カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google カレンダーの評判・口コミ 全1731件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (237)
    • 非公開

      (1336)
    • 企業名のみ公開

      (158)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (193)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (771)
    • コンサル・会計・法務関連

      (48)
    • 人材

      (48)
    • 病院・福祉・介護

      (41)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (75)
    • 建設・建築

      (66)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (170)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (26)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1577)
    • 導入決定者

      (85)
    • IT管理者

      (68)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他金融|その他一般職|50-100人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

ホットペッパーで予約するとそのまま反映

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ホットペッパーで予約するとそのまま反映されるのでとても便利で時間前になるとお知らせしてくれるので大変助かります。
月・日等ですぐに確認できるのもわかりやすく見やすくてよいです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

使用で予約したホットペッパーなどが自動で反映されるので反映されるかどうかを始めに確認ボタンを作っていただいてから反映してもらえるとより使いやすいと感じます。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

忘れていたスケジュールのお知らせが来るので大変助かります。
過去のスケジュールも見直せるのでかなり便利です。

閉じる

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

どこからでもアクセスできる便利なカレンダー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

この製品の良さは、インターネットにつながる環境であれば
どこからでもアクセスできることと
携帯さえ持っていれば、リマインダーとして通知を受けることが出来ることです。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|人事・教育職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

これが仕事の基本になっている

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自分のスケジュールだけでなく、チームのスケジュールや会議室、社用車の状況なども共有できる。朝出勤したらこれをひらいて1日のスケジュールを確認することからはじめ、自分が忘れそうなTODOもこちらにメモすることで、ミスなくすすめられる。

続きを開く

上野 孝一

Find Japan株式会社|広告・販促|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

毎朝のスタートはGoogleカレンダー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

個人のスケジュールだけでなく、チームや会議室までの管理や、表添付も出来るるので、TODOLISTの管理が出来ることが最大のメリットです。
他にも有料のスケジュール管理システムがありますが、操作性も良いです、

続きを開く
Higa Kouji

Higa Kouji

HIROSEA|旅行・レジャー|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

普通に使いやすい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一番はプロジェクト毎にスケジュール共有が行える事で、カレンダー内でMTGを作成してメンバーへの通知もカレンダー内で完結できるのでいちいちメールで送信しなくちゃいけない等が無いので時間を物凄く有効活用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スマホでのスケジュール共有に必須のカレンダー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PCとスマホ(iPhone)とで、カレンダー同期して使用します。
アカウント(家族や同僚)を複数入れたり、会社のカレンダーや、日本の祝日カレンダーなどとても便利です。
PCでメールからコピペしたり、入力すると即座に同期されて、スマホで閲覧でき便利です。

続きを開く

TADA Tetsuya

エフアンドエムネット株式会社|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

日に日に進化していくカレンダーツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Google社が古くから提供している有名なサービス。
GoogleアカウントさえあればPC WEB・スマホ/タブレットアプリで便利に使えます。日に日に進化している点が大きいです。
最近では、テレワークがメインとなってきているご時世に合わせて、Google Meetビデオ会議の予定を簡単に設定できるようになっています。共有機能をかけ合わせて、関係者を追加して通知させることも可能。

続きを開く

岩田 孝弘

山崎石材工業株式会社|その他製造業|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュールの共有と空き時間リクエストが便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ミーティングやトレーニングなど複数人のスケジュールを調整する場面では、相手の空いている時間をリクエストすることができたり逆に空いている時間を色を変えて表示させたりできるので、スケジュール調整に要する時間が少なくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内での個々のスケジュールが分かりやすい!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自分のスケジュールを詳しく決めれるのはもちろん、社内の人達とのカレンダー共有など簡単に出来るので作業効率が上がります。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Gsuiteユーザにとっては非常に使いやすい。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ビジネスユーザでGsuiteを利用している場合、Rakumoへのスケジュール登録が自動でGoogleカレンダーに反映される。
一方、企業のセキュリティポリシー次第だと思うが、個人権限のGoogleアカウントでカレンダー登録した内容も一括で確認が可能となるため、一日のビジネス・プライベートの一覧での確認がGoogleカレンダーで可能となることが重宝している。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!