Google Analyticsの評判・口コミ 全883件

time

Google Analyticsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (185)
    • 非公開

      (615)
    • 企業名のみ公開

      (83)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (92)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (53)
    • IT・広告・マスコミ

      (463)
    • コンサル・会計・法務関連

      (16)
    • 人材

      (27)
    • 病院・福祉・介護

      (12)
    • 不動産

      (9)
    • 金融・保険

      (11)
    • 教育・学習

      (26)
    • 建設・建築

      (22)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (105)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (21)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (745)
    • 導入決定者

      (73)
    • IT管理者

      (60)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

パナソニック株式会社|電気・電子機器|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

より効果的なWEBマーケティングのために

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今までは調査するしかなかったWEB解析がスピーディーにリアルタイムに確認することができる。広告の効果測定やWEBサイトの組み立てにあたり高速でPDCAを回すことができるので、より効果的なマーケティング戦略を組み立てることができる様になった。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

多機能すぎるがゆえに、目的とする項目になかなかたどり着けない。
表記も分かりづらく、慣れるまで膨大に時間がかかる。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

今までは効果が分かりづらかったWEB広告に関しても、リアルタイムで監視できるため、状況によって表現を変えるなど、より柔軟な対応ができるようになった。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料でここまで使えるツールを使わない理由がない

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・お馴染みのGoogleのサービスであり、サイトの運用を行っている部門の人やマーケティング、広告担当者は必須のツールである。
・レポート等をうまく使うと必要な数字だけを抽出できたりするので、非常に便利である。
・サーチコンソールやGoogle広告との連携もあるのでアナリティックスをベースに書くツールの数字を見ることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

アクセス解析のキホンとも言えるツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タグ設置のみでアクセス解析が可能。
設定次第で高度な使い方も可能。
Google広告との自動連携で広告運用まで包括。
レポーティングもテンプレート化できる。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

言わずと知れたアクセス解析ツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

WEBサイトのアクセスデータ解析ソフトとしては一番有名ですべての必要機能をそろえているツールです。WEB担であれば必ず押さえておかないといけないツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|ITコンサルタント|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単に自社サービスページのトラフィック確認が可能。

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自社のコーポレートサイト、サービスページ、LP等好きな画面をほぼリアルタイムでトラフィック確認できる点です。また、粗さはあるものの、ユーザー属性等も見れるため、ハイレベルなエンジニアやマーケターがいなかったとしても、安易にモニタリングが可能になります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

アクセス解析には必須、これで十分です

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アクセス解析をするには必須のツールです。グラフなどがよくできており、視覚的によくわかるようになっています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無償で使える高機能なサイト解析ツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無償でありながら必要最低限の基本的な分析・解析ができる、サイト解析ではまず使うべき基本機能を備えています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

機能が充実。やればやった分だけの成果を得られる。

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タグ等の設定さえ細かくしっかりとできれば、それに比例した細かな分析結果を得ることが出来る点。
無料とは思えないほど、機能が充実している点。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

チームがデータドリブンになった

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・Gmailアカウントを持っていれば気軽に閲覧できる
・商用製品では高額な機能を手軽に利用できる
・リアルタイムに状況を解析でき、データドリブンに仕事ができる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

サイト分析の王道

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかく導入が容易で使いやすい。機能も充実しているため、Webサービスの評価を行う際には必ずと言っていいほど使っている。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!