Gmailの評判・口コミ 全2405件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (349)
    • 非公開

      (1851)
    • 企業名のみ公開

      (205)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (300)
    • 飲食・宿泊

      (21)
    • サービス

      (157)
    • IT・広告・マスコミ

      (1006)
    • コンサル・会計・法務関連

      (68)
    • 人材

      (67)
    • 病院・福祉・介護

      (62)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (41)
    • 教育・学習

      (108)
    • 建設・建築

      (73)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (268)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (85)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2182)
    • 導入決定者

      (98)
    • IT管理者

      (117)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

取引先のシステムに登録時必須

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・フリーアドレスでの利用が可能
・セキュリティ面でも不安の解消ができる
その理由
・グーグルの他の機能を使用する場合に保存ができる

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・メールの作成が使いづらい

その理由
・Outlookと使い方が異なるためアドレス等の登録が不便

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・取引先の専用サイトに登録時必須の為利用
・簡単に登録できる
課題に貢献した機能・ポイント
・登録に便利で時間短縮につながった

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

マルチデバイスでかなりの範囲を無料で使えて便利

メールソフトで利用

良いポイント

個人のアドレスから会社のメールアドレス、捨てアドまで一元管理できるメーラーの走りであると思う。私の場合、仕事上外出が多いのですが、外出時にスマートフォンでメールをすぐに確認でき、タグ付けの後にPCで返信するといった事が出来るので非常に便利です。
会社ではOutlook、スマートフォンでは別のメールアプリといった使い方もしていたのですが、どのメールを読んで、どのメールの内容が重要だったのかが共有できないため、出張後のメール処理が非常に煩雑でしたが、Gmailを主とする事でそのような手間から解放されています。
また、設定などで分からない点があったとしてもメジャーな製品ですので調べれば大抵の問題は自己解決できるのも良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

普及率が高いメールソフト

メールソフトで利用

良いポイント

会社で使用するメールソフトはOutlookと決まっているので、プライベートで使用する頻度が高いです。
しかし、メールサーバのトラブルやネットワーク回線のトラブルの切り分けで、gmailを使用することがあります。
例えば、メールが送信できない時、Outlookに問題があるのか調べる時に、Outlookとgmailで同じメールを送信し、Outlookではメールが届かないが、gmailでは届く場合は、Outlookに問題があるのではないか等の切り分けを行うことができます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Gmailの利用についてレビュー

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・容量を気にせず保存できるので過去のメールの検索が楽です
・不在離席管理が簡単なので送信者への気付きになる
その理由
・検索しなくても、さいそうの場合はメール引用が簡単にできるから
・送信者にいちいち個別に不在連絡しなくても済む

続きを開く

非公開ユーザー

病院|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

対外的なコミュニケーションツールとして利用しています。

メールソフトで利用

良いポイント

署名設定やフォルダの設定など、業務上求められている管理をGmail上ですべて機能として備わっているため、非常に使いやすく利用しています。カレンダーの予定とも紐づけることができるので変な工数なく使うことができるので気に入っています。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

まあ満足

メールソフトで利用

良いポイント

単純だけど、@以下のアドレスが短いのは嬉しい。特にドットがYahooメールより1つ少なく入力しやすい。
それから、アイコンがメール毎に勝手に設定されるのが、意外にアドレスの使い分けに役立ってます。(視覚的に区別できるので)

続きを開く

非公開ユーザー

大学|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Gmailでは定番のソフト

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・パソコンだけではなく、スマートフォンでも手軽にメールの内容を閲覧することが出来るのはありがたい。外出先など、場所を選ばずに仕事のメールのやり取りができる。

その理由
・スマホのGmailアプリはiphoneもandroidいずれも、メールをさっと読むのに使いやすい形式になっている。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

不動産賃貸|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

利用した感想

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Googleアカウントがあれば簡単に登録できます。面倒な設定をする必要もないので簡単に導入できるのでおすすめです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいメールツール

メールソフトで利用

良いポイント

メールツールとして会社で使用しています。googleの他ツールと連携できるなど、ITの雄であるgoogleならではの使いやすさが魅力だと感じています。
ラベル分けで連絡先を管理できるが、ラベルにより表示の設定などを変更することができ、メルマガや重要メールの管理などが非常にし易いところが気に入っています。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社コネクター・ジャパン|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド型のメーラーソフト

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・フィルター機能や自動振り分け機能が優秀

その理由
・必要なメールだけを受信箱に入れて他のメールは別のボックスに入れることができるので必要な仕事のメールとサービスの通知などを分けることができ仕事のメールの管理がしやすい

続きを開く

ITreviewに参加しよう!