えてもらいましたが、メールの自動振り分け設定ができるので非常に便利です。Gmailのアプリですが、Gmail以外に設定すればメールをいろいろ見れるので非常に助かっています。ホテルの予約等のメールから自動的にカレンダーに予定を追加してくれるのも嬉しいです。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

共用アドレスとして活用

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無料でアドレスが作成できること
・インターネット環境があれば、接続する端末や場所を選ばずに利用できること

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安全で使いやすい

メールソフトで利用

良いポイント

Googleが提供しているため、信頼性が高く使いやすいことが大きな魅力です。非常にシンプルで、機能的であるため、初心者でも簡単に使い始めることができます。また、スパムフィルターが優秀で、迷惑メールを受信しないようにしてくれるので、安心してメールを送受信することができます。
仕事用のメールで使用しても全く問題ありません。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすい

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・シンプルな使いやすさ
その理由
・outlookや他のメール製品に比べ、無駄な機能がないシンプルなつくりになっている。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Gmail利用時の利便性と注意点

メールソフトで利用

良いポイント

サービス開始から長く続いているためか、非常に安全性の高いメールソフトだと感じている。
なりすましメールや攻撃メールを見分ける機能が非常に強力になっており、ユーザーまで実際に届いてしまった不審なメールがここ10年で激減している。
実際に届いてしまった場合でも、メール画面の上部に注意文が表示され、ユーザーに警告を促す内容になっており、メール管理者側としては安心できる。
また、SSOサービスなどの別サービスとの組み合わせも多数あり、自社にあった運用を検討できる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!