生成AI機能
テキストコンテンツ生成
GmailはGemini等の生成AIで下書きや返信文を自動生成し、文章作成を支援します。
生成AI機能満足度
5.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Gmailの評判・口コミ 全2472件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (348)
    • 非公開

      (1916)
    • 企業名のみ公開

      (208)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (307)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1028)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (73)
    • 病院・福祉・介護

      (64)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (42)
    • 教育・学習

      (110)
    • 建設・建築

      (78)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (274)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (88)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2235)
    • 導入決定者

      (107)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順
森谷 翔太

森谷 翔太

株式会社アックスコンサルティング|経営コンサルティング|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

メールソフトで利用

良いポイント

以前はOutlookを使用していたが、インターフェイスや機能性など全てにおいてGmail派である。特にこれが見やすいというより、各々が見やすいように完了できる受信ボックスが作成できる点が良いと感じます。また送信取り消し機能や添付を忘れた際のアラートなどが気に入っております。

改善してほしいポイント

最近は迷惑メールのフィルターが強く感じます。いらないメールはもちろんありますが受け取りたいメールも迷惑メールフォルダに分類されることが多いです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

複数アカウントを特に所持しているとOutlookでは受信フォルダごとにしか分けられませんでしたが、Gmailでは一括管理できるのでマルチタスクで連絡を取る際などに見落としがなく重宝しております。

閉じる

非公開ユーザー

アポクリート株式会社|医薬品・化粧品|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

メールの管理もこれ一つで完了

メールソフトで利用

良いポイント

メールが見やすく整理されており、添付のデータや宛先別でまとまっていて使いやすいです。
アドレス帳のデータも持ってこれて便利です。
同じ相手とのメールもまとまって、行が増えないので、沢山やり取りをする相手がいると他のメールソフトよりも真価を発揮します。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内外の連絡するのに必須のツール

メールソフトで利用

良いポイント

Gmailの基本機能に、社内の人やメーリスのアドレスを簡単に検索できて設定できたり、署名を設定できたり、受信メールを振り分けできたりと、非常に使いやすく便利です。なくてはならないツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他教室・スクール|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

職場内の情報交換などで使用

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・アプリがあるのでメールチェックが容易にできる
・フリーアドレスなので作りやすい
・ログインすれば同じデータにアクセスできる
その理由
・仕事の一斉メールが来ているのがアプリですぐにわかるから
・パソコンでもアプリでも確認が出来るから

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

受信トレイの仕分けが便利

メールソフトで利用

良いポイント

業務、プライベートともに、受信トレイの仕分けを使って、必要なメールの選別をしています。
基本的に自動で仕分けされ、あとから手動で変更が可能です。
さすがGoogleと思うぐらい、自動仕分けの精度がよいです。
メイントレイだけが通知対象になり、他のトレイ(タブ)は非通知なので、大量のメールに悩まされることがありません。
Googleキープを右側に表示することができるのも何気に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使い勝手の良いフリーメールです

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・グーグルのアカウントがあれば、スマートフォン・パソコン・タブレット等どこからでもアクセスができる。
・複数のメールアドレスを作成できる点
・必要十分な機能を備えている

その理由
・フリーメール故の利用に対するアクセスの良さがメリットです。
場所や端末を選ばずに使用できるため便利です。
・仕事用とプライベートでアドレスを使い分けられるので重宝しています。
・機能不足を感じる点がないので、機能に対する不満点がありません。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Gmailについて

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Googleアカウントログインでスマホやパソコン関係なく、どこからでも内容を確認できる
・ほかのGoogle機能と連携していて使いやすい
・受信メールの管理がしやすい

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

仕事とプライベートで使ってます

メールソフトで利用

良いポイント

Webブラウザ版のgmailをメインに使用しています。インストールして使うメールソフトが要らなくなりました。検索機能やフィルタ設定とラベル付けしてメールを整理していますが動作も高速で非常に便利です。あとメールを書いて送信日時を設定しておけば自動送信してくれます。

続きを開く

非公開ユーザー

電気|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

見やすく多機能

メールソフトで利用

良いポイント

私自身会社で使うようになったのですが、色々な機能があってとてもいいです。
メールを送る際に、一時保管機能などありすぐには送信されない様になっているので送り間違い、資料の添付間違いなどあった際にメールを送ることをストップすることが出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|広報・IR|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

端末が違ってもメール確認が簡単に

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Googleアカウントにログインするだけで、端末が違ってもメールを確認できる
・プロモーションと受信トレイと分けてくれるので大切なメールを見落としにくい
その理由
会社でのアドレスはGmailを使用しています。スマートフォン・PCどちらもスムーズに同期できるので大変重宝しています。また、コロナウイルスの影響で、在宅ワークになった際も支障なく自宅PCでメールを確認できたのでかなり助かりました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!