Gmailの評判・口コミ 全2405件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (349)
    • 非公開

      (1851)
    • 企業名のみ公開

      (205)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (300)
    • 飲食・宿泊

      (21)
    • サービス

      (157)
    • IT・広告・マスコミ

      (1006)
    • コンサル・会計・法務関連

      (68)
    • 人材

      (67)
    • 病院・福祉・介護

      (62)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (41)
    • 教育・学習

      (108)
    • 建設・建築

      (73)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (268)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (85)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2182)
    • 導入決定者

      (98)
    • IT管理者

      (117)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

もはや一択ではないのでしょうか?

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・使いこなせないほど多機能。こういうことができたらいいな、がほぼすべてかなう高機能。
・ググれば使い方のアイデアもたくさんある。
・スマホ対応も十分

改善してほしいポイント

・ウェブ版とスマホ(iPhone)版とでは若干異なる仕様があること。例えば署名。
・スマホ版ではラベルの反映が遅れる? バグ?
・フィルターは便利だが、転送などわかりにくい点もあり。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

メールサーバーについては、Lotus Notes→オンプレミス→クラウドサービス→Gmailと遷移してきましたが、
現時点でGmail以外の選択肢は考えにくいと思います。
あらゆる点で他を圧倒しています。

閉じる

非公開ユーザー

不明|ITアーキテクト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

デファクトスタンダードのメールアプリケーション

メールソフトで利用

良いポイント

Gmail登場当初から利用していました。
Google Mapsに次ぐAjax利用の代名詞製品であり、オンラインでストレスなくメール操作できる事に当時は感動しました。
斬新なデザインプロトタイプであるINBOXへ切り替えて利用していましたが、現在はその思想が引き継がれ、改善を止めない進化を続けていると感じています。
登場当初は通常のメーラー同様、振り分けのためのラベルをよく利用していましたが、検索が圧倒的性能を持つことで、振り分けをせず検索して利用する行動が一般化しました。
また迷惑メール振り分けもこの製品後に一般化しました。きちんとSPF等の対応をしなければGmailにて迷惑メール判定されるため、多くのメール送信者が意識向上したと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手が良い

メールソフトで利用

良いポイント

以前はインターネットエクスプローラーを利用していましたが、gmailの方が操作もしやすくとにかく仕事が捗ります。ラベルを作成してメールの振り分けができるので必要なメールと不要なメールを見やすく振り分けできたりするのがとても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ガス|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Google他ツールとの連携で価値倍増!!

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・大容量
・検索性も高速・秀逸
・他ツール連携でさらに使い易く
その理由
・旧メールシステムではメールボックス容量1GBで直ぐに一杯になってしまい、毎月メール削除していました。
 Gmailは5TBもの超大容量で、いちいちメールを削除する必要は全くなくなりました。
・旧メールでは、社内・社外、相手先別にフォルダを作成し、受信フィルタで各フォルダに格納する様設定していました。
 Gmailは大容量のバケツにメールを放り込んでおき、必要なメールはタイトルや送信者を検索して直ぐ返信する、
 という運用に変わりました。メールを探す時間も圧倒的に無くなり、便利な事この上なしです。
・GoogleWorkspaceとして利用していますので、Googleドライブ上にファイルを保管しておき、Gmailから参照したり
 Gmailの画面からMeetを直ぐ起動する等、業務の超速化に繋がっています。

続きを開く
來田 篤典

來田 篤典

picaholic|その他|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

複数アカウントをまとめて管理できて便利

メールソフトで利用

良いポイント

複数アカウントをまとめて管理できて便利です。
アカウント毎に表示もできるし、全てのアカウントのメールをまとめて閲覧できるのもとても便利だと思います。
個人メールもビジネスメールもあるので、
全てこれ一つで管理できています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|資材・購買職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

検索機能とチャットが便利!

メールソフトで利用

良いポイント

メールの件数がとにかく多く、検索する頻度が高いため検索機能がスピーディーかつ充実しているので快適。
チャット機能で社内のコミュニケーションも取りやすく、ファイルのやり取りもできるので使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プライベートでもビジネスでも垣根なく利用できる

メールソフトで利用

良いポイント

・プライベートはでは2004年から利用し、メールもほぼ削除なく14万件以上受信していますが、クライアント(PC・スマフォ)のディスク容量を圧迫せず、またクラウドストレージを使い切らず、今でも利用することができている。
・フィルタとラベルによって、大量で多くのメールを仕分けすることができ、重要度に分けて必要なメールを見逃さない。
・現職でビジネスでもGmailを利用することができ、同じUIでプライベート・ビジネスが利用することができるので、迷わず、PC・スマフォといったどのデバイスでも同じように利用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Gmailについて

メールソフトで利用

良いポイント

Gmailはラベル分けが可能で各メーリングリストや
件名ごとに受信トレイを分けることができて
メールの確認がしやすくなった。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|経営・経営企画職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ショートカットキーが豊富で効率化に優れている

メールソフトで利用

良いポイント

メールフォルダからのアーカイブや振り分けをショートカットでクイックに実施出来るのは実務上大変助かっている。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

どこでも使えて、便利

メールソフトで利用

良いポイント

転職を機に、Gmailを使いはじめました。
誰でも簡単にアドレスを取得できるので、大変重宝しています。
社外のパソコンやスマホなど、ログインするだけでどこでも使えるので、不定期にテレワークを行なっている私にはとても便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!