非公開ユーザー
合同会社MAREMI|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
地方の市外局番をIP電話として使えるサービス
良いポイント
当社が検討した中では他のIP電話サービスと異なり、(ひかり電話に限られるが)マイナーな市外局番の番号もそのままIP電話として利用できる点に魅力を感じ、導入しました。当社が活動する地方では、その地域と同じ局番の番号でないと受け入れられないという風潮があります。主要な市外局番の番号を利用したIP電話サービスはよくありますが、地方でリモートワークを推進したい当社としてはGoodLine以外は前述の点で選択肢としてありませんでした。
改善してほしいポイント
・Notionとの連携
Slackに通知専用のチャンネルを作り、GoodLineの着信履歴をSlackに通知させています。着信履歴投稿をそのままタスクとして扱い、対応/未対応を判別する運用をしていますが、数が多いと視認性が悪いという点がネックです。Notionに着信履歴ログデータのデータベースを作り、そこに連携できるようになれば、見通しよく使えそうだなと感じています。
・連絡先登録機能
スマホの連絡先から電話を発信したいときがあるが、事前にGoodline連絡先リストに登録していないと発信できないところがかゆいです。
・(iOSのみ)スマホアプリで履歴画面が見にくい
連絡先登録を行った場合、着信時は誰からか表示されるのでわかりますが、その後、着信履歴画面をみると登録した名前が表示されておらず番号の羅列だけが並びます。Slackへの着信履歴通知では名前が表示されるのでそれほど気にしないですが、改善されるなら改善してほしいなぁという印象です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
従業員個人の電話番号を使わせずに済む点、機能面では録音機能がついていることで心理的に安心感が得られている点でメリットを感じています。また、標準で時間外アナウンスなどの設定が出来ることも助かっています。着信履歴をSlackに通知させることもできるので、これまでと変わらず、Slackのみを見て業務に集中する環境が作れました。
検討者へお勧めするポイント
地方でそのまま持っている電話番号を流用してリモートワークをしたい方にはおすすめのIP電話です。
連携して利用中のツール