Google Analyticsの評判・口コミ 全862件

time

Google Analyticsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (186)
    • 非公開

      (594)
    • 企業名のみ公開

      (82)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (90)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (52)
    • IT・広告・マスコミ

      (455)
    • コンサル・会計・法務関連

      (15)
    • 人材

      (26)
    • 病院・福祉・介護

      (11)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (11)
    • 教育・学習

      (26)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (101)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (20)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (732)
    • 導入決定者

      (68)
    • IT管理者

      (57)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Webマーケティングにか欠かせない存在

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

リアルタイムで自社のサイトにどれだけの人がどのページを見ているのか確認することができます。
また過去にさかのぼっても見れるのでアクセス解析に必須です。
googleのツールであることに加え、多数の機能が無料で使えるのもうれしいです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

私が使いこなせていないだけだとは思いますが、バージョンアップのたびに用語や操作方法が変わるのでやり方を覚えるのが大変です。
たくさんの情報から自分が知りたいものを引っ張ってこれないことがあります。もう少し初心者にも優しくしてもらえるとありがたいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

サイトへの流入方法や、コンバージョンにつながるページはどこなのか等分析できるため、サイト作成や、新しいコンテンツの検討に役立っています。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|製品企画|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ウェブサイト運営の必携ツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

HTML内にコードを入れるだけで、無料でウェブサイトのアクセス解析やオンラインショップの売り上げ分析を開始できる。
定番化している為、各種サービスとの連携も強い。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Webアクセス解析の定番

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかく無料で詳細なwebアクセス解析ができる点です。ページビュー数や流入元などwebに関するあらゆる情報を一元的に閲覧、分析できるためwebのアクセス解析を様々な角度から行えます。

続きを開く

Wakihama Arou

株式会社ディーエスブランド|ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ウェブマーケティングには必要不可欠。

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ホームページを運営しているところは必ず導入したほうが良いと断言できるツールです。
セッション数やページビュー数、滞在時間、離脱率などホームページの現状確認や改善する上で重要な様々な情報を入手することができるアクセス解析ツールです。無料で使えるのが申し訳ないぐらい役に立つ機能が多いです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料の高機能アクセス分析ツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

WEBサイト運用には欠かせないツールです。
広告やメールマーケティングなども活用でき、様々な視点からデータを分析できるサイト運用には必須のツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Webサイトの価値や成果の可視化

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Webサイトを運営していく上で欠かせない数値データをリアルタイムに把握してくれるPDCAに欠かせないツールです。

続きを開く

前田 真妃

まんがたり|広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

SEOを意識する上で必須なサイト分析ツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Webサイトを管理する上で意識したいSEOに関することが、これ一つでかなり詳しく分析することが出来る。無料で管理出来るツールとして一番おすすめ。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

サイト改善を行うためには不可欠なツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

リファラー別の流入数が把握できること
各ページの離脱率や表示スピードが確認できること
サイト内の改善点をあぶりだすための一つのツールとして役立てています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

導入しない選択肢は無い無償アクセス解析ツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Webサイトを運営するために参考となる有益なデータが、これ一つで網羅が出来てしまうほどのアクセス解析ツール。現状把握だけでなく、改善点まで見える化が可能。有償版もあるが、余程のことが無い限りは無償で事足りる。Webに携わる者にとってはもはや基本中の基本とも言えるツールであるため、専門外でも覚えておいて全く損はないツール。

続きを開く
菅野 隼人

菅野 隼人

Baseconnect株式会社|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインのマーケティング担当には必須のツール。

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

手軽に活用でき、ほぼリアルタイムに様々な切り口のデータが確認できるところが非常に便利。
Google Analyticsがないと業務が成り立たないと感じるほど、オンライン施策を行う上では重要なサービスだと感じる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!