非公開ユーザー
情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
メールソフトで利用
良いポイント
いわゆる宣伝メール広告メールを「プロモーション」として自動分類してくれるところが本当に便利です。
念のためざっと確認してからゴミ箱へ入れるのですが、ほぼ「全選択」した状態から動かすことがありません。驚異の精度です。
ごく稀に興味をひく宣伝広告もあるので、念のため目を通している際もUIが見やすいのでストレスに感じたことがありません。
改善してほしいポイント
外部のメールアドレスをGmailを通して受信できるようになると聞き、試してみたのですが設定が難しくて挫折しました。
どうやらメールサーバやネットワーク設定に関する知識が必要な様子です。
高性能なフィルタリング機能とクラウドでどこからでも確認できるUIをぜひGmail以外のメールアドレス以外でも利用したいのですが……。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
端末に依存せずクラウドでメールを確認できるのは大きいです。
端末にメールクライアントをインストールすると、機種変更のたびに受信設定が面倒なのと、複数端末利用時にメールをサーバに残して受信しておく設定が必要になるなど、細かい面倒が積み重なるのですが、クラウドでメールを送受信できればすべて解消します。
プライベートのスマートフォンにメールクライアントをインストールすると休日にも通知が来るので、ブラウザからアクセスした状態で使えるGmailはオンオフの切り替えにも役立ちます。
検討者へお勧めするポイント
休日にメールの通知を気にしたくない方は導入を検討してみてください