生成AI機能
テキストコンテンツ生成
GmailはGemini等の生成AIで下書きや返信文を自動生成し、文章作成を支援します。
生成AI機能満足度
5.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Gmailの評判・口コミ 全2473件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (348)
    • 非公開

      (1917)
    • 企業名のみ公開

      (208)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (307)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1028)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (73)
    • 病院・福祉・介護

      (64)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (42)
    • 教育・学習

      (110)
    • 建設・建築

      (78)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (275)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (88)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2236)
    • 導入決定者

      (107)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

自動車・自転車|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スマホに同期し常にメールチェックできる

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

シンプルなUIで使いやすい。プライベートでもメインで使用しているため、なじみがあり不便を感じない。受信BOXのレイアウト変更や、重要メールだけアラート設定を行うことができ、自分の業務に合わせて使用できるのが良い。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

容量が大きいファイルを添付する際、自動的にGoogle ドライブ格納となる。便利である反面、シーンによっては削除して無料転送サービスの使用を検討する必要がある。自動的に格納されるのではなく、アラートにとどめてほしい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

返信を忘れそうなメールは一度下書き保存し、赤文字で「下書き」と表示させておく等、自分ルールを設けて使用している。フォルダ分けも慣れてしまえば設定も簡単で、検索機能にも満足している。

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

いつでも確認できて他アドレスとの連携も簡単

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料サービスとは思えない充実したメールサービスで、自分自身で簡単にセットアップもできて混乱なく使用できる。
別のアドレスと連携させるのも簡単なので、一つのツールでいくつもの仕事を進めることができる

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

包括できるメールソフト

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

良いポイントはブラウザで起動できること(テレワークの必須機能)と、メールの振り分けが容易なラベル機能、精度の高い検索機能などがあげられます。またUIの使い勝手がよく必要なメールが見つけやすいため大変気に入っております。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メールアプリとしては1強?

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Gsuiteを契約しているが、Gmailを起点にサブシステムが連携している。
カレンダー(スケジュール管理、会議室予約、TV会議のリンク)や
ドライブやオフィスツールへのリンク・共有の履歴等も、検索すればピックアップできる。

メールとしての機能は、何をいっても検索の機能。
最近は、もっぱら、アドレスや名前、キーワードを入力すると検索するまでもなくサジェストが表示されたり、チャット等も調べられ目的を探せる。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

完璧なメールアプリ

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タグ付や未読、既読の機能が簡単に使えること、資料添付をしていないことの通知など、他のメールアプリにないことを全て持っており、使いやすい。他のアプリとの連携も素晴らしい

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メールの一元管理ツール

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleカレンダーとの連携です。
打ち合わせの開催&招集、参加可否の返答や打ち合わせ当日のリマインドなどがGmailで完結するので、メールさえ確認していればスケジュールを忘れることがない、という安心感があります。
複数のツールを確認する手間が省けるので業務効率化に繋がっています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

英語翻訳機能が神

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

英語を翻訳してくれる、返信忘れをリマインド、勝手にタグ付け整理、、もうGmail以外考えられないです。メールの量がやばいので、返信忘れてませんか?リマインドにかなり救われてます。

続きを開く

非公開ユーザー

江崎器械株式会社|機械器具|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

返信メールのアドレス設定もできるから仕事でも使いやすい

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

仕事とプライベートで使用しています。今までは会社の専用サイトにアクセスしメールを見る必要がありましたが、Gmailへの転送設定をして会社用のアドレスに来たメールはラベル機能で分類。返信用のアドレスも会社のメールアドレスを設定でき、あて先に来たアドレスで返信する機能もあるためとても便利です。
取引先からのメールに急いで返事をする場合など大変重宝しています。
容量も無料なのに15GB。よほどのことがない限り添付ファイルを削除して・・・なんてこともなくバックアップとしても重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

大変ありがたいメールソフト

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

以下の点が優れていると思います。
・アンドロイドのスマホからも非常に使いやすい
・Googleで複数のアカウントで複数のメールアドレスを持てる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料のメールだがビジネスでも使える

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Gmailは無料のメールですが、遅延が少ない優秀なメールだと思います。Gmailは異なるデバイスを同期化してくれるので、アドレス帳のアドレスが多い人は助かると思います。

使い方は一般のWEBメールと同じですが、Androidのスマートフォンを使えば受信メールを通知してくれます。

Gmailのメールボックスは15GBなので、容量の心配はあまりしないで大丈夫です。また受信サイズの上限が50MBなので、添付ファイルを送るときも安心です。

無料のメールは他にもありますが、総合的に考えたらGmailが一番使いやすいと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!