Gmailの評判・口コミ 全2406件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (349)
    • 非公開

      (1851)
    • 企業名のみ公開

      (206)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (300)
    • 飲食・宿泊

      (21)
    • サービス

      (157)
    • IT・広告・マスコミ

      (1006)
    • コンサル・会計・法務関連

      (68)
    • 人材

      (67)
    • 病院・福祉・介護

      (62)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (41)
    • 教育・学習

      (108)
    • 建設・建築

      (73)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (268)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (86)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2183)
    • 導入決定者

      (98)
    • IT管理者

      (117)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

SB C&S株式会社|その他小売・卸売|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

検索機能が優秀

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドベース製品になるため、ローカルにデータを持つことがなく、物理媒体の障害によるデータのロストはなく、容量も圧迫しません。
また、検索エンジンが優秀なGoogle社が提供している製品のため他のメールソフトと比べて検索機能が非常に優秀です。
件名や宛先などで検索できることはもちろんのこと、文章内のワードなどに対しても高速で検索することができます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

利用時は必ずインターネットに接続する必要があるため、インターネット環境がない場所で作業を行う場合は、受信送信だけでなく過去のメールも閲覧出来なくなるため、オフライン環境下で閲覧だけでもできるようにしてほしい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

大量のメールの中から特定のワードで高速に検索ができるため、整理できていない情報であってもすぐに過去のメールを引っ張り出すことができる。
1年前のメールであってもすぐに検索結果に表示されるため、一時は保留となった様な案件であっても、掘り起こすのが容易です。

閉じる

非公開ユーザー

電気・電子機器|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマフォアプリで使用しています。複数のGmailアカウントを一つのアプリで管理できる点がよいです。例えば、2つのGmailアカウントを登録していると、2つのGmailアカウントで受信したメールを一つの画面で確認ができます。また、メール発信は、発信元のメールアドレスを選択できるので、個々のプロジェクトで管理しているメールに切り替えるのが画面から切り替えられるのはとても便利だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュールと連携が一番の利点

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールの送受信だけでなく、スケジューラーとの連携ができることで、漏れがなくなります。
またスマホアプリでの利用もしていますが、忘れないうちにToDoリストへ反映することでタスクの見落としがなくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|製品企画|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

迷惑メールをしっかり遮断してくれる

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他社製品はメルマガなどの案内がバンバン受信BOXに飛んでくるのですが、Gmailではそういったことがなく快適に業務を行えています。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|開発|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

転送先はGmail

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内の業務連絡の内容をAさん、Bさん、Cさん、緊急、提案、スケジュール、などと細かくフィルターで設定できるので確認作業の時短に貢献しています。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

さすがGoogle製のメールアプリ

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内の連絡用の標準メールとして利用させてもらっています。当社のような小規模な会社であれば十分な性能ですし、無料なので助かっています。
メール検索で、unreadで検索すると未読のメールをすべて探してくれるので、読み逃したメールを探す際に役に立っています。
ラベル分けできるので、メール内容を案件や業務連絡などと振り分けることができて便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

万能のメーラー

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

パソコンだけでなくスマートフォン、タブレットにもアプリがあり常にメールの状態を最新の状態で確認でき非常に便利です。
業務上出先でメールを確認することが多いが、常にスマホでもパソコンでも同期されているために仕事のやり取りがスムーズになる。メールを通してある程度大きいファイルの送信も可能なので大抵のファイル送信で困ることがない。
研究で大きなファイルを扱ったときに組織内のメーラーだと送れないことがあるので、そのような時などは便利である。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

信頼性の高いgoogleのメールサービス

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アカウントに紐付けられるため複数の端末でメールの共有が可能です。例えば自宅PCで受け取ったメールを途中まで編集、一旦中断して移動中にスマートフォンで続きを編集する、といったことも容易に出来ます。

続きを開く

鈴木 雅博

OFFICE.KLU|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Gmailの使用感

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

 余多のメール-サービスがある中で、メールと言ったら「Yahooメール」か「Gmail」が直ぐ頭に思い浮かびます。軽さの点ではYahooメールかもしれませんが、セキュリティの面での安心感はGmailの方が上だと思います。フィッシング詐欺メールなどに対する警告は、少し厳格すぎるのではと思うぐらいのレベルになっています。
 

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

どこでもメール確認・送信ができる

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

モバイルでもPCでも、ブラウザベースでメール確認がすぐにできるため、役立っています。また、仕分けルールも細かく設定できるので、メール確認も容易です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!