生成AI機能
テキストコンテンツ生成
GmailはGemini等の生成AIで下書きや返信文を自動生成し、文章作成を支援します。
生成AI機能満足度
5.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Gmailの評判・口コミ 全2472件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (348)
    • 非公開

      (1916)
    • 企業名のみ公開

      (208)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (307)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1028)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (73)
    • 病院・福祉・介護

      (64)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (42)
    • 教育・学習

      (110)
    • 建設・建築

      (78)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (274)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (88)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2235)
    • 導入決定者

      (107)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電器|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティの高さはさすがのひとこと

メールソフトで利用

良いポイント

Gmailの良いところは定期的なアップデートにより、便利な機能がどんどん追加されるところや、フリーGmailを利用している新入社員が使うハードルが低いところなどがあげられるが、何よりもメールフィルタリング機能が高性能だと感じる。
昨今のエモテットへの対応としてもGmail上のフィルタで「迷惑メールではありませんか?」といった具合に、ユーザーに注意喚起をしてくれるし、何よりもそのフィルタを抜けてくるメールがほぼない。

改善してほしいポイント

ログインキャッシュやセッション保持のルールがあいまいなため、サードパーティーシングルサインオンの仕組みとの連携で要望を通せないことが多々ある。(スマホアプリなどはセッションが切れないなども問題)

あとはたまに落ちる。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内メール、社外メールの統一化のソリューションとしてGoogle Workspaceを採用し、Gmailに切り替えたが、おおむね問題なく切り替えられた。また、一部のユーザーからは定期的に変わるUIへの不満もあるが、これからはそういう変化には慣れてもらうしかないという社内システムリテラシー向上への一助にもなっている

閉じる

非公開ユーザー

官公庁|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

”ラベル”を上手く活用すれば、大幅な時短が可能

メールソフトで利用

良いポイント

やはりgoogleが作っただけあって、検索が優秀だと思います。別のメーラーを使っていたときは、「絶対にこのキーワードでメールが届いているはずなのに、そのメールが出てこない」ということや、「●▲■で調べているのに、▲■だけのものがいっぱい出てくる」というイライラ場面が多くありました。そうしたイライラがほぼなくなったのは、業務のストレス軽減で非常によかったです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他教室・スクール|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

誤送信防止機能あり、セキュリティ的にも安心なメール

メールソフトで利用

良いポイント

・メール誤送信は注意していても発生してしまいます。
gmailは送信取消機能があるため、送信後設定した秒数なら送信取消することができます。
これで何度か誤送信を防ぐことができました。
・googleのサポートが充実しているため、電話やチャットで
ウイルスメールが届いた際に、その対策設定方法を新設丁寧に教えていただくことができます。
・無料で使える。
・googleスプレッドシートへのリスト化も簡単にできる。
・PCだけでなく、スマホでも利用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

外国語会話|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

普通に使いやすい

メールソフトで利用

良いポイント

メーラーとしては、一般的な機能は揃っています。メジャーなツールなので、分からないことや、もっと便利に使えないかなと思った際に、Webで検索すると色々出てくるのが一番のメリットかなとも思います。
また、Google Chatとの連携もあって、トータルで「使える」ツールだと思います。アプリがあるのも、仕事使いをするうえで、何かと便利ですね。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使い勝手はいいとは言えないが手放せない便利なメーラー

メールソフトで利用

良いポイント

ビジネスパーソンならだれもが一つは持っているだろうと思われるgoogleアカウント。そのgoogleアカウントさえあれば、様々なデバイスでメールを閲覧できるというのが最大の売り。googleならではの安定性もある上に、無料で使用できるのは有難い。サードパーティの同様のメーラーだと、そのサイトに行ってログインしてという手間がかかるが、gmailはchromeからすぐに、またはアプリで一発でアクセスできるのは圧倒的なアドバンテージがある。
また、迷惑メールなどの振り分けなども強力で無駄なメールをほぼ見ないで済むのも便利。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メールチェックの時短効果が大きいです

メールソフトで利用

良いポイント

一斉メールなど広告的なメールを自動でカテゴリに振り分けてくれて、基本的にメインカテゴリをチェックしていれば良い状態にしてくれるので、大変助かっています。
GoogleカレンダーやGoogle Meetなど他のGoogleサービスとの連携もスムーズで時短になっています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務上必須のメールツール

メールソフトで利用

良いポイント

自社では、GoogleWorkplaceを導入しているのでGmailは業務インフラの一つになっています。フィルタ設定が複数作成できるため、メールタイプによって分類をしたり、不在時の自動が簡単にできたりと、メールソフトとして必要な機能が揃っていると思います。また、モバイルでの利用に関しても見やすく、Googleアカウント内の切り替えがボタンひとつでできるなど、複数アカウントを保有しているケースにも管理がしやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ラベル管理で仕事が捗る!

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・件名や差出人の指定により、自動でラベル付与・アーカイブができる
・送信予約の時間を細かく設定できる
・送信取り消しのできる時間を細かく設定できる。操作を誤って送信してしまった際も送信キャンセルができ、安心感がある
・Googleカレンダーと併用しているため、他のメンバーがGoogleカレンダー上に打ち合わせを設定するとGmailで通知を受信できる
・不在通知の設定ができる

その理由
・メールボックスごちゃごちゃしがち問題を解決できる。後から特定のメールを探したい場合、ラベルを元にすぐに見つけられる。

続きを開く

非公開ユーザー

日用雑貨|生産管理・工程管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

わかりやすいUIやっぱり使いやすい!!

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・使いやすい。
・他のGoogleサービスと連携して使える。
・デザインがシンプルでおしゃれ
・チャット機能がスピーディーで本当に便利。
その理由
・インターフェイスがわかりやすく感覚的に操作できる。
・シンプルながらもおしゃれな感じでずっと使っていてもあきないし心地よい。
・チャット機能が本当にお手軽で早くて、絵文字なんかも使えて痒い所い手が届く。一押しです!

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

お手軽に作れて利便性も高い

メールソフトで利用

良いポイント

グーグルアカウントの作成だけで簡単にメールアドレスが取得できます。データ容量も無料でも15GBも大容量を使用可能です。またスマホからでもPCからでもどのデバイスからでもアクセス出来るので、使い方の自由度が非常に高いです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!