生成AI機能
テキストコンテンツ生成
GmailはGemini等の生成AIで下書きや返信文を自動生成し、文章作成を支援します。
生成AI機能満足度
5.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Gmailの評判・口コミ 全2473件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (348)
    • 非公開

      (1917)
    • 企業名のみ公開

      (208)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (307)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1028)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (73)
    • 病院・福祉・介護

      (64)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (42)
    • 教育・学習

      (110)
    • 建設・建築

      (78)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (275)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (88)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2236)
    • 導入決定者

      (107)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

井上 孝之

株式会社第一岸本臨床検査センター|その他サービス|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

色んな機器で使える汎用性

メールソフトで利用

良いポイント

私にとっては日ごろ、色んな機器を使いますが、あらゆる機器で使える事が最大の魅力です。PCでもスマホでもタブレットでも、いつでも何処でも使用が出来る機動性は高く評価しています。

改善してほしいポイント

受信メールの自動振り分け機能が、もう少し柔軟な対応と振り分けフォルダーの作りやすさが向上してくれると有難いと感じました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

迷惑メールのフィルタリング機能が標準仕様で十分使えるので無駄なメールを見なくて済んでます。迷惑メール以外でもソーシャルなどの不要メールが自動で振り分けられているので必要なメールだけを見る事が容易にできます。

検討者へお勧めするポイント

無料で使えるソフトとしては十分の機能を有してますよ

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手の向上は自分のカスタマイズ次第

メールソフトで利用

良いポイント

アプリ、ブラウザどっちでも最も使いやすいメールツールだと思います。
特に、メールの検索が楽にできること、アプリの場合はメールをスライドするだけでアクションができる(アクション内容は選択可能)など、細かい部分にも目が行き届いているなと感じます。
時間を予約してメール送信する機能も、作っておいて送るのは後にしたいなど、少しニッチなニーズにも応えてくれるところが非常に優秀だなと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

汎用性の高いクラウドメール

メールソフトで利用

良いポイント

受信トレイが見やすく、使いやすいです。
メールの受信設定を行うことによって、メールの自動振分ができ、取引先ごとのメールの受信状況や返信状況が一目でわかるようになりました。
また、迷惑メールの振分も適切で、受信トレイに迷惑メールが混在する機会が減少したように思います。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メーラーとしての機能は充分だが特出する点はないかも…。

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・署名やショートカットの登録が覚えればしやすく、作業効率はいいと思う
その理由
・e=アーカイブなどのショートカットが決まっており、そこをインプットしていれば作業はスムーズになる

続きを開く

非公開ユーザー

幼稚園・保育園|会計・経理|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

機能を活用できれば使いやすいが戸惑うことあり

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メール検索機能
その理由
・Thunderbirdを使用していた際にはフォルダ分けしたメールの検索ができなかったが、Gmailでは全メール検索や条件設定が複数可能。また、検索結果の表示も早く、活用できればとても使用しやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

デファクトスタンダードなマルチプラットホームクラウドメーラー

メールソフトで利用

良いポイント

無償版でも機能は充実していますが、我社ではGoogle Workspaceを採用しており、社内メーラーとして使用しております。
使用してみると、例えば、ビジネス利用として大きな懸念点である「情報の漏洩/ウィルス感染」につきまして、Gmailは送受信双方向での暗号化/ウィルススキャンを行っておりますので、非常に安心できます。
ワールドワイドで大きなビジネスユーザー数を誇るgoogle社に対する信頼感と言えるかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいシンプルなデザイン

メールソフトで利用

良いポイント

基本的な機能はすべて入っているイメージで、とても使いやすいです。
メール振り分けや、休日の際の自動返信など、いつも使っています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

慣れればこれが一番

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

WebメールとしてはやはりGmailが一番だと思う。メールクライアントを使用する場合と違い主にはブラウザからのアクセスでメールがやり取りできるので、PC以外の環境でもPCと同じように扱えるのがうれしい。

続きを開く

非公開ユーザー

NPO|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

可も無く不可もないメールアプリ

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールアプリとして可もなく不可もない。送信取り消し機能や、添付忘れ時のリマインドなど最近は機能も充実しており、使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

仕事上でのやり取りに非常に便利である

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

gmailは仕事上でのメールのやり取りに使用している。アカウントをいくつも作成できるため、本業と副業のアドレスを分けることもできるのが魅力。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!