Google Analyticsの評判・口コミ 全861件

time

Google Analyticsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (187)
    • 非公開

      (593)
    • 企業名のみ公開

      (81)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (90)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (52)
    • IT・広告・マスコミ

      (454)
    • コンサル・会計・法務関連

      (15)
    • 人材

      (26)
    • 病院・福祉・介護

      (11)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (11)
    • 教育・学習

      (26)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (101)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (20)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (731)
    • 導入決定者

      (68)
    • IT管理者

      (57)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

チームがデータドリブンになった

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・Gmailアカウントを持っていれば気軽に閲覧できる
・商用製品では高額な機能を手軽に利用できる
・リアルタイムに状況を解析でき、データドリブンに仕事ができる

改善してほしいポイントは何でしょうか?

・URL別のアクセス数を日次で吐き出すことが出来ない
・自社のシステムへのつなぎ込みがうまくいかない

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

・リアルタイムにWebの状況を把握できるようになり、チーム全体がデータに基づいて会話をできるようになった

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

サイト分析の王道

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかく導入が容易で使いやすい。機能も充実しているため、Webサービスの評価を行う際には必ずと言っていいほど使っている。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

非常に使いやすい分析ツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡易的に分析結果を確認できるため
マーケティングや効果測定に有用。
可視化をすることで課題の抽出やワード選定飲み直しなどに役立っている。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|システム分析・設計|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Google Analyticsのreview

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

単純に分析をしやすい。
タグ発火したユーザーのいつどこで何を見たという行動を分析できるため、戦略・改善に役立てることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会社ホームページの集客状況が一目でわかる!

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・自社サイトの状況がわかる
・サイト内でのユーザーの動きがわかる
その理由
・集客人数などがわかります
・ページの遷移がわかるため行動分析が可能

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ユーザーの行動がくまなくわかるアクセス解析ツールの決定版

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

・オーディエンスレポートで、地域、性別、年齢、デバイス、興味関心などユーザーに関する情報
・集客レポートで、検索、SNS、他サイトからのリンクなど、どのルートで自サイトに来たのか
・行動レポートで、どのページを見たか、どれくらい滞在したか、どんなキーワードで検索したか
・コンバージョンレポートで、購入、問合せ、資料ダウンロードなど、どういった成果を達成したかなど
自サイトを訪れるユーザーを多角的かつ詳細な分析ができるのが素晴らしいです。
他にもちょっと多すぎるくらい多機能な非常に優れた分析ツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料でここまでの機能があることが奇跡

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

無料(厳密には月間のPV数等で有料となるが)でここまで多種多様のデータが取得できるのは感謝しかないです。
また、レポート機能も充実しており、日別でも出力できることから、かなり重宝して使っています。
ただ、たまに単語が変わったり、仕様が変わるのは勘弁してほしい・・・ですが、無料なので仕方ないです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

奥が深い

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

まずは業界デフォルトとして設置を行っているサイトが多いと思いますし、その分ネットでも書籍でも情報がたくさんあり、困った時でも調べると、オフィシャルの情報以外も含め、何らか情報が見つかります。ただ、その分情報は、珠玉混合でもあり、まずは誰が正しい情報を発信しているのか?といった「発信者を見極める」ことが必要かと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サイト閲覧者のニーズやサイトの課題点が見つかるツール

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

優れている点
・無料で利用できる
・googleサーチコンソールやgoogleタグマネージャー、google広告など他ツールとも連携できる
・スマホアプリもあり手元でサッと確認しやすい
・導入サイト数も多く、参考書籍や解説サイトも多い
・仮に一時的な不具合があっても利用ユーザー数が多いため、すぐにエックスなどで現在の状況を確認できる

続きを開く
Yanagisawa Kai

Yanagisawa Kai

a11entertainment|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で使えるアナリティクスツールとしてサイト運営者なら必須

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

サイトの運営者であれば誰もが使うアクセス解析ツールであり、ナレッジや使い方に関してはWEB上に無限に落ちているので問題があれば自分で調査して解決することも容易い。ツールとしての機能も、良いというかもはや無料使用できる解析ツールとしてはこれ以外に選択肢がないレベルの完成度。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!