カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google カレンダーの評判・口コミ 全1731件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (237)
    • 非公開

      (1336)
    • 企業名のみ公開

      (158)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (193)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (771)
    • コンサル・会計・法務関連

      (48)
    • 人材

      (48)
    • 病院・福祉・介護

      (41)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (75)
    • 建設・建築

      (66)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (170)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (26)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1577)
    • 導入決定者

      (85)
    • IT管理者

      (68)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手がいいです

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

社内でスケジュールの管理、共有がスムーズにとれています。連絡確認せずとも予定が空いていれば勝手に予定を入れられるし、メールで通知もしてくれるので便利です。

改善してほしいポイント

仕事で外部の人とスケジュールを共有するのに、予定が埋まっているか空いているかだけが相手に共有できる、みたいな機能があるのでしょうか、、。管理権限なくてもスケジュール名をシークレットにすれば共有できるみたいな機能があるといいな〜と最近思っています。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

やはり、社内、部内でのスケジュール共有、管理、調整が簡単にできるところです。
部内の別の者の日程調整を受けることも多いため、このカレンダーがなければどうやって調整すればいいんだろう、、、と思います。空いている日程に招待して承諾してもらうだけでOKなのでわざわざ本人は確認を取る、という工数が減って助かっています。

閉じる

非公開ユーザー

自動車・自転車|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

機能もUIもいいカレンダーツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

PC、アプリともにUIがすっきり使いやすいです。
meetと連携しており、WEB会議を入れることも非常に簡単。
他の方の予定も把握しやすいので重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プライベートもビジネスもスマートにスケジュール管理

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

GoogleカレンダーはGoogleが提供するサービスで
オンラインで使用することができ
PCやスマホなど各種デバイスで入力した情報が
アカウントを通じて共有することができます。

スタッフ同士のスケジュール管理や
家族とのスケジュール管理など
オンラインで共有して紐づけすることで
共有することができ、スマートなスケジュール管理もできます。

また、Androidスマホでの音声認識による
スケジュールの追加やGmailなどともリンクして
予約完了メールからカレンダーにスケジュールを反映したりと
Googleが提供するサービスとの連携が細かく、非常に助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スケジュール管理の定番カレンダー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スケジュール管理、社内のスケジュール確認、ミーティングのセット(google meet)と基本的に必要な機能が備わっている
・最近追加になった会議時間の統計(時間の分析)は地味に便利で、打ち合わせ時間短縮の意識が社内に芽生えた
・プライベートでも家庭内のスケジュール共有に利用している(ゴミの日から、休日の予定、こどもの習い事など)
・通知機能も便利で会議の5分前にスマートバンドなどに通知できる

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

部内スケジュール管理に

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Googleサービス全般に言えるが、PC,スマホ、タブレットと使用できる端末を選ばないため、外出先でも気軽に使用できる。チームメンバーのタスク管理も、カレンダーを使用しています。毎月の定例業務は定例に設定でき、リマインダーと同期できるので助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュールの調整、ミーティングのセットが容易にできる

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

・参加者を追加すれば、スケジュール調整、ファシリティ(会議室等)の確保、MeetsのURLの発行が一括でできるのでとても便利
・社外のカレンダーの追加もGmailアドレスさえあればリクエストでき、表示できるようになるのでグループ会社のメンバーや出向先のスケジュール管理もこれ1つで完了するのはとても楽
・社外メンバーもスケジュールに追加すればMeetsに参加できるようになるのでMTG調整がとても楽になった

続きを開く

竹 下徹

信州大学|大学|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ネット環境さえあれば機種やデバイスを選ばないスケジュール管理

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

(1)PCでも携帯でもあなたのスケジュールを一元管理できる。どの端末からの新規スケジュールも統合されて全ての端末に表示できる。スケジュール管理の煩わしさを最小限にしてくれる。多くの問題は、新規スケジュールが入った瞬間に、入力忘れが起きにくい。また携帯のような端末でのアラーム気づき忘れが起きにくい。またアラームを事前に設定できる。
(2)複数のスケージュールを統合できる。仕事のスケジュール管理と、プライベート管理は別だが、一人の人には体は一つなのでスケジュールの重なりは問題であるが、これを回避できる。入力時にすでに重なりを認知できて、スケジュール調整ができた。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュールの共有が簡単に出来る

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

PC で利用する際は、カレンダー表示を切り替えるショートカットキーが便利。
(日ごとは「D」、月は「M」、年は「Y」)
その他、スケジュールを設定する時に 1ヵ月毎、曜日毎など、簡単に繰り返して予定を一度に入れられるところが良い。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ネオキャリア|人材|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

参加者への共有、会議室の確保もラクラク。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

・スケジュールを作成した際に、参加者を招待することで参加者全員のカレンダーに反映されるため、スケジュールの共有が行いやすい。また、公開・非公開の設定もできるので、安心して利用できる。
・組織内の人のカレンダーを確認することができるので、空いている時間を確認することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

リース・レンタル|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手帳いらずのカレンダー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点と理由
・仕事場でシフト管理に使用していますが、部署ごとに色を変えてどの部署が何人出勤して何時に退勤するのかわかるようにしてます。幅広のスレッドができるので、時系列ですぐに何時に何人いるのか見て取れます
・カレンダーにミーティングの予定などを入れる場合でも埋もれず、見ることができます。
・スレッドをクリックしてそこにZOOMのURLなどを張っておけば簡単にスケジュールからリンクに飛べます
・API連携がスムーズです。私はライフベアを使用していて、必要な情報のみ連携させていますが、すぐに連携されますし、ライフベアの方からグーグルカレンダーの情報を変えてもスムーズに反映されます

続きを開く

ITreviewに参加しよう!