カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google カレンダーの評判・口コミ 全1731件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (237)
    • 非公開

      (1336)
    • 企業名のみ公開

      (158)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (193)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (771)
    • コンサル・会計・法務関連

      (48)
    • 人材

      (48)
    • 病院・福祉・介護

      (41)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (75)
    • 建設・建築

      (66)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (170)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (26)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1577)
    • 導入決定者

      (85)
    • IT管理者

      (68)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

デザイン・製作|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスカレンダーを複数設定でき共有が可能

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

自身の予定、チームでのプロジェクトの予定などカレンダーを切り分けて管理ができる。またカレンダーごとに共有もできるので予定調整が楽になり、また予定の誤認識がなくなりました。会議室の利用など予約カレンダーとして利用ができます。

改善してほしいポイント

カレンダーが複数の切り替えのUIなど見間違えたりと見にくいのでUIは改善が必要に思います。午後の予定が入っていると追加した場合、自動で午後の時間が選択されるのでよく間違える。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

予定調整が大変効率的になりました。会議への参加者全員へこれまでは空いている時間をチャットで確認をしてタイミングを探していたのですが、今では共有カレンダーの予定を表示させて空いている時間帯をビジュアルで確認ができます。なのでこの時間で設定して大丈夫ですか?の一回の確認で全てが完了するようになりました。

閉じる

非公開ユーザー

その他|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Google カレンダーでスケジュール管理しやすい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

予定のお知らせ通知を設定できる。
予定の中に、リンクを設定することができるので円滑に会議を進めることができる。
色分け設定ができるので、複数のメンバーのスケジュールを確認しやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|システム分析・設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内での時間調整にマストなアイテム!!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

他者のカレンダーを確認しつつ、
MTGの招待などを送れることができる。

また、詳細も記載することができ、
必要な機能が全て揃っている。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

google カレンダーについて

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

仕事・プライベートと、複数のアカウントを表示できるのはとても便利です。加えて、他者とスケジュールが共有できるだけではなく、閲覧の公開権限を設定することもできるので、プライバシーの保護もできます。

操作面では、マウス操作でほとんどの予定が設定できるなど、直感的に利用ができるのが気に入っています。また、事前に会議の資料を添付したり、メモを作成することもできるので、会議がより円滑に進みます。加えて、スケジュールに、事前通知を設定(私は大抵10前)しておくと、chromeの画面に次の会議の予定が表示されるので、便利です。

そして、何より助かるのは、PCだけではなくスマホでも確認できる点です。これは外出先、移動中、会議中などでも、スマホでスケジュールが確認できるだけではなく、通知によって次の予定がわかりますので、生産的に仕事を勧められます。
あと、ZOOMやMEETとも連携ができ、スケジュールに登録しておけば、そこからオンライン会議にでられるのも気にいってます。

続きを開く

非公開ユーザー

東洋電装株式会社|電気・電子機器|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

予定の共有ができる

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

予定を書き込めるオンラインカレンダーなのですが、すごいのはパソコンもスマートフォンもすべて同期が取れているところです。パソコンで書いた予定は、すぐにスマホのカレンダーにも反映される。さらに予定が近づくと、パソコンにもスマートフォンにも通知が来るようになります。また部署のメンバーで共有して使えるのも便利。予定の種類ごとに色分け表示ができるのも気に入っています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンラインで予定を管理するなら

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

まずほとんどの人がアカウントを持っているであろう、Gmail。
それに連動するカレンダーソフトであり、PC・スマートフォン・タブレットのどの環境でも
書き込んだ予定が連動できる。
有償のスケジュール管理ソフトも世の中にはあるが、必要不可欠な機能があり
これで全く問題ない

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

グーグルカレンダー使用感について

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Googleアカウント間での共有が可能であり、その権限が「予定の時間枠のみ(詳細非表示)」「閲覧権限(詳細表示)」「予定変更権限(詳細表示+変更可能)」「変更/共有の管理権限(予定と共有先の変更が可能)」となり、businessでの共有が行いやすい点

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

共有や公開が便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

PCやスマホでも同じログインをしておけばいつでも同じスケジュール帳にアクセスできて登録や編集ができる。シンプルなUIなので使いやすい。カレンダーは他アカウントに共有できるので他者の予定も確認が可能でスケジュール調整が不要になる。WEBサイトに埋め込み公開もできので変更が多い際は便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

標準的なスケジュール管理PF

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

・改めていうまでもなくですが、会社内のみならず世界中で標準のスケジュール管理プラットフォームだと思います。
・それまで、白板を利用して(自分で記入することで)アナログ管理していた在席確認が、オンラインでできるようになり、「白板に記入するため夜間に帰社」する必要がなくなりました。
・社内でGMAILベースでアカウント管理しているので、同じチームやセクションのメンバーとスケジュールを共有して、お互いにどこで何をしているのか、オンラインで管理可能です。
・ちょっとしたミーティングを持ちたい時など、お互いのスケジュールをリクエストして共有しあうことにより、GoogleMeetで候補日時をピックアップしてくれるので、ありがたいです。
・Google各PFと連携がとりやすく、Meetのリンクを組み込むことでGoogleCalendarを見るだけでMeetを使ってテレミーティングを持つことが可能で、非常に重宝しています。
・職場アカウント利用時に、個人アカウントのスケジュールを参照できるので、業務終了後の動きが把握しやすく便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

予定を共有できる

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

予定を共有でき、チームのメンバーのスケジュールを把握する事ができるのでスケジュール調整がとてもしやすくなる点。また、表示の切り替えも瞬時にできるためプライベートと仕事用のスケジュールもごちゃごちゃにならずに良い。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!