カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google カレンダーの評判・口コミ 全1731件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (237)
    • 非公開

      (1336)
    • 企業名のみ公開

      (158)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (193)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (771)
    • コンサル・会計・法務関連

      (48)
    • 人材

      (48)
    • 病院・福祉・介護

      (41)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (75)
    • 建設・建築

      (66)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (170)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (26)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1577)
    • 導入決定者

      (85)
    • IT管理者

      (68)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|資材・購買職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会議室・設備の予約にも

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・設定をすれば他メンバーの予定も確認できる
・会議室などの予約ができる
その理由
・同じチームの予定を共有する事で、チームの工程をリアルタイムに把握できる
・非対面の会議などが増え、会議室や設備など、事前に予約ができ、バッティングを避けられる

改善してほしいポイント

指定のカレンダーからの通知を受け取るかどうかを各ユーザーが設定する為、全社的な予定が入力されているカレンダーの通知を全社員で受け取れるようにしたいが、システム嫌いの社員など設定してもらえないので、管理者側で社内の通知設定を一括変更できるようにして頂けるとありがたいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

非対面の会議が増え、会議室やWEB会議の設備の取り合い、予定のバッティングが発生していました。本製品を利用し、カレンダーに予約する事で、すでに予約が入っていた場合、事前に分かるようになり、バッティングしてしまう事がほとんど無くなりました。
※予約をしていない人は問答無用で、予約した人に部屋と設備を譲るというルールを徹底させました

検討者へお勧めするポイント

本製品であれば、プライベートでも使っているという人も多く、導入に関しても、比較的に用意に進んだように感じました。

閉じる

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

必須のスケジュール完了ツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

会社でGoogle suitを使っている兼ね合いもあり、日々のスケジュールから、Google meetの連携でなくてはならないツールです。webブラウザだけではなくアプリは1日に何度も確認します。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|広報・IR|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュール共有

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

スケジュール共有とタスク管理が使いやすいです。
社外打ち合わせを社内のメンバーと設定する際にGメールで通知も楽です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

予定の多い社会人には必須ツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

カレンダー機能だけでなく、プッシュ通知機能・他の人を招待する機能など、充実しており、
予定の多い社会人には必須ツールだと考えている。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

一番使いやすいカレンダー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

UIがすこぶる良く、ぱっと見ですぐに動かし方を理解できるので、誰でもすぐに使いこなせる。老若男女にフィットするツール。
SFAと連携でき、双方向にデータ連携ができるので入力工数を削減できる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルで見やすいカレンダー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

・複数人のカレンダーに予定を登録するときに、全員が空いている時間を見つける機能があり予定を組みやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

仕事でもプライベートでも使えるツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

・他の人のカレンダーを登録しておけば、他の人の空き時間も分かるので、打ち合わせの時間を決めやすい
・Googlemapで移動方法を調べた後、ボタン一つでGoogleカレンダーに保存ができるため予定管理がしやすい
・マイカレンダーとして、いくつもカレンダーを作成することができ、表示・非表示もワンクリックなので
 目的に応じて管理しやすい
・定期的な予定も 毎週月曜日、毎月15日、第3金曜日 など細かく設定ができるのでうれしい

続きを開く

非公開ユーザー

ガス|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

セキュリティとマルチデバイス対応

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Googleのセキュリティ対応とクラウド対応により、様々なデバイスでログインできる上、g-mailやGoogle Keepへの連携が同じ画面ですぐできる点がとても使い勝手が良いです。
また同じドメインのメンバーのスケジュールや会議室等の予約状況をすぐに確認できる点も重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内のスケジュール管理に使っています

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

社員全員で1つのアカウントを使ってスケジュール共有をしています。
カテゴリのようなものが作成できるので、全体の予定、部署ごとの予定をそれぞれ管理し、社内連携を行っています。
これがないと、予定が入っているのに社内MTGの予定を入れてしまったり、いちいち他部署の人に予定を確認するやりとりが発生してしまいますが、スケジュールを全体的にGoogleカレンダーで管理しているので、人同士のやりとりなくスケジュールが組めます。連携に便利。テレワーク等も導入し、皆別拠点で働いているので、当社ではもうこれがないとかなりの工数が発生してしまうと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュール調整が容易にできる

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

職場のメンバーのスケジュールが一目でわかるので、mtgなどのスケジュール調整が非常にしやすい点がとても助かっています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!