カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google カレンダーの評判・口コミ 全1728件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (237)
    • 非公開

      (1333)
    • 企業名のみ公開

      (158)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (193)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (771)
    • コンサル・会計・法務関連

      (48)
    • 人材

      (47)
    • 病院・福祉・介護

      (41)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (75)
    • 建設・建築

      (65)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (169)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (26)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1576)
    • 導入決定者

      (84)
    • IT管理者

      (67)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

山田 りえ

株式会社マーレマーレ・ジャパン|ファッション・洋服|宣伝・マーケティング|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

各種ツールと連携が便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

会議決定ツールやweb会議ツールとアカウントを連携させておけば
自動でスケジュールに登録され、
アポイントだぶりなどを回避できて便利です。

改善してほしいポイント

Googleアカウントのオフィシャルに使っている物と個人でパーソナルに使っている物がもっと一目でわかれば切り替えミスなどがなくなて良いなと思います

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社外の取引先とのzoomミーティングの予定や、外部スタッフとの定例ミーティングの調整ツールなどとGoogleアカウントを紐付けておけば、いちいち手元のスケジュールに入力しなくても自動連携され、社内での協業している内容とのスケジューリングの間違いやダブりがなくなってとても重宝しています。

閉じる

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

予定の調整に便利だが、一番の利点は会議室予約にも使用できる

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

社内での予定の調整に使用するのが主ですが、機材や会議室・社有車をカレンダーに登録しておくと、そのまま予約できるので、別の予約システムを使うことがないので非常に使い勝手が良いです。

続きを開く

中東 亮介

株式会社 岩建|専門(建設・建築)|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

10年以上お世話になっています。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

複数名の予定を一瞬で目視でき、予定の共有が容易にできて助かっています。開始前にリマインダー機能もあり漏れが防げます。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ハニュミー|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュール管理はGoogle カレンダーが便利です

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スケジュール調整機能があり、URLをコピーして調整したい相手に送るだけで空き時間から日程調整ができる
・Google meeと連携しているため、オンラインでの打ち合わせの場合、スケジュールから簡単にWEB会議のURLを発行できる

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

予定・タスク管理が簡単にできる汎用カレンダー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

まず予定の管理として十分な機能が備わっている。設定にもよるが複数人で会議する場合は自動でGoogleMeetのURLを発行することもできるし、拡張機能を使えばZoomとの連携も可能。
予定以外のちょっとしたタスクを登録することもできるため、日々のタスク管理もGoogleカレンダー1つで完結。以前はToDoとタスクの2種が存在していたがタスクに1本化されシンプルになった。
また、予定調整機能も備わったため、予定調整ツールの代わりとしても利用できる。別途ライセンス費用が発生するツールを使う前にGoogleカレンダーを活用してみるのもよいと思われる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

他アプリと連携ができて便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・同僚の予定が一目で分かること
・内部のMTGは非公開に設定することができること
・出社かリモート勤務かを表示する機能があること
・予定にスプレッドシートや画像を添付することができること
・グループカレンダーを作成することができ、いちいち個人名をユーザー検索しなくても一括で表示させることができること
・グーグルメーリスを利用すれば、メーリスメンバーを一括で予定招待することができること

他のカレンダーアプリを利用したことがないのですが、良いところがたくさんあり大変使い勝手が良いと感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

日々のスケジュール管理に必須!!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

■優れている点・好きな機能
①難しい操作は不要で感覚で使用できる操作性、簡易的で良い
②一目で見れる視認性が良い
③表示週や月のカスタムの融通が利く

■その理由
①誰でも簡単に操作できる、UIがシンプル、
②色を始めデザイン性、フォントが良いので見やすい、長時間見ていても疲れない
③平日しか表示しないや、休日も含めるなどカスタマイズの融通が効く

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(その他)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

誰でもすぐに利用開始できるGoogleカレンダー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・googleアカウントがあればすぐに無料で利用開始できるところ
・PC、スマホ、タブレットと利用デバイスがなんでも視覚的にわかりやすく、特に操作説明会等をしなくても簡単に運用できるところ
・社内メールソフトとしてNotesを利用しているが、Notesカレンダーと同期がとれるところ

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|保守・運用管理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Google カレンダーを使ってみて

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

予定の登録がとても簡単です。また、通知のタイミングや回数を細かく設定できるため。重要な予定などの場合安心です。
また、予定登録時に会議室予約までできるので便利です。

続きを開く

小林 史明

大地訪問看護ステーション|介護・福祉|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

必要十分なスケジュール管理ツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

社内外のスケジュール管理で利用。個人だけでなく、グループ間での共有も手軽に出来ます。日時や場所(GoogleMap)、スケジュールの色分けやファイル添付、アラームも設定出来るのでリマインドも可能です。スケジュールに必要な基本要素を揃っており、汎用性が高いと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!