カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google カレンダーの評判・口コミ 全1731件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (237)
    • 非公開

      (1336)
    • 企業名のみ公開

      (158)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (193)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (771)
    • コンサル・会計・法務関連

      (48)
    • 人材

      (48)
    • 病院・福祉・介護

      (41)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (75)
    • 建設・建築

      (66)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (170)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (26)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1577)
    • 導入決定者

      (85)
    • IT管理者

      (68)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スケジュール管理に最適!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

画面がシンプルでわかりやすいため誰でも簡単に利用できる。カレンダーを共有できるのでグループメンバーと共有、編集し、だれが何をしているのか一目で把握できるようになった。

改善してほしいポイント

個人用のカレンダーの予定を誤操作でアップしてしまったことがあったので、事前に閲覧権限を設定するなどの機能があるとさらに使いやすいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

リモートワークが増えたので、社員が何をしているのかがわかりづらかったが、スケジュール共有をすることで一括管理できるのが役立っています。その都度予定確認をする手間を省けたのは大きいです。

閉じる

非公開ユーザー

電気・電子機器|製造・生産技術|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

最終チェックに

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

全てのデバイスにGoogleアカウントを紐づけてあるのですが、予定をすぐに反映してくれるのがありがたい。
Googleだからこそのシンプルな機能で助けられています。
グループで使えるところもお気に入りです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

仕事でもプライベートでも使い勝手の良いカレンダー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

会社で利用しています。社員共通のスケジュール管理ツールとなっているので、手もとでさっと同僚や上司のスケジュール、会議室の空きを確認でき、アポ調整やMTG設定ができる点が利点です。また、社外でもGoogleSuiteを使用している会社の場合、共通予定として会議にアサインいただいたりすることもできるので、Zoom等のURL共有が簡単にできます。共通カレンダーではありますが、個別の予定は公開/非公開が選べるので、全体にオープンにはしづらい予定も入れられる他、予約機能を使うと予約枠の設定ができ予約管理にも使えるので利便性が高いです。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

外部連携もなんのその。使いやすいカレンダーアプリ

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

共有機能はありがたい。Gmailで予定を送信するだけで、自動で登録してくれる。登録の手間もないので年配の職員に最適。ここからGoogleのサービスを使うようになり、ドキュメントやスプレッドシートが社内のスタンダードになった。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインでいつでも確認できるカレンダーソフト

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・インストールすることなくブラウザオンリーで使用できる
・その他、デバイスにアプリをインストールすることで多様な環境からアクセスできる

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Google カレンダーについて

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・会議に出席される方へのメールがとても楽にできる
・15分単位でスケジューリングできる
・携帯でもパソコンでもどこからでも操作可能
・従業員のスケジュールが把握しやすい

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スケジュール管理に必須

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Androidユーザーならこれ以外無いほど使いやすい
・会議室の抑えに便利
・カレンダー予定からウェブ会議が開始可能
その理由
・Androidスマホなら標準で入ってる説明不要なアプリなので、社内展開が楽です。
・会議室をリソースとして登録し、会議室の抑えが出来ます。いちいち口頭やCHATする必要がありません。
・カレンダーの予定登録時にウェブ会議室の作成ができ、アドレスを選択するだけでmeetによる会議に参加可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

仕事などのスケジュール管理

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

グーグルなのでとてもシンプルでわかりやすい。他のアプリと同期できるのでカレンダーとして非常に使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュールの共有に長けたカレンダーアプリ

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

googleカレンダーは共有のしやすさと知名度で他のアプリを抜きん出ていると思う。
・googleアカウントを持つ人達でカレンダーを共有し、共同編集ができる。電話やメールで都度連絡しなくても誰がいつ忙しいのか把握できる。
・カレンダーからgoogle meetの予約を立てることができる。期日が近づくと自動でアラートが出る機能あり。
・カレンダーをWebサイトに表示して一般公開もできる。生成されるコードをサイトに貼るだけなので組み込みが簡単。カレンダーを編集するとWebサイト上のカレンダーも自動更新されるのが非常に便利。カレンダーの色もカスタマイズできるのでサイトのテイストに合わせることができる。
・1つのアカウントで複数のカレンダー作成が可能。一般公開用、社内の共同編集用、個人使用と使い分けができる。
・PCでもスマホでもアクセスできる。いつでも確認・編集できて便利。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務とプライベートの予定管理に

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

業務で利用していますが、関係者の予定と自分の業務予定に加え、プライベートのGoogleアカウントの予定を見れるようにすれば、ひとつのGoogleカレンダーで全ての予定が管理できます。
また、予定、リマインダ、タスクをうまく使い分ければ、全員への共有、共有なしで完了するまで表示など、適切なスケジュールを作ることが可能です。
複数の予定管理ツールを使うことなく、基本的にGoogleカレンダーのみで完結できると思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!