カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google カレンダーの評判・口コミ 全1731件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (237)
    • 非公開

      (1336)
    • 企業名のみ公開

      (158)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (193)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (771)
    • コンサル・会計・法務関連

      (48)
    • 人材

      (48)
    • 病院・福祉・介護

      (41)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (75)
    • 建設・建築

      (66)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (170)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (26)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1577)
    • 導入決定者

      (85)
    • IT管理者

      (68)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スマホとの連携で活用場面が向上

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

単純なスケジュール機能だけであれば、他の製品と変わりはないが、カレンダーからのmeetの予約、スマホへの連携など、Google製品との連携で優位性が高い製品です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

定期的な予約を入れると上段に表示されていくのですが、定期的な予約を複数入れると上段が占有され、かなり見づらい状態になってしまいます。もう少し、ビジュアル的にも見やすくできないかという点が上げられます。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

やはり今の状況(コロナ禍のにおける在宅勤務)を考えるとカレンダー機能とmeet予約の連携が要員にできる点がポイントです。meetをカレンダー予約し、関係者への通知を簡単にできることから、総合的なコミュニケーションツールの1つとして活用できます。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

Gmailを使っている場合、PCのみでなく、スマホでもカレンダー連携が可能です。いちいちPCを立ち上げる必要がなくなります。

閉じる

非公開ユーザー

食料品|広報・IR|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

公私ともに欠かせないカレンダー!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アクセスのよさ、予定の変更の操作性、複数カレンダーの作成と共有ができるところ、リマインダー/TODO の作成、デバイスごとでの拡張性、などなどこのカレンダーを基本に仕事/個人のPC、スマホで活用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

化粧品|会計・経理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

予定がわかりやすい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自分自身のスケジュールはもちろん見やすく管理しやすいのですが、他の人のスケジュールが自分のスケジュールと重なる図のような形で表示されるので、被っている予定などが一目でわかるようになっています。また、タスクなどで登録したものもスケジュールにのってくるので有難いです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Googleアカウントで一括管理

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一番気に入っているポイントは、リマインダー機能と、予定登録するとGooglemeetが自然と作成されるので、社内の予定管理には本当に便利なところです。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|社内情報システム(その他)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PC、スマートフォン両方で使っています

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

普段のスケジュール帳代わりとしても使っています。
地味に便利なのが、出欠確認の機能です。
カレンダーを共有し、空いている時間を探して打ち合わせをセッティングする。
Google Meetとも連携させてWeb会議を開催なんて使い方をしています。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

デジタルの予定帳

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

紙の予定帳がオンライン化されたようなもので、PC、携帯、ipadに使い慣れていれば、便利なツールだと思います。互換性があるので、PCに書き込めば、携帯でもipadでも見れます。予定を忘れることが減った、詳しい説明の資料をメールで探す手間が減った等色々な利点があります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|機構・筐体などのメカ設計|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

日程管理

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オンライン上での管理が可能なので仕事の予定、個人の予定を入力し
携帯から確認できるので漏れなく予定を遂行出来る。予定を忘れていても
お知らせ機能があるのでうっかりということがない。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

毎日使っていて生活になくてはならないものです

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数アカウントの発行が簡単で、かつ他アカウント(自分や他者)との予定共有や招待ができるのが非常に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

通知が無い

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で使えしかも共有できるため、チームのスケジュール管理に非常に重宝している。今ではなくてはならないツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単にスケジュール共有できるカレンダー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自身やメンバーのスケジュールを簡単に共通・管理できるカレンダー。gmailと連動して、自動でスケジュールに反映されるので、登録漏れもない。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!