生成AI機能
テキストコンテンツ生成
GmailはGemini等の生成AIで下書きや返信文を自動生成し、文章作成を支援します。
生成AI機能満足度
5.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Gmailの評判・口コミ 全2472件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (348)
    • 非公開

      (1916)
    • 企業名のみ公開

      (208)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (307)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1028)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (73)
    • 病院・福祉・介護

      (64)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (42)
    • 教育・学習

      (110)
    • 建設・建築

      (78)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (274)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (88)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2235)
    • 導入決定者

      (107)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|資材・購買職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

検索機能とチャットが便利!

メールソフトで利用

良いポイント

メールの件数がとにかく多く、検索する頻度が高いため検索機能がスピーディーかつ充実しているので快適。
チャット機能で社内のコミュニケーションも取りやすく、ファイルのやり取りもできるので使いやすい。

改善してほしいポイント

手違いでミュートにしまうことがある。そうすると受信フォルダに表示されなくなるので催促されて初めて気づくケースがある。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

メールの検索に時間がかかっていたのでレスポンスの向上につながりました。グループチャットなどの機能を使いこなすことで情報共有も容易に行えるようになりました。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プライベートでもビジネスでも垣根なく利用できる

メールソフトで利用

良いポイント

・プライベートはでは2004年から利用し、メールもほぼ削除なく14万件以上受信していますが、クライアント(PC・スマフォ)のディスク容量を圧迫せず、またクラウドストレージを使い切らず、今でも利用することができている。
・フィルタとラベルによって、大量で多くのメールを仕分けすることができ、重要度に分けて必要なメールを見逃さない。
・現職でビジネスでもGmailを利用することができ、同じUIでプライベート・ビジネスが利用することができるので、迷わず、PC・スマフォといったどのデバイスでも同じように利用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Gmailについて

メールソフトで利用

良いポイント

Gmailはラベル分けが可能で各メーリングリストや
件名ごとに受信トレイを分けることができて
メールの確認がしやすくなった。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|経営・経営企画職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ショートカットキーが豊富で効率化に優れている

メールソフトで利用

良いポイント

メールフォルダからのアーカイブや振り分けをショートカットでクイックに実施出来るのは実務上大変助かっている。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

どこでも使えて、便利

メールソフトで利用

良いポイント

転職を機に、Gmailを使いはじめました。
誰でも簡単にアドレスを取得できるので、大変重宝しています。
社外のパソコンやスマホなど、ログインするだけでどこでも使えるので、不定期にテレワークを行なっている私にはとても便利です。

続きを開く
千賀 遼子

千賀 遼子

株式会社ソニックガーデン|ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手が一番いい

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・アーカイブ機能(スマホからだとスワイプでできる点)
・テンプレ機能
・メール振り分け機能
・日時指定送付
その理由
・スマホからも直感的に利用できる
・仕事上、似たようなテンプレでメールを送ることが多いので、テンプレ機能が大変役に立っている
・仕事上、何度も自社のサービスのアカウント発行をするので、同様のメールが届くが、それらを自動振り分け機能でアーカイブできる点
・リマインドメールを送る際、日時指定できるのがとても便利

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

フリーメールツールの最高峰

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・どのブラウザでもサポートされている。
・スマートフォンやパソコンを選ばず使うことができる。
その理由
・OSのバージョンアップ等で使えるブラウザなどが変更となる場合があるが、使い続けられる。
・セキュリティも随時更新されていて、安心して利用することができる。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

一般機械|研究|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メール機能で一番使いやすいものだとおもいます。

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Googleアカウントで使用できるアプリなど、機能が多い
その理由
・メールとの連携でGoogleアカウントで使用できるGカレンダーやGドライブ、スプレットシートなど、ビジネスでもプライベートでも使用できる機能が充実している。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サブメールツールとして活躍中

メールソフトで利用

良いポイント

簡単にメールアドレスを作成することが出来て、複数のメールアドレスが必要な際や業務トラブル時のサブツールとして活躍しています。使い方も簡単で説明書なく利用できると思います。Gmailということで安心感もあり使いやすいです。デスクトップにアイコンを保管してすぐに利用できるようにしています。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内基盤化しているコミュニケーションツール

メールソフトで利用

良いポイント

セキュリティがしっかりしていて、怪しいメールなどはgmailが自動的に仕分けしてくれるのがとてもいいです。
gmailの画面からchatやmeetに移ることができ、社内のコミュニケーションが行いやすくなりました。
合わせてタスク管理も行える点が良いです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!