Gmailの評判・口コミ 全2402件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (349)
    • 非公開

      (1848)
    • 企業名のみ公開

      (205)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (299)
    • 飲食・宿泊

      (21)
    • サービス

      (157)
    • IT・広告・マスコミ

      (1004)
    • コンサル・会計・法務関連

      (68)
    • 人材

      (67)
    • 病院・福祉・介護

      (62)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (41)
    • 教育・学習

      (108)
    • 建設・建築

      (73)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (268)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (85)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2179)
    • 導入決定者

      (98)
    • IT管理者

      (117)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社ソフトサービス|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Gmail

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマホとPC等、複数の端末間で自由に使用ができる点が非常に良い。設定も容易な為、簡単に使用を開始できる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

広告メール等を基本的に受信できないようにしてほしいし、必要なメールが広告に振り分けられてしまう点を改善して欲しい。また、返信ボタンが見つけにくい等、操作性をもう少し改善して欲しい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

会社のメールアドレス以外で情報のやりとりをしたい場合等に手軽に活用ができる。Google関連のそのアプリとの連携も良い。

閉じる

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

人気が高いフリーメールだと思うが私は使いづらい

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

@マークの後ろが、gmail.comとスッキリ、短く、Gメールと分かりやすい。それ以外に他のフリーメールと比較して優位性は特に感じません。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|生産管理・工程管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

重要メール・迷惑メールを自動認識

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

検索機能が大変優秀。
探したいメールを素早く検索できる上、
添付データの有無等で検索して可能なので目的のメールを見つけやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

定番メール

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

もはや定番、標準メールといっても過言ではない。
日々のメールはこれ1つでじゅうぶんに使える。
無料で使えるのも大きい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

閲覧のみなら高評価、返信や転送機能に関しては微妙

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メール受信画面は自分の好きなようにカスタマイズできて見やすく、自由度もまあまある
→前回使っていたメールシステムのような形にしたいと思い、同じような並びにカスタマイズできたのは良かった。
機能や設定もたくさんあるので自由度は高い。

・Googleの他の機能と連動
Meetやスプレッドシートなど、他の機能へ移動しやすいため、Googleの他の機能も使用しているのあれば使いやすいかと。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Googleのメールサービス

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleの拡張サービスが充実していて、いろいろなツールと連携して利用できるのが非常に便利です。
誤送信対策機能のチェッカーとかのサービスを付加して、セキュリティ面でもいろいろ拡張できます。
ブラウザ表示なので、どんなデバイスでも使用することができて、気軽に使えます。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|資材・購買職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすさ

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

webメールなので、どこでもどんなツールでも使用可能で受け取り側も問題なくみられる点は優れていると思う。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

会社の標準メーラー

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ブラウザでメールを確認できるので、いつでもネットに繋がったスマホかPCがあれば見えるのは、これまで社内でしかメールが確認できなかった自分としてはとても便利になりました。

続きを開く

murate takashi

株式会社コジマ|自動車・自転車|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複数デバイスからアクセスできるwebメール。

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数デバイスからアクセスできるwebメールとして可もなく不可もない。iphoneにアプリを入れておくと通知が来るのでメールの見落としが防げる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メインとソーシャルとプロモーションの仕分けルールが不明

メールソフトで利用

良いポイント

正直いってない。不満。
他のツールとの連携などスムースなUIは達成できていない。
使い方の解説も無いので、とっても不便。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!