Google Analyticsの評判・口コミ 全863件

time

Google Analyticsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (185)
    • 非公開

      (596)
    • 企業名のみ公開

      (82)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (90)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (52)
    • IT・広告・マスコミ

      (456)
    • コンサル・会計・法務関連

      (15)
    • 人材

      (26)
    • 病院・福祉・介護

      (11)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (11)
    • 教育・学習

      (26)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (101)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (20)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (732)
    • 導入決定者

      (68)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順
松本 昌記

松本 昌記

カーギ・リナック合資会社|ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Webサイト管理に第一歩

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Webサイトのアクセス数やリンク元を明確に数値化できるので、論理的に今後の方針を建てることができます。
「とりあえず数字を押さえる」程度の使い方からABテストの確認まで幅広く使えます

改善してほしいポイントは何でしょうか?

公式ドキュメントが多いと嬉しいです。レクチャー動画なども日本語化してもらえたら嬉しい。
機能は多いかと思いますが、知らないことによって使えてない場合があります。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

Webサイトの状況を数値化することにより、顧客との意思疎通に役に立ちました。
Webサイトの場合、デザインや雰囲気で好みがわかれるところがありますが、明確な通知は共通認識として大事です。

閉じる

非公開ユーザー

オカムラ|その他製造業|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

言わずと知れた解析ツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

世界一といっていいくらい知名度があるツールではないでしょうか。無料かつ高度な解析が可能なツール。無料で開放しているうえにプラットフォームとしても成立しているので他者の設定をコピーしたり、測定方法やテスト方法を模倣しやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サイトを作ったらまずは入れるべきソフト

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で必要な事の大半を見ることが出来る。
検索の9割がgoogleである以上、その検索を握っているgoogleのツールを見るのはいろんな部分で役に立つ。
更に必要があればその他のツールを導入すればいい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他教室・スクール|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

WEBをやるなら導入必須。

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で使えるアクセス解析ツールのど定番。
WEBサイトを運用する方で導入しない選択肢はあるのだろうか。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインの集客にはなくてはならない

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

サイトで集客をしているので、簡単なタグを埋め込んでおくだけで、サイトへの流入経路やサイト内での利用状況を簡単に確認できるのは本当に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

広報初心者がホームページオープン後使用したアナリティクス。

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

弊社では、ホームページのユーザー数を重要視しているのですが、ユーザー数を好きな期間で絞れたり、どのページが良くみられているか、どの地域から見られているか、ランディングなど知りたい分析を簡単にできるところが良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料でこれだけ出来るのが素晴らしいです

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

まずサービスが無料であること、そして使い勝手の良さが非常に素晴らしいです。数値化やグラフが為されているので確認・分析も感覚的にもすぐ把握できるUIの良さがある。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で便利なweb解析ツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で使える便利なweb解析ツール。webサイト運用していて使っていない人はいないと思われる。アクセス解析や、ユーザの分析などもでき、ABテストの計測なども行うことができる。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

WEBマーケティングをするには必須のツールだが…

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で自社のサイトのアクセス解析ができる。
具体的には、どのサイトから、どの広告経由で、どの時間、どの地域の、どの年代の、どのキーワードで…等々非常に細かくセグメントを分けて分析をすることができる。
マーケターによって切り口は様々であるが、自社のサイト改善・事業改善をする上でユーザーの行動をデータとして可視化するツールとしては非常に有益なツールだといえる

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

自社サイトの課題を探せる

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

GoogleAnalyticsは、せっかく運用しているホームページを無駄にしないよう、定期的に確認する運用にしています。期間比較しかできていませんが、それでも流入が落ちている経路などを一目で確認できて便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!