生成AI機能
テキストコンテンツ生成
GmailはGemini等の生成AIで下書きや返信文を自動生成し、文章作成を支援します。
生成AI機能満足度
5.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Gmailの評判・口コミ 全2472件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (348)
    • 非公開

      (1916)
    • 企業名のみ公開

      (208)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (307)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1028)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (73)
    • 病院・福祉・介護

      (64)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (42)
    • 教育・学習

      (110)
    • 建設・建築

      (78)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (274)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (88)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2235)
    • 導入決定者

      (107)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

PC・スマホで活用

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

グーグルのアカウントを持っていれば、PC・スマホ・タブレットなど様々ならデバイスからサインインできます。迷惑メールフィルタが標準装備されていて、悪質なメールを自動的に除外してくれるのもありがたいです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

特段不満点はありません。昨年大きなアップデートがあり、ビジュアルが変わった際は少々戸惑いましたが、現在では慣れ問題なく使えています。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ログインすればデバイス・場所・時間を選ばず、メールの送受信ができるため、出先で非常に便利です。自動のセキュリティチェック機能もついているため、安心して使うことができます。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|総務・庶務|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

他のメーラーと一線を画すシンプルでわかりやすいUI

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Outlookなど、他のメーラーと比較すると断然UIがシンプルでわかりやすいです。
スケジューラなど、余計な機能を排除している(というか別のプロダクトにしている)ため、メールをするための必要十分な機能がそろっています。
HTMLメールもほぼ問題なく表示します。

続きを開く

羽岡 純平

株式会社WACUL|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

拡張機能が充実のメールシステム

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

多様な拡張機能が利用できる点です。ご送信防止や自動的にBCCを追加する機能など、ビジネスに便利な拡張機能をライトに追加することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社スリーブレイン|情報通信・インターネット|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

フリーメールの定番

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・無料で使用可能
・独自ドメインのメールも受信可能
・アプリもあるのでどこにいてもメールを確認できる
・SNSの通知や広告を自動振り分け

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

フィルタなど設定し易い。スマホでも簡単に見える

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

気に入っている点はいくつかありますが、
1.UIが見やすい(デフォルトのインターフェース、カラーが目に優しい)
2.フィルタやラベリングなどが容易で、1日100通近くあるメールも勝手に振り分けてくれる
3.スマホリンクが簡単にできる。

続きを開く

関口 昌央

東京大学医学部附属病院|病院|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メールの整理が非常にしやすい

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールの内容ごとにラベルを付けて分類するのがとても簡単にできる。その分類をフィルターを用いて自動化することもできるので、受信トレイに様々な案件のメールがたまることなく、すっきり整理することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

全スタッフへの導入で社内外の情報共有も効率化できました

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

経営陣のセキュリティ面での信頼も厚いため、以前は対象外だった派遣社員を含め、現在全スタッフの方にGmailアカウントを発行しています。
スタッフ間のスケジュール管理をGoogleカレンダーで行っているため、連動して運用できるのも魅力です。

続きを開く

非公開ユーザー

百貨店・スーパー|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

必要十分にして強力

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

利用者が非常に多数という点に安心感を感じます。使いやすさという点でも不満はありません。
頻繁にアップデートされ、改善が進み機能が増えるという姿勢も好ましいと思います。もっとも企業で使用する場合は「変化する」という点を寛容に受け止める利用ルールが必要かもしれません。
今のところはアップデートで困った事はありませんが。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

導入したことでメールの運用費・管理費・人費が大幅に減ったこと

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

全文検索のスピードが早い。該当のメールを探す場合にも待つことがなく発見可能。
信頼度、安定性、利便性が優れている。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で仕事用とプライベートも分けられるので便利。

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で作成できるし、セキュリティもメールを開くたびにウィルスチェックをしてくれるので安心です。
また、仕事用・プライベート用と使い分けできるのが良いです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!