生成AI機能
テキストコンテンツ生成
GmailはGemini等の生成AIで下書きや返信文を自動生成し、文章作成を支援します。
生成AI機能満足度
5.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Gmailの評判・口コミ 全2472件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (348)
    • 非公開

      (1916)
    • 企業名のみ公開

      (208)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (307)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1028)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (73)
    • 病院・福祉・介護

      (64)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (42)
    • 教育・学習

      (110)
    • 建設・建築

      (78)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (274)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (88)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2235)
    • 導入決定者

      (107)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

携帯からも確認出来て便利です。

メールソフトで利用

良いポイント

タイトルにもあるようにPCだけでなく携帯からも連動させれば受信メールを確認できるところが非常に便利です。ゴミ箱のメールも数日で削除してくれるので再度削除する作業をしなくてよいのが嬉しいです。

改善してほしいポイント

強いて言えばですが、何度かやり取りしているとメール自体が1つにまとまってしまっていてどれが自分の返信でどれが相手の返信かがわからなくなることがたまにあります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

最近は社内についてはLINEでのやり取りが増えてきましたが、資料送付や取引先の方へは必ず必要なツールだと思います。特にデータが大きくなる場合は。今後も引き続き利用させていただきます。

閉じる
miyosawa fumitoshi

miyosawa fumitoshi

TDS Co., Ltd.|電気・電子機器|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メール利用では最適

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・セキュリティー
・Webメール
・メール受信タイミングが他のメールツールに比べ格段に速い
・使い勝手が非常により
その理由
・スマホでも、PCでも、場所を選ばすアクセス出来、使い勝手が良い
・当然安全性が重要であるが、万全
・Outlookと比較して、最大5分程早くメール受信が可能
・メッセージ取り消し機能が非常に有効。誤って送信した場合でも、設定時間内であれば、客先に送信されること無く取り消しする事が可能。この機能により何度も誤メールを送信せずに救われた。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

いつでもどのデバイスからでもアクセス可能!

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・いつでもどこでもどのデバイスからでもアクセスできる。

その理由
・場所、時間はもちろん、会社PC、自宅PC、会社スマホ、個人スマホ、個人タブレットのほか、漫画喫茶のPCに至るまでデバイスを問わず、利用でき、重要、必要なメール情報を逃すことがないので。

続きを開く

非公開ユーザー

医療法人社団ウェルパートナー|医薬品・化粧品|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

仕事もプライベートも両方使えて便利。

メールソフトで利用

良いポイント

仕事でもプライベートでもアカウントを分けて使用しています。Gカレンダー、Gドライブなど、他のツールと連携して使用できる機能が充実しているので重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

どこからでも確認できて便利!

メールソフトで利用

良いポイント

PCだけでなくスマホからも確認できるので、出先でのメールチェックに大変重宝しています。
また、ネット環境さえればどのPCからでも利用できるのでとてもありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすいさNo.1

メールソフトで利用

良いポイント

なんと言っても、使いやすさがNo.1です。理由の1つ目は、GoogleカレンダーやGoogleドライブ、スプレッドシート等のサービスとリンクが容易にできる点です。2つ目は、サイドバーにTo Doリストを表示でき、1クリックでリストに登録できる点です。3つ目は、自動的に受信トレイに振り分けてくれる点です。これらの理由により、私は他のフリーアドレスより圧倒的に使いやすいと感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネス用としてGMailを利用して自在な通信環境を実現

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・MailサーバーとしてのGMailは、Webからのアカウント設定で色々高度な設定もでき、設定の自由さ、転送・アクセス方式の自在さで、自分のスタイルで使用できる。
・接続クライアントとして、ほぼ世界中のMailソフトが使え、専用Gmailアプリを使う必要もなくOutLook等一般のアプリでも使用でき、Web(Chrome,firefox等)でも使えるので、やはり自分のスタイルで使用できる。
その理由
・長く世界的なシェアが高く、機能がこなれているから。

続きを開く

非公開ユーザー

NPO|その他専門職|20-50人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

便利な機能をどのデバイスでも利用できる

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・PC、スマホ等さまざまなデバイスから使用できる。
・フィルタによる振り分けの設定が柔軟。
・Google Workspace利用者は「情報保護モード」にて機密情報を送信可能。

その理由
・PC、スマホ等さまざまなデバイスから使用でき、設定も共通のため、導入時のハードルが低い。
・大量に届くビジネスメールも、フィルタで振り分けることで効率良く管理し、見逃しを防ぐことができる。
・メールでの機密情報の送信にはとりわけ注意が必要だが「情報保護モード」を使用することで、閲覧期限や転送・コピーの禁止などを設定でき、安全に情報を送ることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

ユーザー切り替えも早く、使いやすくて軽い

メールソフトで利用

良いポイント

クラウド管理でパソコンがこわれても安心でサクサク軽い、IDとPWがあればどこでも入れる。
さすがGoogleのサービスで拡張機能も豊富。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

デバイス間シームレス

メールソフトで利用

良いポイント

このツールもPCの容量を気にかける必要がない。
そしてどのデバイスからでも、借用デバイスでもいつものメールを利用可能。
さらにいろいろな別アカウントの総合まとめメーラとして利用できる。
ビジネスではメールの重要性は下がってきたが、スケジュール管理やGoogleMeetとの連携も意識せず可能。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!