カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google カレンダーの評判・口コミ 全1731件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (237)
    • 非公開

      (1336)
    • 企業名のみ公開

      (158)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (193)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (771)
    • コンサル・会計・法務関連

      (48)
    • 人材

      (48)
    • 病院・福祉・介護

      (41)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (75)
    • 建設・建築

      (66)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (170)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (26)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1577)
    • 導入決定者

      (85)
    • IT管理者

      (68)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

拡張子との相性が悪い

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

・複数人のスケジュールを一度に見られる
・カレンダーから他ツールを使って会議に招待できる
・予定への招待を送れる
・見られる期間を長くしたり、短くしたりできる

やはり、カレンダーアプリの王道という気はしています。基本機能や互換性などが必要十分なので、グーグルユーザーなら他にカレンダーアプリを入れる必要はないと思います。

改善してほしいポイント

なにかしらの拡張子との相性が悪い点。会社指定の拡張子を入れてから、Chromeでグーグルカレンダーが開けなくなりました。ネットで見てもその不具合が頻発しているようです。拡張子は必須なので、グーグルカレンダーを見る時だけSafariを開くという非効率な方法で対処しています。
後は、1ヶ月単位でカレンダー見た時には予定が表示されない点を改善してほしいです。「この日には予定が入っている」ということがわかるだけでもいいので、広い期間を指定している場合にも何かしら予定を表示してほしいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

同僚のスケジュール管理や社内ミーティングの設定に役立っています。複数人のスケジュールを、週単位で同時に見ることができるので。空いている時間があれば、そのままカレンダー上からZoomと連携して会議設定ができるのが非常に効率的です。

検討者へお勧めするポイント

他のアプリがいらないくらい、必要十分な機能を備えている点がおすすめです

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

様々なアプリと連動できるのが大きなメリットであり最大の利点!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

正直、Gmailがビジネス以外でも利用ユーザが増えている状況もあり、どのユーザーにも親しみのあるUIであるGoogleカレンダーはビジネスツールとしてもスムーズに導入・利用できるツールだなと感じました。事実、既存のグループウェアでは社内でしか使えなかったり、他メンバーが外出先でも入力してくれる(しやすい)ので、スケジュール共有が円滑になりました。(あのUIは一回慣れると離れられない(麻薬?)かなと)
新入社員も中途社員も現状の社員も、皆がスムーズに使えるGoogleカレンダーの機能・UIは、スムーズなIT利活用には最強の武器ではないかと思います。
またそのような状況からか、様々なアプリと連動できる部分も、IT利活用の拡大に最大限寄与してくれており、ただのカレンダーツールではないなと感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

他者との共有もやりやすく便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

一番いいポイントは社内メンバーとのカレンダー共有ができることです。これによって他メンバーが現在何をやっているのか把握でき、自分含めた社内全員の時間管理において欠かせないツールとなっております。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スケジュールをオープンにすることでコミュニケーションを円滑に

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・空いている会議室だけが表示される
・任意参加で招待できる

その理由
・会議室のスケジュールを別途確認する手間が省ける
・招待された人が必須か任意かの確認をする手間が省ける

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

連携が可能な最強ツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Google以外の外部のスケジューラと連携できるところが便利。
たとえば、Zoomのミーティングをスケジューリングすると自動でGoogleカレンダーへ範囲できる。
こういったものがほかにも多くありさらに増えていってほしい。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュール管理に使用

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Gsuiteを導入していますが、組織メンバーの予定も確認できるため、会議日程を提案する際に事前に相手の日程を確認したうえで提案ができ、日程調整における負担が減っております。
また、スケジュールを作成した段階で、GoogleMeetの作成もできる点が非常に使いやすいです。

続きを開く

宮本 なおみ

国立大学法人東京大学|大学|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コードネームを使えば安心して使える万人向けカレンダー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

打ち合わせの予定の公開先を簡単に設定できるので、知られたくない予定の管理も簡単。
今やグーグルカレンダーの利用者はかなり多いので、カレンダーの連携も便利。
予定の間近になると通知が来るのも便利だが、若干うざい時もある(笑)。
XX社と打ち合わせ、と書く場合、例えば出資案件や秘匿案件の場合、Googleさんに知られると嫌だなということで、私のチームでは、A社とかB社とか、あるいはコードネームを使って登録しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

普段の生活とビジネスを一つのアプリで完結させる

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

自分のカレンダーを他の人に共有できるので、社内チームメンバーや頻繁にプライベートで会う人に自分の予定を伝えやすいし、カレンダーに入れておけば予定わかってもらえている安心感があります。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

共有により全社の予定把握とお客様の予約管理が明確化

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・予定を色分けできる
・時間を15分単位で細かく分けて予定を組み込める
その理由
・色分けによりお客様の予約と取引先の予定を差別化ができる
・細かく時間を分けられるのでお客様の予約をコースごとに取りやすい

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンオフ両方管理できます

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

仕事用とプライベート用と別々に2つのカレンダーを作成して、表示させて利用しています。
パソコンでもスマホでも使用できるので、いつでも、オンオフを問わずに、スケジュールを確認できます。
繰り返し設定したいスケジュールは、繰り返し機能を使って設定できる点も便利だと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!