非公開ユーザー
ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
アクセス解析ツールで利用
良いポイント
Webサイトのどのページがどのくらいの人にどれだけみられているか時系列で閲覧状況を確認できる。リアルタイムにも閲覧状況がわかるため初速を測ることができコンテンツの注目度を把握できる。初速が大きい時間や曜日などを分析することで、共有したい情報が届きやすいタイミングを計ることが可能。
またGoogleスプレッドシートに連携が可能であり、管理画面を見に行かずともスプレッドシートで見たい形でレポート作成できる。
改善してほしいポイント
閲覧状況の見える化については様々な角度で確認することができ申し分ない。見える化したデータからの示唆や具体的な改善アクションを提案していただけると、サイト運用の知見のない方でもPDCAを回すことができると感じている。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内で部署毎に複数立ち上がっていた5つのイントラサイトを1つのイントラサイトに統合した際に、旧サイトから新サイトに利用者が移行できたか確認するために活用。新サイトを作成するにあたり旧サイトを利用している方から使い慣れた画面でなければ業務影響が発生するというコメントが多数あった。そのコメントに対して並行稼働期間を設け、移行状況を定量的に監視し、旧サイトの利用者がある程度減ったことを確認してからクローズすることができた。結果としてクレーム0件で移行を完遂できた。
検討者へお勧めするポイント
サイト状態を定量的に見ることができ、PDCAを回すことができる。設定ハードルも低く使い勝手も良いため利用することをオススメします。