Google Analyticsの評判・口コミ 全862件

time

Google Analyticsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (186)
    • 非公開

      (595)
    • 企業名のみ公開

      (81)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (90)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (52)
    • IT・広告・マスコミ

      (455)
    • コンサル・会計・法務関連

      (15)
    • 人材

      (26)
    • 病院・福祉・介護

      (11)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (11)
    • 教育・学習

      (26)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (101)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (20)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (732)
    • 導入決定者

      (68)
    • IT管理者

      (57)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

WEB解析の基本です

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

WEBサイトにタグを入れるだけですぐに計測を開始することができる。プロファイルは共有ができるので解析士に権限設定をして共有開示することができる。流入ユーザーの詳細が分かるようになるのでWEBサイトの改善の指標になる。

改善してほしいポイント

GT4の情報をもっと多く出してほしい。設定はしているが指標がUAと違いすぎるのでわかりにくく現状は使いにくいと感じています。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

WEBサイトの流入からECでの注文金額まで紐づけてみています。どのチャネルからの流入が購入につながっているのかなど多角的に分析ができるようになりました。どのチャンネルをどう増やすのが効果的か検討できるようになりました。

閉じる

山口 雅弘

株式会社グーコム|広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

優れたサイト管理ツール

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

サイトを運用するなら必ず導入すべきツール。アクセスの数だけわかればいいのであれば、なんだっていいが実際にサイトの改善を行っていくならアクセス数だけわかっても何も役には立たない。
googleanalyticsは、アクセスの数だけでなく、そのユーザーの行動を見ることが出来るので、なぜそういう行動をとったのかを考察していくことで、サイト改善につなげることが出来る。

続きを開く

三浦 明日香

テックジム株式会社|パソコンスクール|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

定番のSEOツール

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

リアルタイムでのアクセスもわかるので、一時記事がバズった時にはアナリティクスを見ながら楽しめました。
普段は日毎のアクセス数や記事を数値化して解析に使用している。日々の動向がわかるので大変助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

これがないとサイト運用は始まらない

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

タグをいれるだけでサイトのアクセス状況だけでなく、アクセス経路や流入経路など様々なデータを取得可能。
サイトの運用に欠かせない数字を取得できるので、より効果的なサイト運用ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

医院・診療所|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

SEO対策ツール

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・SEO対策をしていて偶然使ってみたのが最初でした。セッションのデフォルトチャネルグループ別数・割合、国別アクセス数、ユーザーのアクティビティの推移、リアルタイムアクセス情報等々、これだけ多くの情報が無料で得られるのは驚きです。まだまだ一部の機能しか使えていないかと思うので、勉強が必要です。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社エートゥジェイ|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

WebマーケティングのPDCAに欠かせない分析ツール

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Webマーケティングの世界を変えたトラッキングツール
・UIも独特だが理解しやすく、サードパーティツールを使わずともGoogleデータポータルなどで可視化もできる
・独自の資格制度により各人のレベルも理解しやすい

続きを開く

佐 藤隆

株式会社グッドフェローズ|電気|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

売上改善のための宝の宝庫

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

WEBマーケティングを遂行する上で、ユーザーの行動や傾向、着地点まで一気通貫して解析できる万能ツールです。特に、ページ間遷移の動向や滞在時間、離脱ポイントなど、WEB広告運用やSEO施策のおいては欠かすことのできないツール。使いこなせば使いこなせるほど確実に売り上げ改善につなげられます。

続きを開く

松沼 意倫

株式会社システムライフ|情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンライン解析のデファクト・スタンダード

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・コストパフォーマンス
・スタンダードなオンライン解析
その理由
・無料という点と、対象サイトへの導入が容易な点。単純に基本機能だけであれば一生無料で使えるところは驚愕です。
・オンライン解析に必要な数値情報が揃っている。使いこなすにはそれなりの知識が必要ではあるが、勉強すればするほど確実に血肉になり、その指標として使える点。
※CV(コンバージョン)って言葉ですら一般的には認知低いです
※気にしてなかった観点に気付くきっかけ(時間帯別訪問の流入特徴とか)

続きを開く

非公開ユーザー

その他|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アクセス解析しているのはわかるが、何がなんだかわかりにくい

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

リアルタイムでも解析することができ、テレビ砲(テレビ砲はテレビ砲です)が降ってきたときには10000とかいうびっくりする数字もおおむね正しく表示されていた

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

計測、分析ツールといえば

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

リアルタイムでサイトに訪れているユーザーの数やどこのチャネルから流入したのかなどあらゆることを数値として見ることができるのでとても便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!