Gmailの評判・口コミ 全2403件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (349)
    • 非公開

      (1849)
    • 企業名のみ公開

      (205)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (300)
    • 飲食・宿泊

      (21)
    • サービス

      (157)
    • IT・広告・マスコミ

      (1004)
    • コンサル・会計・法務関連

      (68)
    • 人材

      (67)
    • 病院・福祉・介護

      (62)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (41)
    • 教育・学習

      (108)
    • 建設・建築

      (73)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (268)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (85)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2180)
    • 導入決定者

      (98)
    • IT管理者

      (117)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

医院・診療所|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無くてはならないコミュニケーションツール

メールソフトで利用

良いポイント

無料でアカウントが作成できる上、迷惑メールの自動判別の精度が高く助かっています。
大事なメールにフラグを立てたり、不要なメールをアドレス指定で迷惑メールに収納できます。

改善してほしいポイント

不要なメールをアドレス指定で迷惑メールに振り分けたあと、なぜかフラグが立ったまま受信箱に収納されるケースがあり、改善してほしいです。
また、キーワード検索の精度が低く、無関係のメールが引っかかってきたりするのも改善してほしいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

使い勝手がよくかれこれ15年近く使用しています。
営業マン時代、会社ではなくクライアントから直接個人に依頼ごとがメールでよく来ていたのですが、新婚旅行で海外旅行をしている間に、メールを確認し返信ができることでクライアントの信頼を獲得することができました。
その他、インフルエンザ罹患で解熱後も出社が叶わない時、自宅にいながらシームレスに業務ができたことも信頼獲得において大きかったと思います。

検討者へお勧めするポイント

何よりも無料でメールアカウントを持つことができる点です。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

食堂・レストラン|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

いつも使わせていただいてます。

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・シンプルで直感的なデザインにより、メールの送受信がスムーズに行えるところ。
・自動分類や優先順位付け、返信候補の提案など、効率的なメール管理をサポートする機能が充実しています。
その理由
・シンプルなデザインにより、初めてのユーザーでも迷わず操作でき、メールの閲覧や管理が直感的に行えます。また、不要な機能が隠されているため、必要な情報にすぐアクセスできる点も利点です。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすいメーラー

メールソフトで利用

良いポイント

どの端末からでもgoogleアカウント情報を紐づけておけばメールの閲覧・作成・送信が可能なところ。
カテゴリ分けしておけば、1日にたくさんのメールを受信する人でも問題ない。
PC、タブレット、スマホなど、接続すればどこでもメール対応できるからありがたい。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PC・スマホ・タブレットを持つなら必ず使うべき

メールソフトで利用

良いポイント

どのPCからでも使用可能でスマートフォンでも共有できる。
スマートフォンで機種変をしてもずっと使い続けられるので
昔はキャリアメールがメインのアドレスだったが今ではGmailが
圧倒的に便利。

PCの使用ではラベルを作成しグループ分けも非常に簡単にできる
重要なメールに対してもラベルや★を付けることによって
受信メール数が多くても見逃さないで気づくことができる。
昔のメールもいろいろな方法で絞り込めるため検索性も非常に高い

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ワンズマインド|情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

動作が軽くて使いやすい

メールソフトで利用

良いポイント

新着メールの受信速度や、削除や返信の動作が軽くて使いやすい。スマホからだと、削除も横にスワイプするだけで、タイムラグなく削除できるので管理が楽です。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|開発|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい◎

メールソフトで利用

良いポイント

15GBの無料ストレージが提供されているので、大量のメールや添付ファイルを保存することができます。
また、スパムフィルターが非常に優れており、迷惑メールを自動的にブロックしてくれるので安心です。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複数のデバイスで共有でき多様な設定ができる使いやすさ

メールソフトで利用

良いポイント

・Webサービスのためスマホ、PC(しかも複数台)で1つのアカウントを共有できる。どこでも、どのデバイスでもメールの送受信ができる
・受信メールの自動振り分け、ラベル分けなど自分のスタイルに合わせて設定ができる
・セキュリティがしっかりしている。迷惑メールはほぼ来ない。来ても自動的に迷惑メールフォルダに振り分けられるので煩わされることが無い
・送信取り消し設定がある。自分は30秒設定にしているので、誤送信に気が付いてすぐに取り消せば十分に間に合う

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

学校業務の効率化と円滑な連携を支える必須ツール

メールソフトで利用

良いポイント

Gmailは、教育現場における情報共有や連絡をスムーズにし、業務の効率化を大幅に向上させるツールです。特に、ラベル機能やフィルタリング機能を活用することで、学年ごとの連絡や保護者対応、校内業務のメールを整理しやすく、必要な情報をすぐに見つけられます。また、スレッド機能により、過去のやり取りを一括で管理できるため、話の流れが把握しやすく、情報の見落としを防ぐことができます。さらに、Googleドライブやカレンダーとの連携により、添付ファイルの管理や会議のスケジュール調整が簡単に行えるのも大きな利点です。スマート返信やメールの自動分類機能も搭載されており、時間のない教員でも効率よくメール対応ができるようになります。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メール送受信に関して個人的にベストなシステム

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スマホでもPCでも確認でき、いつでもメールの送受信ができる。
・他のGoogleのシステムとの相性が良く、Googleカレンダーとの連携が可能。
・ユーザビリティが高く、直感的に操作ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

飲料・たばこ・飼料|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

分かりやすいインターフェース

メールソフトで利用

良いポイント

シンプルな操作性: 誰でも直感的に使えるシンプルで分かりやすいインターフェースが魅力です。メールの送受信はもちろん、ラベルやフォルダ分けなどの整理も簡単に行えます。
強力なスパムフィルター: 精度の高いスパムフィルターが搭載されており、迷惑メールを自動的に振り分けてくれます。重要なメールを見逃すことなく、快適にメール管理ができます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!