カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google カレンダーの評判・口コミ 全1731件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (237)
    • 非公開

      (1336)
    • 企業名のみ公開

      (158)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (193)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (771)
    • コンサル・会計・法務関連

      (48)
    • 人材

      (48)
    • 病院・福祉・介護

      (41)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (75)
    • 建設・建築

      (66)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (170)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (26)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1577)
    • 導入決定者

      (85)
    • IT管理者

      (68)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

人材|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

日々の業務報告はこちらで

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

細かい時間設定やスケジュールも簡単に組むことができるので重宝しております。タイムシートがわりにこちらを使用しています。

改善してほしいポイント

色を変えられることができるのですがもっとカラフルにしていただきたいなと思います。またデザインが変えられるようになるとありがたいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

他のメンバーたちが今現在何をしているのかがすぐにわかるのでとてもありがたいです。
リスケした場合もすぐに反映するのでわかりやすいです。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手書きからの脱却には最もおすすめのツール!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

モバイルとPCのどちらもで確認できる最も認知度の高いカレンダーツールだと思います。視認性も高くカレンダーツールといえばコレ一択だと思います!
Gmailのサイドバーに表示もできるので利便性高いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

NPO|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュールやタスクの共有に便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

仕事、プライベートともにApple製品を使っていますが、仕事関係のスケジュールはGoogleカレンダーを利用しています。カレンダーに追加したスケジュールやタスクを他人とも共有することができるので、日程調整などに役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|広報・IR|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

カレンダー共有が簡単に

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社員のスケジュールが把握しやすい
・招待機能によってスケジュールを共有しやすい
その理由
Googleアカウントにログインするだけで、スケジュール管理ができるのでpcやスマートフォンでスケジュールが入ったタイミングで管理ができる。また、自分のスケジュールを共有ができるので、社員のスケジュールを把握できる。会議などの調整に便利。招待機能があるので、会議や打ち合わせの際に招待して打合せ日時の共有が簡単にできます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

柔軟な動作と編集力

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

ビジネスツールとして利用してきたカレンダーアプリ等とは比較にならない柔らかさ(動作、対応力)がポイント。
個人利用の場合の最小限に必要な機能は搭載されていて、ショートカットキーなど覚えればさらに使いやすさが向上する。
会社利用も簡単ではあるが、最低限の利用以外をする場合の「設定」に戸惑いが生まれる。カレンダーに予定登録、予定を共有、他の人を予定に含める、などそれ以外の機能が複雑。

続きを開く

非公開ユーザー

オフィスCLIP|その他サービス|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

対外的な公表カレンダーとしても有効!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

サービス提供者として、演者の出勤表をカレンダーに入力すれば自動的にホームページで公表できるため不特定多数に見せるためのカレンダーとしては非常に便利である。コードを修正すれば表示サイズや見た目も簡単に変えられるのが素晴らしい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使い勝手のいいツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

・メールからスケジュールに登録ができる
・PC版での操作性がいい
・デイリーで時間ごとのスケジュールを綿密に立てることができる

続きを開く

非公開ユーザー

不明|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュールへの参加の可否の連絡が使いやすい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

【スケジュールに関して】
利点
・社外の人もスケジュールに招待できるため、スケジュール機能が使いやすい。Gmailを利用していれば良いため、クライアントにもカレンダーの利用者が非常に多い。
・スケジュールへの参加可否をコメントをつけて回答ができるので、参加できないときの理由をみんなが共有してみることができる
・社内の人の動きが確認しやすい
・メーリスでカレンダーへの招待ができるため、社員やプロジェクトごとのメーリスでスケジュール設定でき、社内全体広報でカレンダーを使用しやすい
・カレンダーを設定するとわざわざ会議のURLなど発行しなくてもweb会議のGoogleMeetが自動で設定されて行えるのが非常に便利
【GoogleMeet】
・カレンダーに招待してない人や、GoogleアカウントがなくてもURLさえ共有すれば誰でも参加できる

続きを開く

非公開ユーザー

保険|財務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

仕事管理には欠かせません。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

時間単位でカレンダーをいれることができるので仕事の打ち合わせの予定だけでなく自分の仕事のタスクの整理もできるので仕事管理が楽です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他教室・スクール|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

インフラとしてだけでなく、リマインドツールとしても優秀

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・繰返す予定を細かくカスタマイズできる(間隔等)
・他者との共有カレンダー
・対応外部アプリの多さ

その理由
・予定把握ツールとしては定番だが、繰返し機能の充実は他サービスを凌駕していると感じている。
繰り返す期間や回数だけでなく、第○週△曜日などかなり決めの細かな入力ができるので、中長期的な目標を度々リマインドすることで、社内間の目標共有がスムーズになっている。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!