生成AI機能
テキストコンテンツ生成
GmailはGemini等の生成AIで下書きや返信文を自動生成し、文章作成を支援します。
生成AI機能満足度
5.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Gmailの評判・口コミ 全2472件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (348)
    • 非公開

      (1916)
    • 企業名のみ公開

      (208)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (307)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1028)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (73)
    • 病院・福祉・介護

      (64)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (42)
    • 教育・学習

      (110)
    • 建設・建築

      (78)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (274)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (88)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2235)
    • 導入決定者

      (107)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

八木 洋樹

和道学園|進学塾・学習塾|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい・登録簡単

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数人で同じアカウントを共有できるところが使いやすいです。
社内で共通のアカウントでログインし、メールの管理を共有できるので重宝しています。
同じ社内で違うPCでそれぞれ情報を共有できるところが大きなメリットです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

たまにやたら接続が重くなるときがあります。
また、メールを削除するときなど反映が遅いときがあります。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

自分の社内でメールを共有したり、振り分けすることで業務推進にずいぶん助けられました。
社内共有用と各自アカウントを持っています。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

本当に簡単なのでおススメです。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他モノづくり関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

端末を問わず確認できるスタンダードなメーラー

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Macのメーラーと違い、最初から5つくらいのメールの種類にソートされている為、必要なメールチェックの時間を短縮できるので、とても使いやすい。
当たり前だが、端末を持っていなくても他の端末でアクセスできるのは、結構利便性も高いと感じます。

続きを開く

小原 純

正淳鍼灸院|その他サービス|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プライベートと仕事を分けて使えるメールアプリ

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

仕事とプライベートのメールの仕分けは、一つのメールアドレスでは難しいですが、仕事用アドレス、プライベート用アドレスと、分けて活用することができます。
Googleのアプリを使って仕事をする時は、必須です。セキュリティにも優れています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

今や誰もが利用しているGmail!! 使いやすさ抜群!

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他社製品のアウトルックはもちろんのこと、Googleと連携しているGmailは、グーグールクロムでログイン後右上のタブから簡単に自分のGmailのメールボックスに移動することができます。予めグーグールのアカウントを登録しておけば、どこにいても、Gmailにアクセスできるためどこでも閲覧・場合によっては仕事をすることができる点は素晴らしいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

どこからでも確認オッケー!

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

デバイスを問わず、Googleのアカウントさえあればどこでもメールの確認ができる。また、過去の添付画像やデータの確認もできる為、緊急で必要になる可能性のあるデータは必ずGmailを利用している。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

最強のメールツール

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

以前は社内ネットワークでしか利用できないメールサービスだったため、急な作業に柔軟に対応できないことがありましたが、Gmailに変えたことで社内外のネットワーク環境や、パソコン・スマートフォンといったデバイスに依存せず、メールを確認できるため、緊急対応に柔軟に動けるようになりました!

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

別アプリを同期、管理がしやすいメールアプリ

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・Googleカレンダーと同期するとカレンダーと連動してくれる
・スプレッドシートやGoogleドライブのデータを共有しやすい
・タグ分けでメールの振り分けが容易
・迷惑メールの仕分けが容易
・直感的に操作できる設計

続きを開く

非公開ユーザー

kawase press |その他|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メールの検索機能が秀逸

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

15GBまで無料で使えるので、メールを削除することなく、アーカイブで保存することができる。単語を入力すれば開始当時からの過去メールを検索できるのがよい。

続きを開く
Yorozuya シンジ

Yorozuya シンジ

Bar萬屋|居酒屋・バー|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

定番の無料メールアプリ

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で使えることと、他のgoogleのアプリ連動で非常に便利。個人用としても優秀だし、業務用としても使い勝手が良い。アンドロイドユーザーは勿論必須。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

自動で広告メールなのかを判別してくれます!

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自分で割り振りを行わなくても、自動で広告のメルマガなのか、を判定して振り分けしてくれているのは本当に便利です。
また予約している情報が載っているときはメール上部に記載されるようになった点は本当に便利だと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!