非公開ユーザー
ファッション・洋服|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者
アクセス解析ツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・あまりこういった分析ツールが普及していない時代に訪問者数を確認するために導入しました。
詳細な解析ができ、何時何分、どの国からの訪問なのか、どのリンク先から来たのか、どのページにどれだけの時間滞在しているのかを確認することができ、そのような事ができる時代になったのかと驚きがありました。
当時、分析ツールは殆ど有料で提供されており無料で提供していたGoogleAnalyticsを知っていた人は少なかったかも知れませんね
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・当時は個人的な趣味のブログを運営していて訪問者がどのような検索ワードで辿り着くのか確認していましたが、結論を云えば魅力的なサイトであってもGoogle検索で上位に表示されなければアクセスが少ないことを実感しました。
それらを解決するにはGoogle AdSense広告を利用するかSNSからの訪問を誘導するかの知恵が優先項目ですので、解析ツールでユーザーの趣向を探っても解決できない課題が出てきますので、あくまで解析のためのツールであることを認識しておかなければなりません
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・解析ツールを使用して私がしていた趣味の人気がどれだけ世間に知られているか知ることができました。
たとえばよくメディアであれが人気だとかこれが人気だとか宣伝されていますが、実際に世間で流行しているか等の分析に使用する方法もできるので情報の信憑性を探るために使用する方法もあるのだと理解できました。