Google Analyticsの評判・口コミ 全883件

time

Google Analyticsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (185)
    • 非公開

      (615)
    • 企業名のみ公開

      (83)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (92)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (53)
    • IT・広告・マスコミ

      (463)
    • コンサル・会計・法務関連

      (16)
    • 人材

      (27)
    • 病院・福祉・介護

      (12)
    • 不動産

      (9)
    • 金融・保険

      (11)
    • 教育・学習

      (26)
    • 建設・建築

      (22)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (105)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (21)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (745)
    • 導入決定者

      (73)
    • IT管理者

      (60)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

介護・福祉|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

ユーザー属性との組み合わせでサイト設計を多角的に検討できる

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

導入に少し手間取りましたが、流入元や閲覧ユーザーの属性など、サイト閲覧者の行動や離脱のタイミングなどがマルチに確認できるので、サイトの閲覧数を上げたいなどサイト運営に関すること、サイト内での情報やレイアウトの強化など、ホームページに関する分析が色々な視点で行えることがメリットです。

改善してほしいポイント

導入に苦労しました。また、よく見るデータ(ユーザー属性や流入先、離脱後の流れ)などを画面にレイアウトすることに少し手間取りましたが、概ね思い通りのレイアウトができました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

ホームページ上で様々な情報発信を行っていますが、サイト内で横断的に複数の情報やコンテンツを渡り歩いてもらえることを目標にレイアウトを工夫してきました。その成果を可視化したくてGoogle Analyticsを利用するようになりましたが、サイト内でのページ移動がユーザー属性ごとに確認できるので、ユーザーに興味を持ってもらえるよう、コンテンツの並び順や全体のレイアウトを工夫するなどが、Google Analyticsでその効果を確認することができたので、以前より高いビュー数をあげることができました。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社グランドビジョン|広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サイト訪問者の動きが詳しく分かる、改善につながる分析ツール

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

サイト訪問者の動きが詳しく分かり、データに基づいた改善がしやすくなりました。
レポート機能も充実していて、アクセス状況をチームで共有するのがとてもスムーズです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サイト分析に必要なツールGoogle Analytics

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無料利用が可能です。基本的な機能は無料で利用できるため、個人や中小企業でも気軽に導入できます。豊富なデータに基づいてウェブサイトの改善に取り組むことができます。
・多様なデータ収集できます。ページビュー数、訪問者数、滞在時間、直帰率など、ウェブサイトへのアクセス状況に関する様々なデータを収集できます。
・多様なレポート機能が活用できます。標準で用意されているレポートの種類が豊富です。アクセス状況の概要を把握するためのサマリーレポート、ユーザー属性を分析するためのユーザーレポート、トラフィックソースを分析するための集客レポートなどが活用できます。
その理由
・Google Analyticsは基本的な機能を無料で提供しており、予算が限られている企業や個人にも利用しやすいです。
・ユーザーのセッション数、ページビュー、滞在時間、直帰率など、詳細なトラフィックデータを提供し、ウェブサイトのパフォーマンスを把握でき、ユーザー行動を深く理解することができます。
・サイトがどんな状況なのかを把握でき、目的に合わせて様々なレポートを活用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サイトのアクセス解析が行えます。

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

無料でアクセス解析できるので重宝しております。
クライアントとも共通した画面を見れるんで、認識の擦り合わせもしやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ハワード株式会社|ファッション・洋服|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無償版でも十分使える高機能なアクセス解析ツール

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

無償で使えるのに必要と思われるアクセス解析は全てできるのが一番良い点。
シンプルなアクセス数の計測だけではなく、経路、離脱率、ユーザー情報などが簡単に分かるので、自社ECサイトの改善にとても役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サイトアクセス管理の決定版

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

自社サイトの運用管理を行う際、GAで取得しサイト改善を実施しています。訪問者数が多いが直帰率が高いページを定期的に確認し、コンテンツ・導線の見直しを実施して、サイトの利便性向上に役立てています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

コンバージョン測定に必須

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

Google広告の効果検証でも非常に役立っております。
コンバージョンはGoogle広告管理画面では残らないものが、Google Analyticsでは反映されていたり、
埋もれてしまったコンバージョンを把握することができ助かっています。
ただ、旧バージョンのGA4の方が使いやすかったなとは思っていますが、慣れの問題でしょうか。

続きを開く

非公開ユーザー

進学塾・学習塾|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

WEBマーケティングに欠かせないツール

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無料で利用が可能です
・ある程度柔軟にレポート作成が可能です
その理由
・他の分析ツールと比べたら、無料版でも十分に使えます。
・「探索」で色々みたい情報をカスタマイズで作成することができますので、以前のUAより自由度が上がりました。

続きを開く

黒岩 将大

株式会社especia|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

HPの流入数を確認するのに便利

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

Googleアナリティクスは、自社のホームページのヘッダーにコードを入れるだけで、ホームページを閲覧した人の数を確認できるので、毎日流入数を確認して修正点を洗い出すのに貢献しています。

続きを開く

大町 幹子

個人事業主|エステ・リラクゼーション|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サイトの現状把握に必須のツール

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

・リアルタイムレポートでいま・どこからアクセスされているのか把握できる
・サイトへの流入経路がメディアごとにわかる
・サーチコンソールと連携することで検索キーワードも把握できる

続きを開く

ITreviewに参加しよう!