生成AI機能
テキストコンテンツ生成
GmailはGemini等の生成AIで下書きや返信文を自動生成し、文章作成を支援します。
生成AI機能満足度
5.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Gmailの評判・口コミ 全2472件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (348)
    • 非公開

      (1916)
    • 企業名のみ公開

      (208)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (307)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1028)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (73)
    • 病院・福祉・介護

      (64)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (42)
    • 教育・学習

      (110)
    • 建設・建築

      (78)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (274)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (88)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2235)
    • 導入決定者

      (107)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

顧客とのやりとりは全てこちらでやっています

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleが提供しているサービスとの連携が出来るので、カレンダーやTODOのリスト管理などと併せて顧客対応が可能になる。業務の生産性は他プロダクトを使用するよりかは高くなると思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

お客様とのメールの過去のやり取りがスレッド表示になっており、見辛い。また他メールサービスに比べるとフォルダを分けると動作に時間がかかる。数秒レベルの話ですが、チリが積もるとかかっている時間は大きくなりそう。もう少し早く動いてくれると大変嬉しいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

メールの自動振り分け設定が分かりづらいので、分かりやすくしていただきたいです。かなりの頻度で自動振り分け機能を使うので、簡単に出来るようにして欲しい。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

無料・有料で使えるツールとしては申し分ないです。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

慣れるのに時間が掛かるかも

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

容量が豊富で、無料から使えるといった点がまずはメリットです。
またアプリやブラウザからでも使用できるので、社外でもメールの確認が取れる点もビジネス利用しやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使わない日はない

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールアプリケーションです。WEBからアクセスできるので、端末を選ばずどこからでもアクセスすることができるため、端末・場所を選ばずアクセスすることができ、突然のリモートワークでも問題がなく、とても便利に感じました。また、複数のGoogleアカウントを持っていたとしても、アカウントの切り替えがとても簡単なため、管理がしやすく社用と個人のアカウントの運用に重宝しています。

続きを開く
中田 匠

中田 匠

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

もはや標準メールアプリ

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今までのメールアプリに比べて格段に使用しやすくクラウド化したことでマルチデバイスでのアクセスが可能になったことはとても良いポイントです。

続きを開く
豊島 恵太

豊島 恵太

株式会社Eストアー|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

圧倒的なGoogleの安心感

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ユーザー数世界一のメールサービスがゆえの安定感安心感があります。
迷惑メール、ウイルス対策などのセキュリティはもちろん、スマートフォンアプリも完璧な出来です。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすい

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかくシンプルで使いやすい。UIも良く画面が固まることもない。よくgoogleを使用するのですぐにアクセスできている。セキュリティ面でも信頼できる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネス・プライベートでの必須ツール!

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかくサクサクとした動作と不必要な機能がないシンプルな画面がいい。

マイクロソフトのOutlookから乗り換えたら、その良さをもっと知ることができると思います。
また、PCやモバイル・アプリ環境でもストレスなく使える便利ツール。

続きを開く
井関 亮太

井関 亮太

特定非営利活動法人アイセック・ジャパン|NPO|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティが強固なWebメール

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールごとにかなり細かいタグ付けをして分類することができるので、メールが多く届く業態の方でも使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡易版も利用できるメールソフト

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Webメールとして携帯でも簡単に確認できる。
またPCでも簡易版を利用すれば、ソフトもかなり軽く利用しやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(その他)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安定度抜群

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

直感的に操作しやすく、エラーとは無縁と言っていいほど安定していて、とても使いやすいです。巨大な添付ファイルもGoogleドライブを経由して相手に渡すこともできるので、このメールサービスを知ってしまうと他のサービスになかなか移ろうとは思いません。
フィルタ機能もあるので、特定の人からのメールを自動振り分けもできるので重宝しています。背景画像も変更できるので自分の趣味の画像を配置することができるのも魅力です。
テンプレート機能もあるので定型文の登録などもでき便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!